ウグイの味はまずい?臭みが気にならない捌き方や食べ方・料理のおすすめを紹介!
ウグイという魚を知っていますか?まずいと言われますが本当でしょうか?今回は、ウグイの味わいはまずいと言われる理由や、臭みが取れる下処理・捌き方にくわえて、〈唐揚げ・塩焼き〉など美味しい食べ方・レシピを紹介します。寄生虫などウグイを生刺身で食べる際の注意点も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
ウグイの臭みをとる、下処理と捌き方は以下の通りです。
①ウグイに塩を振ってこすり、ぬめりをとる
②ウグイの頭を落とす
③キッチンバサミでお腹を切る
④ウグイの内臓をとり除く
⑤内部に残った血合いを流水で洗い流す
⑥ウグイの背ビレ側から包丁を入れる
⑦背骨はキッチンバサミで切り離す
⑧2枚おろしにしたウグイの半身に包丁を入れ3枚にする
⑨残った背骨を⑦と同様にキッチンバサミで切り離す
⑩ウグイの身から肋骨をすきとる
⑪ウグイの腹びれを切る
⑫身の下に包丁を入れ、ウグイの皮をはがす
⑬包丁で血合い骨をできるだけ切りとる
ウグイは煮たり揚げたりすると頭や内臓も食べられますが、刺身にする場合や泥臭いにおいが気になる場合はとり除くことをおすすめします。小さいウグイのお腹を開くときは、包丁ではなくキッチンハサミを用いると便利です。また、皮や血合いのついた骨はできるだけきれいにとり除くと、臭みがなくおいしいウグイ料理を作ることができます。
ウグイの美味しい食べ方・レシピは?【臭みが気にならない
ウグイは泥臭く小骨も多いこともあり食わず嫌いの人が少なくないようですが、調理に一工夫すると美味しく食べられる魚です。ここでは、ウグイの臭いが気にならなくなる、おすすめのレシピを5つ紹介します。
①ウグイの唐揚げ
ウグイの川魚特有の臭みが気になる人には、にんにくや生姜を使って下味をつけた唐揚げにするのをおすすめします。下味のにんにく醤油の香りが食欲をそそり、小麦粉をまぶして高温の油で二度揚げするとジューシーで、ビールのおつまみやご飯のおかずにもピッタリです。
②ウグイの洗い(刺身)
活きたままのウグイが手に入った時は、本来の味わいが楽しめる洗いで楽しむのがおすすめです。ウグイに熱湯を回しかけてから氷水につけることで、身がより引き締まります。醤油ではなく辛子味噌で食べると、臭みが気にならなくなる一品です。
③ウグイの塩焼き
こちらは、冬の脂ののったウグイで試してほしいレシピです。ウグイは内臓をとり除いてから塩水に浸けることで臭みが抜けます。尾に化粧塩を振ってから、皿に盛る時に上になる方の面から焼くのがポイントで、あまり身に触らず裏返すのは一度だけにしてください。
④ウグイの甘露煮
ウグイの匂いや小骨を気にすることなく食べたいなら、甘露煮にするのがおすすめです。頭と内臓をとり除いたウグイを緑茶で2時間ほど下茹でをすると臭みが抜け、調味料でじっくり煮込むことで小骨ごと食べられる一品に仕上がります。