海老芋とは?里芋と違いは?旬の時期・下ごしらえ方やレシピのおすすめも紹介!

里芋の仲間「海老芋」を知っていますか?見た目が特徴のサトイモ科の品種です。今回は、「海老芋」の〈味わい・食感〉など特徴や、旬・収穫時期や産地にくわえ、下ごしらえの仕方なども紹介します。〈煮物〉など「海老芋」の食べ方・レシピや保存方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 海老芋の特徴は?里芋と違いある?
  2. 海老芋は里芋の仲間
  3. 海老芋の名前の由来は見た目にある
  4. 海老芋の味わい・食感
  5. 海老芋の値段・価格
  6. 海老芋の旬・収穫時期や産地は?
  7. 海老芋の産地
  8. 海老芋の旬・収穫時期は11月〜1月ごろ
  9. 海老芋の栄養価・効能は?
  10. 海老芋の下処理・下ごしらえの仕方は?
  11. 海老芋の皮の剥き方
  12. 海老芋のアク抜きの仕方
  13. 海老芋の美味しい食べ方・レシピは?
  14. ①海老芋のの煮物
  15. ②海老芋のコロッケ
  16. ③海老芋の唐揚げ
  17. 海老芋の保存方法は?
  18. 海老芋を通販でお取り寄せして食べてみよう

海老芋の出荷が始まるのは毎年9月中旬で、翌年3月までが収穫時期となっています。中でも旬といえるのは11月から1月で、これは京都のおせちに海老芋を使用することとも関係してるようです。この時期の海老芋が最も美味しいので、食べてみることをおすすめします。

海老芋の栄養価・効能は?

海老芋には一般的な里芋と同様に、以下の栄養成分が含まれています。

・カリウム
・ムチン
・ガラクタン


海老芋に含まれているカリウムは、体内にある余分なナトリウムと結合し、体外に排出する働きを担います。そのためむくみの解消や予防、高血圧の改善効果が期待できます。また海老芋のぬめりの成分であるムチンとガラクタンは、水溶性食物繊維です。

ムチンには胃の粘膜を保護する働きが、ガラクタンには腸の働きを活性化させることで胃腸の機能を高める働きや血糖値やコレステロール値が急上昇するのを抑制する働きがあります。ほかにも、海老芋のぬめり成分には解毒酵素が含まれているので、デトックス効果も期待できそうです。

(*里芋の栄養素について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

里芋の栄養素と効能は?ぬめりが大切?成分を逃さない食べ方・下処理を解説!

海老芋の下処理・下ごしらえの仕方は?

野生のサトイモ科の植物は毒をもっていることで知られ、それがえぐみの原因となっています。また海老芋にはぬめりもあるため、食べる際にはえぐみとぬめりを取り除くための下処理が必要です。ここでは調理前に行ってほしい、下処理の方法を紹介します。

海老芋の皮の剥き方

海老芋の皮の剝き方の手順は、以下の通りです。

①海老芋についた泥を、タワシなどを使って落とす
②海老芋の上下の端を、水平になるように切り落とす
③②の側面の皮を、上から下に向かって厚めに剥く
④③と同様に皮のついた部分を、断面が四角形になるように剥く


海老芋の剥き方には断面が六角形になる六方剥きと、八角形になる八方剥きがあります。海老芋を始めて下処理する場合は、八方剥きの方が容易なのでおすすめで、海老芋を無駄にする部分も少なくなります。皮を剥く際にはぬめりで手が滑りやすいので、ケガをしないように気を付けましょう。

海老芋のアク抜きの仕方

海老芋は一般的な里芋と比べても、えぐみが強いです。そのため調理前に、以下のような手順でぬめりとえぐみを取り除くアク抜きの処理を行いましょう。

①皮を剥いた海老芋を適当な大きさに切る
②切った海老芋を、すぐに水をはったボウルに入れる
③②に細く水を注ぎ、ボウルからあふれさせながら40分ほどアク抜きする
④水が透明になったら、ザルなどにあげる
⑤④に塩を大さじ1杯振ってよく揉み、水で洗い流す
⑥⑤をよく水切りする
⑦鍋に米のとぎ汁をいれて、④にキッチンペーパーをかぶせてから下茹でする
⑧弱火で海老芋に芯が残る程度まで、7分から10分ほど下茹でする
⑨下茹でした海老芋の鍋に再び水を細く注ぎ入れ、水が透明になるまでさらす


海老芋の下処理のポイントは、必ず水から茹でることで、お湯から茹でると表面だけに火が通ってしまって煮崩れしやすくなります。また下処理として水を細く注ぎ入れている時には、水流で海老芋同士がぶつからないように配慮しましょう。

海老芋の美味しい食べ方・レシピは?

海老芋は一般的な里芋よりねばり気が強いので、それが生かせる料理に使うのがおすすめです。熱に強くホクホクした食感に仕上がる海老芋を、美味しく食べるメニューを3つ紹介します。

①海老芋のの煮物

出典: https://cookpad.com/recipe/5933779

京芋とも呼ばれる海老芋は、シンプルな煮物にするのに適しています。このレシピでは調理時間を短縮するため、下ごしらえとして海老芋を電子レンジで加熱するのがポイントです。煮崩れしにくく、優しい味に仕上がります。

関連する記事