ぶどう・マスカットの房で一番甘い部分はどこ?購入時の見分け方も紹介!

【太田ぶどう園監修】ぶどう・マスカットの甘い部分はどこか知っていますか?甘くて美味しいぶどう・マスカットを食べたいですよね。今回は、ぶどう・マスカットの甘い部分やどこから食べるのが美味しいかなど、甘いと感じる食べ方を紹介します。甘いぶどう・マスカットの見分け方や甘い品種のおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |その他の専門家 太田寛樹
HP
Instagram
愛知県大口町にて2020年から田中ぶどう園さんの跡継ぎにて独立就農。農業大学で勉強し就職しましたが「独立したい」という思いから沢山の方に相談させていただいていた中、...
HP
Instagram
愛知県大口町にて2020年から田中ぶどう園さんの跡継ぎにて独立就農。農業大学で勉強し就職しましたが「独立したい」という思いから沢山の方に相談させていただいていた中、先代から農業を継承し「地域の方に喜んでいただけるぶどうを作る」をモットーに、地域の皆様が喜び笑顔を引き出せるぶどう作りに励んでいます。また、私のような若い世代の農業家が増え、未来の農業の発展に貢献できるように尽力したいです。

目次

  1. ぶどうやマスカットの甘い部分・場所はどこか知ってる?
  2. ぶどうやマスカットの甘い部分はどこ?房・粒の位置で甘さが違うの?
  3. ぶどうやマスカットの房単位では上に行くほど甘い
  4. ただ、ぶどうやマスカットの粒は下の方が甘い
  5. ぶどうやマスカットをより甘く感じる食べ方のコツは?どこから食べると良い?
  6. ①購入後はなるべく早く食べる
  7. ②食べる2〜3時間前に野菜室で冷やす
  8. ③食べる直前に水洗いする
  9. ④皮を剥かず房の下・粒の上の方から食べる
  10. 甘いぶどうやマスカットの見分け方
  11. ①表面に白い粉がついてる
  12. ②皮にハリがあって色が濃い
  13. ③粒の大きさが均一
  14. ④果軸が太くて青みがある
  15. ⑤実が外れていない
  16. ぶどうやマスカットの甘い品種は?
  17. ①シャインマスカット
  18. ②ナガノパープル
  19. ③甲斐路
  20. 【厳選】ぶどうやマスカットのおすすめ商品を紹介!
  21. 宮信観光ぶどう園|直売所&ぶどう狩り
  22. ぶどうやマスカットの甘い部分を見分けよう!

ぶどうやマスカットの甘い部分・場所はどこか知ってる?

甘いぶどうと言えばシャインマスカットが有名ですが、それ以外のぶどうでも甘くて美味しいものを食べるにはどうすればよいのでしょうか。この記事では、ぶどうの房の甘い部分やより美味しく感じる食べ方、甘いぶどうの選び方を紹介します。

ぶどうやマスカットの甘い部分はどこ?房・粒の位置で甘さが違うの?

ぶどうの房にはたくさんの粒がついていますが、すべて同じ甘さなのでしょうか。ここではぶどうのどの部分が特に甘くなるのか、解説します。

ぶどうやマスカットの房単位では上に行くほど甘い

ぶどうの房では、枝に近い上の方が甘くなります。なぜなら、房の上の方が太陽の光がよく当たるからです。ぶどうは、太陽の光が当たりやすい枝に近い粒から熟していくため、比較すると房の下の部分よりも上の部分の方が糖度が高くなります。

また、ぶどうは房の上から順に熟していくから、といった理由もあります。房の上の粒の方から先に熟すので、房の上の部分の方がより糖度が上がるのです。

ただ、ぶどうやマスカットの粒は下の方が甘い

ぶどうの房についている粒単位で見てみると、一粒の中でも糖度が違ってきます。房の中心にある枝を果軸と言いますが、果軸に近い粒の上の方よりも、粒の下の方が色がよく甘みも強くなります。果軸に近い部分は太陽光が当たりにくいので糖度が上がらず、粒の下の部分は太陽光が当たりやすいので糖度が高くなる傾向があるためです。

ぶどうやマスカットをより甘く感じる食べ方のコツは?どこから食べると良い?

