【つくれぽ1000集】クリームシチューの人気レシピ20選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「クリームシチュー」の人気レシピ20個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!クリームシチューは優しい味で、家族が喜ぶ一品です。「クリームシチュー」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!
目次
- 「クリームシチュー」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ9659件】一番人気!絶品クリームシチュー【動画】
- 【つくれぽ2865件】手間なし!白菜のクリームシチューレシピ【動画】
- 【つくれぽ1746件】絶品!海老のトマトクリームシチュー【動画】
- 【つくれぽ1125件】濃厚な甘さのかぼちゃのクリームシチュー【動画】
- 【つくれぽ861件】缶詰でプロの味!濃厚クリームシチューレシピ
- 【つくれぽ781件】時短で激うまクリームシチュー
- 【つくれぽ666件】チーズが濃厚!簡単クリームシチュー【動画】
- 【つくれぽ482件】フライパンで作る簡単クリームシチューのレシピ
- 【つくれぽ365件】白菜のチーズクリームシチュー
- 【つくれぽ363件】白菜とベーコンのクリームシチュー
- 【つくれぽ362件】鶏ひき肉で作る濃厚クリームシチュー
- 【つくれぽ279件】隠し味は昆布茶!コク深さが人気のクリームシチュー【動画】
- 【つくれぽ270件】コーンクリーム缶で作る簡単クリームシチュー
- 【つくれぽ254件】チキンのトマトクリームシチュー
- 【つくれぽ254件】チーズで激うま!濃厚クリームシチュー
- 【つくれぽ240件】鮭のクリームシチューのレシピ
- 【つくれぽ230件】甘くて濃厚!かぼちゃのクリームシチュー
- 【つくれぽ185件】プロの味!海老とほたてのクリームシチュー
- 【つくれぽ181件】じゃがいもでとろみづけ!白菜とチキンのクリームシチュー
- 【つくれぽ178件】みそが隠し味!まろやか豆乳クリームシチュー
- 「クリームシチュー」の人気レシピを作ってみよう!
「クリームシチュー」の人気レシピが知りたい!

甘くて優しい味わいのクリームシチューは、子どもから大人まで幅広い年齢層に人気です。ここでは家庭で作れる本格的な絶品シチューから、市販のルーを使わずに作れる簡単レシピまで、クックパッドで人気のレシピを20個紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
※つくれぽ1000件が超えているレシピについては全て紹介しています。
【つくれぽ9659件】一番人気!絶品クリームシチュー【動画】
材料 (4人分)
ジャガイモ2個
たまねぎ1個
にんじん1/2個
かぼちゃ1/4個
鶏肉(ももorむね)1枚
パセリ飾り用
小麦粉大さじ2強~
牛乳300cc
水200cc
コンソメ2個
塩・こしょう少々
クックパッドで一番人気のクリームシチューです。市販のルーを使わずに、簡単に作ることができます。野菜を炒めて火を止めてから小麦粉を入れるのが、ダマのない滑らかなシチューに仕上げるポイントです。
MKHE*
ほんとにシチューの素買う必要ないですね❣️子どもにも好評でした^_^
【つくれぽ2865件】手間なし!白菜のクリームシチューレシピ【動画】
材料 (4~5人分)
白菜500~600g
玉葱1/2個
ベーコン(ウィンナーでもOK)70g(ウィンナーなら4~5本)
水2カップ
コンソメ顆粒小さじ2(固形なら1個)
牛乳(豆乳でもOK)2カップ
塩・コショウ少々
◆バター30g
◆小麦粉(薄力粉)大さじ2~3
白菜の甘さとベーコンのうまみが溶け合う、優しい味わいのクリームシチューです。ルー作りには電子レンジを使用するので、誰でも簡単に作ることができます。牛乳を加えてからは、沸騰させないように弱火で煮込みましょう。
◇くっきー◇
面倒な工程が一切ないのに美味しくて感動^^ 市販のルーいらずで少量から作れて嬉しいです♪
【つくれぽ1746件】絶品!海老のトマトクリームシチュー【動画】
材料
海老6〜8尾
玉ねぎ大1個
