ヒレ(フィレ)肉は牛のどこの部位?カロリー・栄養価は?味・食感など特徴も紹介!
ヒレ肉は牛肉のどこの部位か知っていますか?知らずに食べている人もいそうです。今回は、ヒレ肉の部位や味・食感など肉質の特徴にくわえ、栄養価・カロリーも紹介します。ヒレ肉の焼き方のコツや美味しい食べ方・レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ヒレ肉(フィレ肉)はどこの部位?
牛肉は部位によって味も食感のほか脂の量も変わるので、好みが分かれます。ステーキのメニューにもヒレ肉が記載されていることは多いですが、どんな部位であるのかその特徴を知っておくと、より美味しく食べられそうです。ここではヒレ肉が牛のどの部位かを説明します。
ヒレ肉(フィレ肉)は牛肉の大腰筋の部位を指す
ヒレ肉(フィレ肉)とは牛肉の中でも、サーロインと同等の高級部位で、テンダーロインとも呼ばれます。人間でいうと大腰筋にあたる部分の牛肉の部位をさし、牛の背骨と両足をつないでいる筋肉がヒレ肉です。ヒレ肉は牛一頭からとれる牛肉の中でも、3%しかとれない希少な部位となっています。
ヒレ肉の最高級の希少部位が「シャトーブリアン」
ヒレ肉は腰の部分にあたる部位なのでもともと量が少ないですが、その中でも牛一頭から600gしかとれない希少部位は「シャトーブリアン」と呼ばれています。このシャトーブリアンはヒレ肉の中央にあり、最も厚く肉質がよい部位です。ヒレ肉の中でも特に脂肪分が少ない赤身肉でもあり、価格も高い最高級の部位となっています。
(*シャトーブリアンについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
ヒレはどんなお肉?特徴は?
ヒレ肉は牛肉の中でも高値の部位になっているので、食べた経験がない人もいそうです。ここでは、赤身肉とも呼ばれるヒレ肉はどんなお肉なのか、その特徴について詳述します。
ヒレ肉の味・食感など特徴
ヒレ肉は、牛の筋肉の中でも最も運動量が少ない腰の部位に当たるため、きめ細かい肉質の赤身肉となり脂肪分も少ないです。食べると脂を感じないのであっさりしており、舌触りもまろやかで食べると口の中に肉の上品な甘さと旨味が広がります。
肉質が柔らかいので噛みきりやすく、老若男女が牛肉の美味しさを楽しめる部位といえます。さらにヒレ肉は脂肪が少ない分低カロリーなので、ダイエット中の方でも食べやすい上に、栄養も豊富なので健康にもよいです。なお、牛ヒレ肉の栄養成分については後述するので参考にしてください。
Twitterの口コミ
北海道にいる叔父さんが送ってくれた牛ヒレ肉…ステーキにしたら美味すぎた…_(┐「ε:)_:sparkles:
Twitterの口コミ
土佐あか牛ヒレ肉いただきました。
味を強めに付けたのと、さっぱり食べたかったので、ねぎのピクルスをのせました。
169gでちょうどいいんだろうけど、足りない!(笑)
あっという間になくなっちゃいました。
美味しい肉は余韻が残るねぇ。 http://t.co/t4ATPtUtjU
ヒレ肉の焼き方や食べ方のおすすめ
ヒレ肉を美味しく食べる焼き方や食べ方のおすすめは、以下の通りです。
・ステーキ
・ビーフカツ
・炒め物
赤身肉であるヒレ肉は脂が少ないので、手早く火を通す食べ方がおすすめです。また、ヒレ肉の美味しさを引き出すために、焼く前に冷蔵庫から出して常温に戻すことやしっかりとフライパンを温めること、短時間で焼くことを徹底しましょう。さらに焼いたヒレ肉をアルミホイルに包み、3~5分ほど寝かせると旨味が増します。
なお、牛ヒレ肉は煮込むと硬くなる上にパサパサとした食感になりがちなので、シチューや赤ワイン煮などの煮込み料理に向いているとはいえません。基本的に煮込み料理は、赤身肉よりも脂肪がある程度含まれている部位の方が向いていることを覚えておきましょう。
ヒレ肉の栄養価やカロリーは?
ヒレ肉は美味しいだけでなく、含まれている栄養成分も体にいいものが多いです。ここでは、ヒレ肉の栄養価とカロリーについて説明します。