じゃがりこが種類が豊富!人気ランキングやご当地限定など一覧で紹介!
じゃがいもは何種類あるか知っていますか?今回は、じゃがいもの人気ランキングTOP5や〈bits・期間限定・ご当地限定〉などシリーズ別に紹介します。じゃがりこの過去販売した歴代人気商品も紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 6ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
- じゃがりこは何種類あるの?
 - じゃがりこの味は100種類以上ある
 - じゃがりこのサイズの種類
 - じゃがりこの種類【人気ランキングTOP5】
 - ①じゃがりこ サラダ
 - ②じゃがりこ たらこバター
 - ③じゃがりこ じゃがバター
 - ④じゃがりこ チーズ
 - ⑤じゃがりこ 九州しょうゆ
 - じゃがりこの種類【bits系シリーズ】
 - ⑥じゃがりこ サラダbits大モリ
 - ⑦じゃがりこのり塩バター味bits
 - ⑧じゃがりこアボカドチーズ味bits
 - ⑨じゃがりこサラダbits
 - じゃがりこの種類【期間限定商品】
 - ⑩じゃがりこ 焼きチーズ味
 - ⑪じゃがりこ Wチーズ&Wペッパー味L
 - ⑫じゃがりこ バズるチーズ!味
 - ⑬じゃがりこ のり塩ごま油Lサイズ
 - ⑭じゃがりこ 炙り明太子味
 - じゃがりこの種類【ご当地限定商品】
 - ⑮高速道路・道の駅限定 じゃがりこうま辛チキン味
 - ⑯東北限定 牛たん味
 - ⑰東京限定 すき焼き味
 - ⑱信州限定 野沢菜こんぶ味
 - ⑲日本海地区限定 贅沢カニだし味
 - ⑳東海限定 手羽先味
 - ㉑関西限定 たこ焼き味
 - ㉒中国四国限定 お好み焼き味
 - ㉓九州限定 明太子味
 - ㉔沖縄限定 タコライス味
 - じゃがりこの種類【歴代の人気商品】
 - ㉕じゃがりこ 塩とごま油味
 - ㉖じゃがりこ 明太チーズ味
 - ㉗さつまりこ 焼き芋
 - ㉘じゃがりこ ガーリックバター
 - ㉙じゃがりこ ゆず胡椒味
 - ㉚じゃがりこ うま旨だし味
 - ㉛じゃがりこ ねぎ塩ダレ味
 - ㉜じゃがりこ はちみつバター味
 - ㉝じゃがりこ 赤いコンソメ味
 - ㉞じゃがりこ 塩レモン味
 - ㉟じゃがりこ うにクリーム
 - じゃがりこの種類はたくさんある
 
中国四国地方のご当地限定商品であるじゃがりこお好み焼き味は、広島名物のお好み焼きをじゃがりこで楽しむことができます。濃厚なソースの味わいと豚肉のコクが味わえ、お好み焼きの香ばしさも感じる商品です。
㉓九州限定 明太子味
福岡博多名物である明太子を使ったじゃがりこ明太子味は、九州地方限定で販売されているご当地商品になります。生地に明太子が練り込まれていて、つぶつぶの見た目とピリ辛の味が食べ出すと止まらない美味しさです。
㉔沖縄限定 タコライス味
沖縄県限定で発売されているご当地商品がじゃがりこタコライス味で、沖縄名物のタコライスの味わいを楽しめます。タコライスのお肉の旨味とトマトの酸味、チーズのコクとスパイスの香りなど様々な味が感じられる商品です。
じゃがりこの種類【歴代の人気商品】
じゃがりこは過去に100種類以上の、様々な味わいの商品を販売してきています。次は今までに販売されてきたじゃがりこの中から、歴代の人気の商品を紹介します。
㉕じゃがりこ 塩とごま油味
じゃがりこ塩とごま油味は、じゃがりこの100品目の記念商品として、2016年11月~2017年3月に販売されていました。生地に乾燥したキャベツを練り込むことで甘味が感じられ、ごま油の香ばしい香りを楽しむことができます。
㉖じゃがりこ 明太チーズ味
じゃがりこ明太チーズ味は、2018年10月~2019年2月に発売された商品です。コクのあるチーズの味わいと、明太子のピリッとした辛味が相性ぴったりです。ワインや日本酒など、様々な種類のお酒のおつまみにも合います。





