【つくれぽ1000集】コールスローの人気レシピ11選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「コールスロー」の人気レシピ11個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「コールスロー」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!簡単に作れるレシピが多いので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 「コールスロー」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ4865件】定番のコールスロー
- 【つくれぽ4452件】キャベツと人参のコールスロー
- 【つくれぽ1847件】ケンタッキーを再現!コールスロー
- 【つくれぽ4019件】春キャベツのコールスロー
- 【つくれぽ1184件】すし酢で簡単!コールスロー
- 【つくれぽ696件】白菜のコールスロー【動画】
- 【つくれぽ396件】キャベツとカニカマのコールスロー
- 【つくれぽ342件】キャベツだけでOK!コールスロー
- 【つくれぽ202件】トマトとツナのコールスロー
- 【つくれぽ178件】白菜とカニカマのコールスロー
- 【つくれぽ131件】ミックスビーンズのコールスロー
- 「コールスロー」の人気レシピを作ってみよう!
「コールスロー」の人気レシピが知りたい!

コールスローは、酸味の効いたキャベツたっぷりのサラダです。今回は、クックパッドでつくれぽの多かった人気のコールスローのレシピを11品紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
※つくれぽ1000件が超えているレシピについては全て紹介しています。
【つくれぽ4865件】定番のコールスロー
材料
きゃべつ150g〜160g
コーン1/2缶
ハム4枚
●マヨネーズ大さじ2
●酢小さじ1
●砂糖小さじ1/2
クックパッドで一番人気のコールスローのレシピです。材料を全て混ぜ合わせるだけで完成するので、とても簡単に作ることができます。みじん切りにしたキャベツは、塩をふりしっかり水気を切るようにしましょう。
☆のん☆☆
つくれぽ見て私もこちらが食べたくなりリピしました!やっぱり美味しい♡♡いっぱい食べれちゃいます♪
【つくれぽ4452件】キャベツと人参のコールスロー
材料 (3~4人分)
キャベツ小ぶりのもの1/2個
にんじん1/3本
●酢大さじ3
●砂糖小さじ1
●塩小さじ1/2
◎マヨネーズ大さじ4~5
◎塩少々
◎ブラックペッパー(粗びき)少々
キャベツと人参で作るコールスローのレシピです。材料を全て混ぜ合わせ30分程度おくことで、味が染み込みより美味しくなるでしょう。また、人参を入れることにより彩りもよくなります。
トミュー?
今まで作った中で1番美味しいコールスローが出来た!家族も喜んでくれました♪コーン入り。感謝★
【つくれぽ1847件】ケンタッキーを再現!コールスロー
材料
キャベツ1/2個
人参1/2本
きゅうり2本
塩(塩もみ用)小さじ1/2
砂糖大さじ1/2
お酢大さじ1 1/2
マヨネーズ大さじ4
塩コショウ少々
ケンタッキーのコールスローサラダを再現したレシピです。野菜の水をしっかり拭き取り、調味料を入れる順番には注意しましょう。作り方を少し工夫するだけで、家庭でもケンタッキーの味を楽しむことができます。
はにわん、
1番美味しいコールスロー♡定期的に作ってます!今回はでかいボウル2個分で作りました!とても美味しい🥰
【つくれぽ4019件】春キャベツのコールスロー
材料 (3~4人分)
キャベツ5~6枚
人参1/2本
塩小さじ1/2くらい
レモン汁大さじ1と1/2
●マヨネーズ大さじ3
●牛乳大さじ1
●ハチミツ小さじ1~
春キャベツで作るコールスローのレシピです。春キャベツは普通のキャベツよりも甘みが強く、旬の味を楽しむことができます。
うーこん
春キャベツ 柔らかくて甘くて美味しかったです。
【つくれぽ1184件】すし酢で簡単!コールスロー
材料 (3〜4人分)
キャベツ小1/2個
人参3cm分
コーン缶1/2缶(190g入り)
すし酢(甘口)大さじ2
マヨネーズ大さじ1
塩コショウ各少々
すし酢を使って作るコールスローのレシピです。すし酢は砂糖・塩・酢などが予め調味されているため、簡単に味付けをすることができます。また、酸味もまろやかになるので子供でも食べやすいコールスローになるでしょう。
*なぁ*
すし酢でつけた下味がいい仕事をしますね♪マヨは少し多めにするのが我が家の好みです♡
【つくれぽ696件】白菜のコールスロー【動画】
材料 (4人分くらい)
白菜4分の1株
コーンの缶詰めたっぷりお好みで
ロースハム4枚くらい
○シエロ エクストラバージンオリーブオイル大さじ1
○マヨネーズ大さじ2
○酢大さじ2
○砂糖大さじ2
○塩小さじ1
○コショウ少々
キャベツの代わりに白菜を使ったコールスローのレシピです。白菜を使うことで、歯応えがよくさっぱりとしたコールスローになります。シャキシャキの白菜に味が染み込んで、美味しく食べることができるでしょう。
ともかなぽん
白菜大量消費でき、ほんとさっぱりしていて食感などとても美味しかったです☆つくりおきにもいいですね!