マッシュルームorしめじお好み
★トマト缶200g(半分)
★お水200ml
★コンソメ2個
☆牛乳200ml
☆生クリーム(無ければ牛乳でもok)100ml
クミンパウダー(無くても可)小さじ1/2
塩,胡椒少々
海老のだしが効いた、濃厚なトマトクリームシチューのレシピです。いつものクリームシチューに飽きたら、トマト缶を加えた癖になる味わいのシチューをぜひ作ってみてください。パスタにかけるアレンジもおすすめです。
にほんしゅラブ子
エビ好きな家族のために♫簡単でとっても美味しかったです!!クミン入れたら最高でした(^-^)レシピ感謝です♡
【つくれぽ1125件】濃厚な甘さのかぼちゃのクリームシチュー【動画】
材料 (3人分)
かぼちゃ8分の1個
玉ねぎ(薄切り)2分の1個
鶏もも肉(ひと口大)1枚
しめじ2分の1袋
ブロッコリー半株
バター10g
小麦粉大さじ1
牛乳200cc
固形コンソメ1個
砂糖小さじ1位
塩1~2つまみ
かぼちゃの甘みを存分に楽しめる、子どもが喜びそうなクリームシチューのレシピです。水は入れずに牛乳だけで作るので、とても濃厚な味わいになっています。鮮やかな黄色いシチューは、食卓を華やかにしてくれます。
クックY8LUIX☆
かぼちゃを2回に分けて入れるのが最高ですね!!美味しく頂きました
【つくれぽ861件】缶詰でプロの味!濃厚クリームシチューレシピ
材料 (4人分)
ハインツ ホワイトソース1缶(290g)
鶏もも肉300g
たまねぎ1個(200g)
じゃがいも1個(150g)
にんじん1/2本(100g)
牛乳300ml
塩小さじ1/2
こしょう適量
バター15g
ホワイトソースの缶詰を使った、クリーミーなクリームシチューのレシピです。自宅で手間をかけずに、絶品のクリームシチューを楽しむことができます。フライパン一つで完成するのも嬉しいポイントです。
くらりねっと☆
初めてホワイトソース缶を使いました☆いつもより濃厚で美味でした!
【つくれぽ781件】時短で激うまクリームシチュー
材料 (2人分)
★にんじん1/2本
☆ 玉ねぎ1個
★じゃがいも2個
★しいたけ1個
( ↑ しめじ or マッシュルームでも可)お好み量
★シャウエッセン または ウィンナー5本(1袋)
(↑ 鶏肉 or 豚肉でも可)100 〜 150g
コーン缶1/2缶
バター30g
小麦粉大さじ3
牛乳100cc
コンソメ小さじ1
塩少々
こしょう少々
水(作り方7で茹でる水)400㏄
野菜の甘みが溶け込んだ、激うまクリームシチューです。玉ねぎを炒める時、全体にバターと小麦粉をしっかりと馴染ませて、ダマのないクリームシチューを目指しましょう。
momoetsu
優しいお味のクリームシチューが出来ました❤︎ダマなし、味良し、休日のブランチに美味しかったです❤︎
【つくれぽ666件】チーズが濃厚!簡単クリームシチュー【動画】
材料 (3~4人分)
鶏もも肉1枚(250~300g)
じゃがいも大2個
人参大1/2本
玉ねぎ1個
ブロッコリー1/2株
バター20g
薄力粉大さじ3
◆水200ml
◆牛乳500ml
◆固形コンソメ1個
◆ローリエの葉1枚
スライスチーズ1枚
塩・こしょう適量
スライスチーズでコクをプラスした、濃厚なクリームシチューのレシピです。野菜をあらかじめ電子レンジで加熱しておくことで、煮込み時間を短くすることができます。鍋底が焦げ付かないように注意しましょう。
☆mikuru☆
ルーを使わなくても美味しく出来たー!チーズのコクがいいです♪
【つくれぽ482件】フライパンで作る簡単クリームシチューのレシピ
材料 (3~4人分)
牛乳600~800ml
小麦粉大さじ2
コンソメ小さじ2
塩コショウ適量
バター適量
お好きな具お好きなだけ
フライパン1つで作れる、簡単で美味しいクリームシチューのレシピです。牛乳と小麦粉をよく混ぜてから加えると、ダマができず滑らかに仕上がります。牛乳は3回に分けて加えるので、間違えないようにしましょう。
まみぷーこ
簡単でフライパン一つで出来るのが良いです。娘もペロリと食べました
【つくれぽ365件】白菜のチーズクリームシチュー
材料
白菜4枚
人参小1本
玉ねぎ1個
ジャガイモ2個
ベーコン3枚
コーン大さじ4
バター大さじ2
薄力粉大さじ4
コンソメ2個
水200ml
牛乳500ml
