小豆に虫が湧いた…駆除方法は?害虫対策できる保存法も紹介!
小豆にはどのような虫が湧くのかを知っていますか?今回は、小豆に湧く<アズキゾウムシ・マメゾウムシ>などの小さい虫や、小豆に虫が湧かないための対策方法を紹介します。小豆に虫が湧いた・発生した場合の駆除方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
絶対に虫が湧いていない小豆が欲しいと考えているなら、茹で小豆の缶詰を購入するのがおすすめです。缶詰であれば製造の段階で虫がついた小豆が取り除かれるうえ、下処理せずに調理できるメリットもあります。スーパーだけでなくネットショップでも購入できるので、まとめ買いするのもよいでしょう。
小豆に虫が湧いた・家の中に発生した時の駆除方法
開封した小豆に虫が湧いたことをきっかけに、家中に大量発生して駆除しなければならないケースもあります。そうした際にはいち早く駆除する必要があるので、対策を覚えておくと便利です。ここでは小豆に虫が湧く、あるいは家中に発生した際の駆除方法について説明します。
①ビニールにいれて破棄
小豆に虫が湧いている場合の駆除方法の筆頭は、ビニール袋に入れて破棄することです。小豆の殻を食い破れるほどの顎をもつ害虫なので、ビニール袋1枚では簡単に破られてしまいます。ビニール袋に入れて破棄する際には、ビニール袋を3重にして駆除しましょう。
②殺虫スプレーを使う
小豆についた虫を駆除する際に、殺虫スプレーと使うのも有効な対策です。ビニール袋に虫の湧いた小豆を入れてから殺虫スプレーを使っておくと、食い破られる心配も軽減できます。ただし周囲にほかの食材があると悪影響が及ぶので、殺虫スプレーを使う場所には気をつけましょう。
③ハンディ掃除機を使う
小豆を保存していた戸棚の内部にも虫が湧いていた場合は、ハンディ掃除機を使って駆除してください。小豆につく虫は繁殖能力が高いので、大量に湧いていることが少なくありません。そのすべてを駆除したいなら、掃除機で十分に吸い込む方が安心です。ハンディ掃除機で駆除した後は戸棚を水拭きし、必要に応じて消毒をしてからほかの食材を戻しましょう。
小豆の虫に注意
今回は小豆に湧くアズキゾウムシ並びにマメゾウムシなどの小さい虫や、小豆に虫が湧かないための対策方法を紹介しました。残念ながら購入する際に小豆に虫がついていないものを選別する方法はないので、湧かないように対策するしかありません。選別や保存の方法を覚えておき、小豆についた虫対策を万全にしておきましょう。