【つくれぽ396件】キャベツとカニカマのコールスロー
材料 (4人分)
キャベツ1/2個(約400g)
カニカマ6本
塩適量
★マヨネーズ大さじ3
★酢大さじ2
★砂糖小さじ2
★(お好みで)粒マスタード小さじ1/2
キャベツとカニカマで作るコールスローのレシピです。カニカマの風味がアクセントとなって、一味違ったコールスローを味わうことができます。簡単で美味しく、お弁当のおかずにもおすすめです。
まっきぃくり
とっても簡単で材料費も安くて美味しい!!困った時のサラダになりそうです。素敵なレシピをありがとうございます。
【つくれぽ342件】キャベツだけでOK!コールスロー
材料 (4人分)
キャベツ1/4個
塩小さじ1
砂糖小さじ1
酢小さじ1
マヨネーズ大さじ3
キャベツだけで作れるコールスローのレシピです。シンプルなレシピですが、キャベツだけでも十分美味しく食べることができます。アレンジしたい場合は、お好みで具材を入れても良いでしょう。
1tree_rino
あえてキャベツのみで作りました💗ブラックペッパーちょい足し。とっても簡単で美味しかった!
【つくれぽ202件】トマトとツナのコールスロー
材料 (2人分)
トマト1個
キャベツ2枚
塩小さじ1/4
ツナ缶1缶
パセリのみじん切り(あれば)少々
■ A
レモン汁小さじ2
砂糖ふたつまみ
あらびき黒こしょう少々
トマトとツナの入ったコールスローのレシピです。マヨネーズを使わずにレモン汁とこしょうで味付けをしているので、さっぱりと食べることができます。歯応えもよく、トマトの酸味とツナの旨味も合わさって食べ応えも抜群です。
Superlittleboo
何回もリピ★マヨ不使用でサッパリ美味しい〜♫レモンの爽やかな香りが最高!ありがとう〜♡
【つくれぽ178件】白菜とカニカマのコールスロー
材料 (2~3人分)
白菜大腿200g位
カニかま大腿8本位
塩大腿小さじ1/2位
☆マヨネーズ大腿大さじ3 位
☆胡椒適量
☆オリーブ油大さじ1
☆レモン汁か酢大腿小さじ1〜2位
白菜とカニカマを使ったコールスローのレシピです。白菜の甘みとカニカマの旨味がマッチして、美味しく食べることができます。簡単に作ることができ、白菜が余ってしまった時などにもぴったりの料理です。
もっさんさん☆
早くもリピです♡白菜もカニカマも手に入りやすい価格で、調味料も家にあるもので作れ助かります。とても美味しいです♡又作ります有難う
【つくれぽ131件】ミックスビーンズのコールスロー
材料 (2人分)
キャベツ大3枚
塩少々
ミックスビーンズ80g
■ A
酢大さじ2
砂糖小さじ1/3
塩小さじ1/3
粗びき黒こしょう少々
オリーブオイル 大さじ2
ミックスビーンズの入ったコールスローのレシピです。キャベツと豆だけのシンプルなサラダですが、豆を入れることでボリュームも増し食べ応えのあるサラダに仕上がります。酢が効いているので、たくさん作って作り置きしておくこともできます。
Haru Haru
さっぱりなのに豆でボリュームが有りお気に入りのレシピです♫
「コールスロー」の人気レシピを作ってみよう!
今回は、クックパッドで人気のコールスローのレシピを紹介しました。コールスローは家にある材料で簡単に作ることができ、子供にも人気のサラダです。好みの具材でアレンジすることもできるので、ぜひレシピを参考に美味しいコールスローを作ってみましょう。