ズッキーニを大量消費できるレシピ25選!つくれぽ1000以上などから紹介!
【料理ブロガー監修】余ったズッキーニを美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、ズッキーニを簡単に大量消費できる〈サラダ&副菜・おつまみ・おかず・主食・スープ〉別の人気レシピをつくれぽ1000以上などから紹介します。余ったズッキーニを大量に保存できる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 余ったズッキーニを美味しく消費したい…
- ズッキーニを大量消費できるレシピ【サラダ・副菜系】
- ①ズッキーニのポン酢焼き【つくれぽ1000以上】
- ②ズッキーニのトマト煮込み【つくれぽ1000以上】
- ③ズッキーニのマリネサラダ【つくれぽ1000以上】
- ④ズッキーニの漬物
- ⑤ズッキーニの揚げびたし
- ⑥ズッキーニのナムル
- ⑦ズッキーニの和風マリネ
- ⑧ズッキーニで作るソムタム
- ズッキーニを大量消費できるレシピ【おつまみ系】
- ①ズッキーニのチーズ焼き【つくれぽ1000以上】
- ②ズッキーニとツナのおかか和え
- ③ズッキーニのキムチ和え
- ④ズッキーニとチーズの明太子炒め
- ズッキーニを大量消費できるレシピ【メインのおかず系】
- ①豚肉とズッキーニの炒め物【つくれぽ1000以上】
- ②ズッキーニで作る鍋料理
- ③ズッキーニの麻婆炒め
- ④ズッキーニのスパニッシュオムレツ
- ⑤ズッキーニのはさみ天
- ⑥ズッキーニのふわふわ揚げ
- ⑦ズッキーニのパスタ風アレンジ
- ズッキーニを大量消費できるレシピ【主食系】
- ①夏野菜カレー【つくれぽ1000以上】
- ②ズッキーニのドライカレー
- ③ズッキーニうどん
- ④ズッキーニのボロネーゼ
- ズッキーニを大量消費できるレシピ【スープ系】
- ①ズッキーニのポタージュスープ
- ②ズッキーニの味噌汁
- 余ったズッキーニを大量に保存する方法も知っておこう
- ズッキーニの残りも美味しく消費しよう!
余ったズッキーニを美味しく消費したい…

夏野菜を代表する野菜のひとつであるズッキーニは、あっさりした味わいや豊富な栄養で、人気も高い野菜です。しかし、余ったズッキーニを上手に活用できず、いつも同じメニューばかりになってしまう人も多いです。ここでは、余ったズッキーニを美味しく活用できるおすすめのメニューを、クックパッドのつくれぽ1000以上のレシピを含めて紹介します。
ズッキーニを大量消費できるレシピ【サラダ・副菜系】
ズッキーニはくせの少ない野菜で、みずみずしくサラダや副菜に使いやすいです。和洋中華など味付けの種類も選ばず、いろんな使い道ができるので、あと一品に困ったときにも便利です。ここでは、ズッキーニを大量消費したいときにおすすめのレシピを紹介します。
①ズッキーニのポン酢焼き【つくれぽ1000以上】
ズッキーニをオリーブオイルで焼いて、ポン酢で味をつけるだけのシンプルな一品です。ポン酢のさっぱりした風味が美味しいので、どんな献立とも合わせやすいでしょう。冷やして作り置きもできるクックパッドのつくれぽ1000以上のレシピで、時短で一品を作りたいときにもおすすめの使い道です。
②ズッキーニのトマト煮込み【つくれぽ1000以上】
ズッキーニやパプリカなど、人気の夏野菜をトマトで煮込んで作るラタトゥイユのレシピです。ズッキーニのほか、夏野菜の大量消費に向いている使い道で、作り置きもしやすいので常備におすすめです。味付けに醤油も使うので、和食ともよく合います。
③ズッキーニのマリネサラダ【つくれぽ1000以上】
グリルで焼いたズッキーニをトマトなどの野菜と一緒にマリネ液で合わせる一品で、さっぱりした風味が美味しいです。作り方も簡単で、つくれぽ1000以上もある人気の使い道です。酢を使うので作り置きもしやすく、夏の冷たい副菜に向いています。
④ズッキーニの漬物
ズッキーニはキュウリやナスなどのように漬物にすると美味しい野菜で、ぬか漬けや塩漬けなど、色々な付け方ができます。サラダ感覚で食べられる浅漬けは、副菜にもなるおかずで、昆布茶を使うと簡単で美味しい漬物が作れます。作り置きもでき、お弁当の一品などにもおすすめです。