一升餅の食べ方は?切り方や活用レシピのおすすめは?保存方法なども紹介!

一升餅の食べ方について知っていますか?今回は、一升餅はどうやって食べるのかや、切り方に加えて、活用レシピのおすすめも紹介します。大きくてなかなか食べきれずに余った一升餅の保存方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 一升餅はどうやって食べる?
  2. そもそも一升餅とは
  3. 一升餅でのお祝いの仕方
  4. 一升餅の切り方は?
  5. 切った一升餅の食べ方・レシピのおすすめ
  6. ①あられ
  7. ②雑煮
  8. ③焼き餅
  9. ④きな粉餅
  10. ⑤おしるこ
  11. ⑥磯辺焼き
  12. ⑦ピザ
  13. 余った一升餅の保存方法は?
  14. 余った一升餅は冷凍保存がおすすめ
  15. 一升餅を美味しく食べよう

余った一升餅の保存方法は?

一升餅は大きいので、切り分けても一度には食べきれません。どのように保存したら腐らずに保存ができるのか知っておくといいでしょう。

余った一升餅は冷凍保存がおすすめ

一升餅の冷凍保存は以下の方法で行いましょう。

1、切り分けたお餅を1つずつラップにくるむ
2、保存用袋に入れて密封して冷凍する


以上の方法で正しく保存できていれば1ヶ月は保存が可能です。冷凍した一升餅は、レンジで温めてもトースターで焼いてもおいしく食べられます。正しく保存できていても風味は劣っていくので、早めに食べきりましょう。

一升餅を美味しく食べよう

一升餅は1歳のお誕生日祝いとして用いられるお餅であることが分かりました。固さがあるので切り方にコツが必要で、また大きくて一度に食べ切るのも難しそうです。今回紹介した一升餅の切り方やレシピを参考にして、子どもの成長を願いながら色々な食べ方で味わってみてください。

関連する記事