せっかくぶどうやマスカットを食べるのなら、より甘みを感じて美味しく食べたいものです。ここからは、ぶどうを食べるときにより甘く感じることができる食べ方を紹介します。

①購入後はなるべく早く食べる

果物によっては購入後にしばらく置くことで甘味が増して食べごろになるものもありますが、ぶどうは店頭に並んでいるときが最も美味しい状態です。そのため購入後はできるだけ早めに食べましょう。購入したその日に食べるのが最適ですが、遅くとも2〜3日中には食べてください。

冷蔵庫で保存する場合は、ぶどうから水分が蒸発するのを防ぐために、新聞紙やラップに包んだりビニール袋に入れたりして密封してください。また、甘味は若干落ちてしまいますが冷凍保存も可能です。ぶどうの表面だけ少し解凍すると、綺麗に皮が剥けシャーベットのような感覚で食べられます。

太田寛樹

太田ぶどう園

密閉して保存するのもいいですが、果軸を5ミリ程残して切った粒をタッパーに入れて冷蔵庫で保存すると長持ちしますよ!

②食べる2〜3時間前に野菜室で冷やす

ぶどうを食べる直前まで冷蔵庫に入れっぱなしにしてしまいがちですが、ぶどうを食べる2〜3時間前に冷蔵庫の野菜室に入れて冷やすようにしてください。

ぶどうに含まれる甘味のもとである果糖は、冷やすと甘味が強くなります。しかし人間の舌の甘みを感じる受容体は、温度が低くなるほど甘みを感じにくくなってしまいます。そのためぶどうを冷やしすぎない方が、程よく甘みを感じて美味しく食べられるのです。

③食べる直前に水洗いする

ぶどうの水洗いの方法を説明します。

①水を張ったボウルにぶどうを入れて、5分ほど流水にさらす
②水の中で軽く振り洗いする
③水気をペーパータオルなどでやさしく拭き取る


ぶどうの表面には、後述するブルームのようにぶどうの果実を守るものがついています。食べる直前に水洗いすることで、ぶどうの鮮度を保つことができます。流水にさらす際は、水を細く流してぶどうの粒に水が直接当たらないようにしましょう。また、強く水洗いするとぶどうの果実が傷みやすくなるので、やさしく洗ってください。

④皮を剥かず房の下・粒の上の方から食べる

ぶどうは皮と実の間に栄養や糖分が多く含まれています。口の中に入れる前に皮をむくと、皮と一緒にぶどうの栄養や甘みを逃している可能性があります。ぶどうは皮をむかずに口の中に入れ、口の中で皮から実をしごき出すように食べて、ぶどうの美味しい部分を余すことなく味わいましょう。

前述のように、ぶどうは房の上の部分、粒の下の方がより糖度が高く甘みが強くなります。そのため、糖度が低い房の下の部分、粒の上の方から食べ始めれば、徐々に甘みが強くなって最後まで美味しく食べることができます。

甘いぶどうやマスカットの見分け方

店頭でぶどうを購入するときに、甘くて美味しいぶどうの選び方を知っていると役に立ちます。ここでは、甘いぶどうやマスカットの見分け方を紹介します。

①表面に白い粉がついてる

ぶどうの粒の表面に、白い粉のようなものがついていることがあります。農薬と勘違いされることがありますが、これはブルームと呼ばれるぶどうが作り出した成分です。ブルームには病気や水分の蒸発を防ぐ役割があり、ブルームがついているぶどうは新鮮で美味しいと言われています。

ブルームは天然成分なので、口に入れても害はありません。ぶどうを購入するときはブルームがついているものを選びましょう。

②皮にハリがあって色が濃い

皮にしわがよって実がやわらかくなっているぶどうは、鮮度が落ちているので美味しく食べられません。皮にハリが感じられる新鮮なぶどうを選びましょう。

品種によっては皮の色が淡くても美味しいものもありますが、一般的に皮の色が濃いぶどうの方が良いとされています。色が濃いぶどうには抗酸化作用があるポリフェノールが多く含まれており、栽培状態も良いと考えられます。

