【2024】コンビニなど市販のハロウィン限定お菓子一覧!配って可愛い商品を紹介!
ハロウィンの市販のお菓子にはなにがあるのでしょうか?今回は、<コンビニ・スーパー>など市販で買えるハロウィンのお菓子を20選で紹介します。可愛いパッケージや配るのに向いている小分けのハロウィンお菓子を紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- ハロウィン限定の市販お菓子を一覧で紹介!
 - 1.【不二家】カントリーマアム
 - 2.【不二家】ポップキャンディ
 - 3.【ロッテ】コアラのマーチ
 - 4.【ロッテ】チョコパイ
 - 5.【グリコ】ポッキー
 - 6.【グリコ】ビスコ
 - 7.【明治】きのこの山とたけのこの里
 - 8.【明治】ベストスリー
 - 9.【森永】チョコボール
 - 10.【森永】パックンチョ
 - 11.【ネスレ】キットカット
 - 12.【クラシエフーズ】チュッパチャプス
 - 13.【春日井】つぶグミ
 - 14.【春日井】ミックスラムネ
 - 15.【カルビー】かっぱえびせん
 - 16.【カルビー】じゃがりこ
 - 17.【UHA味覚糖】ぷっちょ
 - 18.【UHA味覚糖】ハロウィングミ
 - 19.【チロルチョコ】チロルチョコ
 - 20.【やおきん】うまい棒
 - ハロウィンのお菓子は可愛いパッケージで盛り上がろう
 
ハロウィン限定の市販お菓子を一覧で紹介!

近年では日本でもハロウィンの文化が定着しており、お菓子をもらえることや仮装を楽しめることなどから子供や若い人に人気のイベントです。ここではコンビニやスーパーで購入できる、ハロウィン限定仕様のお菓子を紹介していきます。可愛い限定デザインのパッケージのお菓子も多いので、ぜひ参考にしてみてください。
1.【不二家】カントリーマアム
298円・22枚入り
カントリーマアムはハロウィンの時期になると、ハロウィン限定デザインの商品が発売されます。ファミリーパックでは22枚と比較的多めに入っており、バニラとチョコを2個ずつ配っても12人分配れます。コンビニでファミリーサイズはあまり見かけないので、会社や学校で配る場合は前日にスーパーで購入しておくのが良いでしょう。
2.【不二家】ポップキャンディ
189円・18本入り
ハロウィンらしく猫などに仮装した可愛いペコちゃんのパッケージのポップキャンディは、スーパーで購入しやすい価格で販売されています。数もたくさん入っているのでハロウィンにお菓子を配るならおすすめと言えるでしょう。中の包装もハロウィン限定仕様になっているので、中身を取り出して配ってもハロウィンの雰囲気を楽しめます。
3.【ロッテ】コアラのマーチ
100円・48g
ハロウィン限定のパッケージのコアラのマーチは、箱入りのタイプと子供などに配るのに便利な個包装タイプがあります。味は通常のチョコレート味ですが、パッケージだけでなく中のコアラもハロウィン限定仕様の可愛いデザインになっています。
4.【ロッテ】チョコパイ
375円・9個入り
パッケージが可愛いチョコパイは、少人数に配るのにも向いています。ただし、外側のパッケージはハロウィン仕様ではあるものの、中身のデザインは普段と同じ包装になっているのでパーティーや自宅で楽しむ時などに向いているハロウィン限定のお菓子です。
