あさりの砂抜きはスーパーで買っても必要?成功するコツや死んでる貝の見分け方も解説!

あさりの砂抜きはスーパーで買った時もするのでしょうか?実は必要なのです。今回は、スーパーのあさりを砂抜きする方法や成功するポイントを紹介します。短時間で終わる方法や死んでる貝の見分け方も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. あさりの砂抜きはスーパーで買った場合も必要?
  2. あさりはスーパーのパックで売られていても砂抜きしたほうがいい
  3. スーパーのあさりを砂抜きする方法は?
  4. あさりの砂抜きに必要なもの・材料
  5. あさりの砂抜き方法・手順
  6. 短時間であさりの砂抜きを終わらせる方法・手順
  7. スーパーのあさりの砂抜きで成功するポイントは?
  8. ①冷蔵庫に入れない
  9. ②砂抜き前に死んでるあさりを取り除く
  10. スーパーのあさりの砂抜き後に旨味を引き上げるコツとは?
  11. あさりの砂抜きはスーパーで買った時も忘れずに!

あさりの砂抜きはスーパーで買った場合も必要?

スーパーの店頭に並んでいるあさりの中には、砂出しが必要と表記してあるものがあります。この場合は砂抜きの必要があると分かりますが、表記がなければしなくてもよいのかが気になるところです。ここでは、スーパーで買ったあさりも砂抜きが必要なのかについて説明します。

あさりはスーパーのパックで売られていても砂抜きしたほうがいい

スーパーで砂抜き済みと表記されたあさりを購入しても、自宅で再び砂抜きをすることをおすすめします。これは、スーパーで完全にあさりの砂抜きが済んでいるとは限らないためです。ただし、冷凍の場合は砂抜きしてから冷凍処理されているので、解凍後は砂抜きの必要はなくそのまま調理することができます。

スーパーのあさりを砂抜きする方法は?

スーパーで購入したあさりの砂抜き方法を知っていれば、適切に対応して美味しく食べることができます。ここでは、スーパーで購入したあさりの砂抜き方法を、一般的なやり方と短時間でできる方法の2通りを紹介します。

あさりの砂抜きに必要なもの・材料

・網付きのバット
・水 1000ml
・塩 大さじ2杯
・新聞紙またはチラシ

あさりの砂抜き方法・手順

スーパーのあさりの砂抜き方法は、以下の通りです。

①水と塩を合わせて3%の塩水を作る
②バットの網の上に重ならないようにあさりを並べる
③バットに並べたあさりに浸る程度の量の塩水を注ぐ
④バットの上に新聞紙またはチラシをかぶせ、常温で2~3時間置く
⑤時間になったらあさりに流水をかけながら、あさりの殻同士をこするようにして表面の汚れを落とす


あさりを砂抜きする際には、海水と同じくらいの濃度の塩水を使って水温を20℃程度に保ち、暗い所に置いてください。こうすることであさりの生育環境に近づき、砂をたくさん吐かせることができます。あさりが砂を吐き出す際に塩水がはねるので、周囲が水浸しにならないように新聞紙やチラシをかぶせて砂抜きをしましょう。

短時間であさりの砂抜きを終わらせる方法・手順

あさりの砂抜きを短時間で済ませたい時には、以下のような手順でお湯を使って砂抜きするのがおすすめです。

①50℃のお湯を作る
②網付きのバットにあさりが重ならないように並べる
③あさりをお湯に5~10分程度浸ける
④2~3分経ったら、全体をかき混ぜてあさりの殻同士をこするようにして洗う
⑤あさりを冷水に移す
⑥2~3分ほどかき混ぜたら、水気をとる


上記のような方法で冷たい環境に生息するあさりを温かいお湯に浸けることで、呼吸が活発になって口が開きやすくなり、短時間で砂抜きをすることが可能です。あさりをお湯に漬けて置く際にも、新聞紙またはチラシで覆うと砂をよく吐き出します。砂抜きをしている最中にお湯が濁ったら、新しいお湯に入れ替えると砂が抜けやすくなります。

(*あさりの砂抜きの時短について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

あさりの砂抜きは時短できる?50度洗いが鍵?失敗しないコツも紹介!

スーパーのあさりの砂抜きで成功するポイントは?

関連する記事