プロセスチーズ40g
塩、こしょう適量
あっさりとした白菜とチーズのコクがバランスの良い、絶品のクリームシチューです。薄力粉を加えた後もとろみがいてからも、焦げ付かないように鍋底からしっかりと混ぜましょう。
ちょまま1112
何度もリピしてます!白菜美味しく頂けてチーズが良い仕事してますね
【つくれぽ363件】白菜とベーコンのクリームシチュー
材料 (2人分)
ラーマ「バター好きのためのマーガリン」大さじ1
白菜1/8個
スライスベーコン50g
しめじ1袋(100g)
薄力粉大さじ2
A 水150ml
A 牛乳150ml
A コンソメ(固形)1個(5g)
塩・こしょう各少々
パセリのみじん切り少々
とろりとした白菜の甘みとベーコン・バターのコクが効いた、優しい味わいのクリームシチューです。火の通りやすい食材ばかりなので煮込み時間が短く、食べたいときにすぐ作れます。
Ag*
白菜がトロトロで美味しい♡ バターの様なコクもあって大満足★
【つくれぽ362件】鶏ひき肉で作る濃厚クリームシチュー
材料 (4人分)
鶏ひき肉150g
玉ねぎ1個
人参1/2本
じゃがいも2個
マーガリン(バターでも)大さじ2
薄力粉大さじ4
水200cc
牛乳400~500cc
コンソメ1個
塩コショウ適宜
市販のルーを使わず簡単に作れるクリームシチューです。シチューの具材としては珍しい鶏ひき肉を使っていて、小さな子供でも食べやすいレシピになっています。薄力粉を加えたら粉っぽさがなくなるまでしっかりと炒めるのが、成功の秘訣です。
まっきぃ❤
初めてひき肉でシチュー作りました!+粉チーズも美味しかったです
【つくれぽ279件】隠し味は昆布茶!コク深さが人気のクリームシチュー【動画】
材料 (2~4人分)
・鶏もも肉大きめ1枚
・じゃがいも大1個
・人参1本
・たまねぎ1個
・しめじ、エリンギ等1パック
・ブロッコリー、かぶ適量
バター15g
小麦粉大さじ2
牛乳2カップ
コンソメキューブ1個
水2/3カップ
塩・こしょう適量
昆布茶小さじ1
隠し味に昆布茶を使う、斬新なクリームシチューのレシピです。昆布にはグルタミン酸という旨み成分がたくさん含まれていて、ほんの少量加えるだけでシチューをより濃厚に美味しくしてくれます。昆布茶には塩分が含まれているので、塩加減には注意してください。
ChunChun☆≡
クリームシチューと昆布茶の組み合わせ今まで思いつかなかったです♬昆布茶で味に深みが出ますね!昆布茶の使い道が広がり嬉しいです♡
【つくれぽ270件】コーンクリーム缶で作る簡単クリームシチュー
材料
鶏肉(もも、むね)1枚
じゃがいも中3~4個
玉ねぎ2個
にんじん1本
コーンまたはミックスベジタブルお好みで
小麦粉大さじ4
★コーン缶(クリームスタイル)1缶(435gでした)
★牛乳2カップ
★水3カップ
★固形コンソメ3個
コーンクリーム缶で作る、甘みが効いた優しいクリームシチューです。牛乳などを加える前に火を消し、よくかき混ぜてから再び火にかけると、ダマのない滑らかなシチューになります。コーンクリームの濃厚さが癖になる美味しさです。
ntm83
コーンクリーム濃厚!美味しかったです(*´ω`*)
【つくれぽ254件】チキンのトマトクリームシチュー
材料 (4人分)
鶏もも肉1枚
じゃが芋2個
玉ねぎ1個
にんにく1片
バター30g
小麦粉大さじ3
コンソメ2個
粉チーズ大さじ1
塩こしょう適量
★カットトマト缶1缶
★牛乳、水各1カップ
★ローリエ(あれば)1枚
トマト缶とにんにくが入った、風味豊かなトマトクリームシチューを紹介します。トマトがたっぷり入っているので栄養満点で、パン、ごはん、パスタどれでも合います。
修行中★みなみママ
トマト入りのシチュー初体験!トマトとシチュー合う!美味でした♪
【つくれぽ254件】チーズで激うま!濃厚クリームシチュー
料 (4〜5人分)
鶏もも肉・または豚薄切り肉など1枚・または250g
玉ねぎ1個
にんじん1本
じゃがいも1個
ブロッコリー1/2株
サラダ油大さじ1
バター25g
小麦粉大さじ3
●水400ml
●牛乳600ml
●コンソメキューブ3個
●砂糖小さじ1/2
●ローリエの葉1枚
プロセスチーズ(とろけないタイプのスライスチーズ)50g(2〜3枚)
塩こしょう少々
