生クリームに入れる砂糖の分量は?なしでもOK?割合・種類別の仕上がりの違いも紹介!

生クリームに砂糖を入れる理由を知っていますか?今回は、生クリームに入れる砂糖の分量・割合別の仕上がりの特徴や、砂糖なしでも作れるのかどうかも紹介します。生クリームに入れる砂糖の種類別の特徴も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 生クリームに砂糖は必要?どれくらい入れるの?
  2. 生クリームに砂糖を入れる理由・意味
  3. 生クリーム入れる砂糖の分量・割合は?
  4. 生クリーム入れる砂糖の割合は6%~10%程度
  5. 生クリームに入れる砂糖の割合別の特徴は?
  6. ①砂糖6%(生クリーム200ml:砂糖12g)
  7. ②砂糖7%(生クリーム200ml:砂糖14g)
  8. ③砂糖8%(生クリーム200ml:砂糖16g)
  9. ④砂糖9%(生クリーム200ml:砂糖18g)
  10. ⑤砂糖10%(生クリーム200ml:砂糖20g)
  11. 生クリームは砂糖なしでも作れる?
  12. 生クリームは砂糖なしで作っても問題ない
  13. 生クリームは砂糖なしでもカロリーは高めなので太らないわけではないので注意
  14. 生クリームに入れる砂糖の種類は?
  15. ①グラニュー糖
  16. ②上白糖
  17. ③てんさい糖
  18. 生クリームの砂糖は用途・好みによって使い分けよう

④砂糖9%(生クリーム200ml:砂糖18g)

砂糖を8%の割合で加えた生クリームは、甘みが強い生クリームになります。しっかりとした甘みの生クリームと、濃厚な卵のコクのカスタードクリームを合わせたクリームを愉しむことができる口当たりがなめらかなクレームブリュレに最適です。

⑤砂糖10%(生クリーム200ml:砂糖20g)

砂糖を10%の割合で加えた生クリームは、強い甘みが特徴的です。甘いものが好きな人におすすめで、生クリームが主役のケーキにはもちろん、プリンやパイなどにトッピングしても美味しく食べることができます。

生クリームは砂糖なしでも作れる?

ダイエットなどをしていてカロリーが気になる人は、砂糖無しで生クリームを作りたいと思うかもしれません。生クリームは、砂糖なしで泡立ててもホイップクリーム状にすることはできるのでしょうか。併せて、生クリームのカロリーも紹介します。

生クリームは砂糖なしで作っても問題ない

生クリームは、砂糖なしで作っても問題なく泡立ちます。しかし砂糖を加えていないので粘度が低く分離しやすいので、砂糖を加えているときよりも泡立て具合に気をつけましょう。一般的に砂糖を加えずにホイップしたものはクレーム・フエテと呼ばれ、砂糖を加えてホイップしたものはクレーム・シャンティと呼ばれ分類されています。

生クリームは砂糖なしでもカロリーは高めなので太らないわけではないので注意

カロリー 糖質
生クリーム(200ml) 866kcal 6.2g
生クリーム(200ml)+砂糖(6g) 890kcal 12.2g

※含有量は日本食品標準成分表を参照しています(※1)

生クリーム自体が脂肪分が多く高カロリーな食品と言えるので、砂糖を加えなくてもカロリーは高いです。カロリーが気になる人は、食べる分量を気をつけるようにしましょう。生クリーム自体の糖質は少ないですが、砂糖を加えると増えてしまうので糖質制限をしている人は砂糖を少なくするなどの対策が必要です。

生クリームに入れる砂糖の種類は?

生クリームに入れる砂糖の種類はどのようなものが適しているのでしょうか。砂糖と一言で言っても、様々な種類があるので迷ってしまう人も少なくないのではないでしょうか。加える砂糖の種類によって仕上がりや味わいが違ってくるので、いくつか紹介するので参考にしてみてください。

①グラニュー糖

一般的に生クリームに甘みをつけるときには、グラニュー糖を加えることが多いです。グラニュー糖はクセがなく後味がさっぱりとしているので、シンプルなお菓子や生クリームに加える砂糖として最適です。グラニュー糖を粉のように粉砕した純粉糖は粒子が細かいので、水分に溶けやすいのできめ細かくなめらかで口当たりが良い生クリームを作ることができます。

②上白糖

日本の家庭でよく使われている上白糖は、グラニュー糖よりもしっとりとしていてコクがある甘味成分の強い砂糖です。生クリームに加えると、しっかりとした甘さを感じることができる口当たりの良いクリームに仕上がります。焼色がつきやすいので、焼色をつけたいお菓子作りに最適です。

③てんさい糖

関連する記事