③粒の大きさが均一

ぶどうの房のサイズが小さいほど甘さが凝縮されて、大きな房のものよりも糖度が高い傾向があります。房が小さければ、粒の大きさが均一でバランスよく粒がついている房を選びましょう。粒の大きさがそろっていないものは粒ごとに味のばらつきがあり、美味しくない部分がある可能性があります。粒の大きさが均一なものは丁寧に栽培された証拠でもあります。

④果軸が太くて青みがある

ぶどうは収穫してから時間の経過とともに、房の中心にある枝の部分である果軸が茶色く細く変化します。害虫に侵されたぶどうも果軸が茶色くなることがあります。店頭で販売されているぶどうを選ぶときは、果軸の色が黄緑色や緑色をしていて太いものを選ぶと、新鮮で美味しいぶどうを購入することができるでしょう。

農園へぶどう狩りへ行ったときに、果軸が茶色くなっているものがあれば、それは完熟ぶどうです。樹木にぶどうの甘味が戻りつつある状態なので、やはり果軸が青みがかっているものを選んで収穫しましょう。

⑤実が外れていない

房ごと売っていて、実がはずれて房に隙間があるぶどうや、透明パックに入っているぶどうで、パックの中にはずれた実が転がっているものは避けましょう。収穫から日にちがたち、鮮度が落ちている可能性があります。ぶどうの実がはずれることなく、房に実がぎっしり詰まっているものを選びましょう。

太田寛樹

太田ぶどう園

裂果しているぶどうにも避けましょう。特に黒系の大玉品種は長雨などの水分過多で割れてしまうものもあります。裂果すると、カビや腐りが早いので気を付けましょう。

ぶどうやマスカットの甘い品種は?

より甘いぶどうを食べたいのであれば、糖度が高く甘い品種を選ぶのもひとつの手です。ここでは、糖度が高い品種のぶどうを3つ紹介します。

①シャインマスカット


*購入サイト|楽天市場*
岡山県産 シャインマスカット 晴王 青秀品 2房400g×2 贈答用

シャインマスカットは近年人気が高まっている、高級ぶどうの品種です。甘味が非常に強くて香りも華やかなうえに、皮のパリッとした食感も楽しめます。皮ごと食べられる手軽さも支持を集めるポイントで、房から実がはずれにくく、贈答用にも扱いやすくておすすめです。

②ナガノパープル


*購入サイト|楽天市場*
ナガノパープル ぶどう 贈答用 秀 約1kg 2房 長野県産

その名の通り、長野県で誕生したぶどうの品種です。粒が大きく、酸味が少なめで甘味が強く、味わいに濃厚さが感じられます。皮がとても薄く皮ごと食べることができて、皮に含まれるポリフェノールをしっかり摂取することができます。

③甲斐路


*購入サイト|楽天市場*
国産大粒ぶどう 山梨・長野他産地厳選 甲斐路 ゴルビ− クインニーナ等 赤色大粒ブドウ中2パック入り化粧箱

甲斐路は明るい紅色をした皮と、やや細長い形が特徴的な品種です。強い甘味とほどよい酸味があります。ネオマスカットを親に持つ品種なので、ほのかにマスカットのような香りも感じられ、赤いマスカットと呼ばれることもあります。

【厳選】ぶどうやマスカットのおすすめ商品を紹介!

宮信観光ぶどう園|直売所&ぶどう狩り

みなさまに愛されるぶどう園を目指して、
人と環境に優しい農業に取り組んでいきます。
狭山ぶどう”の歴史は古く、50年前より栽培がおこなわれています。

当園におきましても、先々代が栽培を始めたものです。
現在は埼玉県認定のエコファーマーとして、
減農薬栽培で「シャインマスカット」「巨峰」を中心に10種類の品種をそろえています。


旬のぶどうを皆さんにたくさん味わっていただく為の施設運営を心がけております。
ぶどう狩りに大切な設備もたくさん取り揃えておりますので、どうぞご利用くださいませ。

ぶどうやマスカットの甘い部分を見分けよう!

秋になるとスーパーの店頭に様々な品種のぶどうがたくさん並びます。どのようなぶどうが甘いのか選び方を知り、甘い部分を上手に見分けて美味しく食べて、秋の味覚を満喫しましょう。

関連する記事