チーズの風味とコクがたまらない、チーズ好きにおすすめのクリームシチューのレシピです。煮込むときに牛乳を沸騰させてしまうと分離するので、こまめに火加減をチェックしましょう。寒い日に恋しくなる濃厚さです。
tokotann
チーズが入るとコクがUPして凄く美味しいですね♪感謝☆ご馳走様♡
【つくれぽ240件】鮭のクリームシチューのレシピ
材料 (2人分)
鮭2切れ
じゃがいも2個
人参1/2本
白菜適量
ブロッコリー1/2房
玉ねぎ1/2個
水2カップ
コンソメ1個
塩・こしょう少々
■ ホワイトソース
小麦粉大さじ2
バター20g
牛乳100cc
寒い時期に旬を迎える鮭を使った、優しい味わいのクリームシチューです。鮭の身が崩れないように予め焼いておいて、最後にシチューに加えましょう。ホワイトソースを別に作るなど少々手間はかかりますが、丁寧に作ると美味しさも格別です。
mmameco
鮭を焼くと身崩れせず旨味Up!寒い時期のご褒美素敵レシピ有難う✧
【つくれぽ230件】甘くて濃厚!かぼちゃのクリームシチュー
材料 (3~4人分)
肉類(鶏肉・ベーコン・ソーセージ等)好みの量
かぼちゃ1/4個
玉ねぎ1個
人参1本
サラダ油大さじ1
バター大さじ2
小麦粉大さじ3
牛乳400cc
水(豆乳でも美味しい)200cc
コンソメ小さじ1【一粒】
塩小さじ1~2
コショウ適量
鮮やかな黄色が目を引く、かぼちゃが溶け込んだクリームシチューです。かぼちゃの甘みを思う存分堪能しましょう。パンにも合いますが、ごはんを入れてリゾット風にアレンジするのもおすすめです。
ちゃんはる♡
かぼちゃの甘みが楽しめる♡ルーなしでも簡単に美味しいシチューができました!色もキレイで具沢山!2歳娘も沢山食べてくれました!感謝
【つくれぽ185件】プロの味!海老とほたてのクリームシチュー
材料 (3~4人分)
ハインツ ホワイトソース特選1缶(290g)
有頭えび大4尾(むきえびの場合は8尾)
ほたて8個
たまねぎ中1/2個
マッシュルーム4~6個
塩、こしょう、小麦粉各適量
サラダ油大さじ1
白ワイン50ml
バター20g
牛乳300ml
有頭海老とホタテが主役の、特別な日に作りたいクリームシチューのレシピを紹介します。作り方は簡単ですが、魚介のだしが効いた本格的な味わいです。白ワインを加えるとより風味が増し、自宅でもレストラン気分を味わえます。
pakira555
海老とホタテの旨味とソースの濃厚さがすっごく美味しい♪リピしたい
【つくれぽ181件】じゃがいもでとろみづけ!白菜とチキンのクリームシチュー
材料 (4〜5人分)
鶏肉(モモ・ムネ どちらでも)200g
白菜葉1〜2枚
玉ねぎ1個
人参1/2個
オリーブオイル大さじ1
じゃがいも(とろみ用)中 1個
水2カップ
牛乳 または豆乳2カップ
固形コンソメ1個
塩小さじ1
お好みで あらびきこしょう少々
すり下ろしたじゃがいもでとろみをつける、一風変わったクリームシチューのレシピです。薄力粉のようにダマになる心配がなく、とろみの調整も簡単にできます。牛乳を加えた後、煮立たせないことが滑らかなシチューを作るポイントです。
Chikatan☆
自然なとろみでヘルシー&クリーミー♬とっても美味しかったです^^
【つくれぽ178件】みそが隠し味!まろやか豆乳クリームシチュー
材料 (4人分)
鶏もも肉1枚
さつまいも1本
玉ねぎ1個
しめじ1パック
ブロッコリー1/2株
水400ml
豆乳(成分無調整)300ml
薄力粉大さじ2
みそ大さじ1
固形スープの素1個
塩・こしょう適宜
隠し味にみそを使った、コクのある豆乳クリームシチューです。みそを入れるとほんのり和風になり、豆乳特有のにおいも気にならない新感覚のクリームシチューに仕上がります。さつまいものホクホク感と甘みが、まろやかなシチューによく合います。
ようすけとなみにゃん
豆乳シチューに味噌は初めてだったけど、コクが出ますね!レシピ感謝
「クリームシチュー」の人気レシピを作ってみよう!
優しい味わいのクリームシチューから濃厚でコク深いものまで、様々なクックパッドのレシピを紹介しました。ダマにならないコツや、簡単なとろみ付けの方法も丁寧に説明されているので、ぜひ参考にしてみてください。具材のバリエーションが豊富で、食べ飽きないのもクリームシチューの魅力です。クックパッドの人気レシピを自宅でも作ってみてください。