タコを生で食べて大丈夫?食中毒など危険性は?下処理の仕方や食べ方のおすすめを紹介!

タコは生で食べても大丈夫なのでしょうか?危険ではないのでしょうか?不安を覚える人もいることでしょう。今回は、タコを生で食べる危険性や、生で食べる場合の正しい下処理の仕方を紹介します。生タコの美味しい食べ方も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. タコの生食って大丈夫?危険?
  2. スーパーの生食用タコは一度ボイルしてある
  3. タコを生で食べる危険性は?寄生虫がいる?
  4. ①吸盤にある雑菌
  5. ②ニハイチュウといった寄生虫がいる
  6. ただしタコの身には寄生虫はいないとされている
  7. タコを生で食べる場合の下処理は?
  8. 生タコの美味しい食べ方
  9. ①生タコの踊り食い
  10. ②生タコの刺身
  11. タコの生食は自己責任

タコの生食って大丈夫?危険?

スーパーなどでは刺身用のタコが販売されていますが、タコは生で食べても平気なものなのでしょうか。ここではタコを生食して問題がないかについて説明します。

スーパーの生食用タコは一度ボイルしてある

スーパーの刺身売り場などにはさまざまな刺身が売られていますが、その中の一つとしてタコを見かけることも多いでしょう。しかし、スーパーで販売されている生食用のタコは、生魚と違って実際には一度ボイルされています。これは刺身用として販売されているタコでも同じです。

そこでここからは、自分で釣ったタコやボイルされずに販売されているタコを生食できるかどうかを解説していきます。

タコを生で食べる危険性は?寄生虫がいる?

販売されている生食用のタコはボイルされていると分かりましたが、自分で釣るなどした場合であっても生のまま食べてはいけないのでしょうか。ここではタコを生で食べる危険性を2つ紹介します。

①吸盤にある雑菌

タコを料理する際に調理師の方は、足先を切って捨てています。これは凸凹したタコの吸盤には汚れが溜まりやすく、雑菌の温床となっていることが理由です。足先以外の吸盤も同様で、生で食べるには内部に入り込んだ汚れをしっかりと処理する必要があり、その下処理が難しいことから生で食べるのは食中毒の危険性が高まると考えられています。

②ニハイチュウといった寄生虫がいる

ニハイチュウといった寄生虫がいることも、タコの生食に伴う危険の一つです。ニハイチュウと呼ばれる寄生虫は、タコやイカの腎臓に寄生することで知られています。体長は1~10mm程度で食べて食中毒になったという報告はこれまでのところあがっていませんが、生食することで口にするリスクが上がることに注意が必要です。

ただしタコの身には寄生虫はいないとされている

タコの腎臓に寄生するニハイチュウは、身につくことはありません。またイカに寄生することで知られ、人体に害を及ぼすことで有名なアニサキスは、タコには寄生しないことで知られています。したがって、タコの身の部分であれば刺身などにして生食しても安全といわれています。

(*タコの内臓や肝は食べられるのかについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

タコの内臓・肝は食べられる?毒性はない?取り方や食べ方・レシピのおすすめを紹介!

タコを生で食べる場合の下処理は?

タコはしっかりとした下処理を施せば、実は生でも食べることができます。生のタコを食べるための下処理の手順は以下の通りです。

①タコを大きめのボウルに入れ、お玉3杯程度の塩を加えて20分ほど塩もみする
②塩がメレンゲのような泡に変わったら、流水でヌメリと共に塩を流す
③ヌメリがとれたタコを大根おろしを入れたボウルに入れ、20分ほどもみ込む
④水洗いをして大根を流し、水気をきる


生食する場合はこの工程が終わったら、食べやすい大きさに切ります。前述した通り、特に吸盤の部分には雑菌が付着している可能性が高く、残っていると食中毒などの原因にもなるのでしっかり処理をすることを心がけて下さい。また、あまりに吸盤の部分に汚れが溜まっている場合は、吸盤の部分は生では食べずに加熱して食べましょう。

生タコの美味しい食べ方

関連する記事