豆腐のダイエット向けレシピ22選!ヘルシー&簡単な満腹メニューを紹介!
豆腐はダイエット向きな食べ物だと知っていますか?今回は、豆腐のダイエット向きな低カロリーだけど満腹になる人気レシピ22選を〈サラダ・おかず・主食・スープ〉など系統別に紹介します。豆腐を使ったヘルシーデザートのレシピなども紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 豆腐はダイエット向きの食材?満腹になるけど低カロリー?
 - 豆腐がダイエット向きな理由
 - 豆腐のダイエット向きな満腹レシピ【サラダ・副菜】
 - ①夜ご飯の置き換えに豆腐のサラダ
 - ②豆腐とオートミールのポテサラ風
 - ③栄養満点アボカド納豆キムチ豆腐
 - 豆腐のダイエット向きな満腹レシピ【メインのおかず】
 - ①豆腐のハンバーグ
 - ②ささみ豆腐巻き
 - ③えのきと豆腐でボリューミー肉団子
 - ④豚肉巻き豆腐の野菜蒸し
 - ⑤豆腐ソースでチキングラタン
 - ⑥豚しゃぶ豆腐の新玉ねぎポン酢かけ
 - ⑦竜田揚げ豆腐
 - 豆腐のダイエット向きな満腹レシピ【主食】
 - ①豆腐キーマカレー
 - ②豆腐チャーハン
 - ③くずし豆腐としらたき麺のボロネーゼ
 - ④豆腐カルボナーラ
 - ⑤レンジで簡単豆腐の親子丼風
 - ⑥豆腐と卵の雑炊
 - 豆腐のダイエット向きな満腹レシピ【スープ】
 - ①レンジで簡単きのこと豆腐のスープ
 - ②豆腐ともやしの味噌ラーメン風スープ
 - ③豆腐のポタージュスープ
 - 豆腐のダイエット向きな満腹レシピ【お菓子・デザート】
 - ①豆腐チーズケーキ
 - ②レンジでバナナ豆腐プリン
 - ③豆腐ティラミス
 - 豆腐でダイエット向きなヘルシー料理を作ろう!
 
豆腐はダイエット向きの食材?満腹になるけど低カロリー?

低カロリーでヘルシーとダイエット中に人気の豆腐ですが、本当にダイエット向きの食材なのでしょうか。豆腐がダイエットに適している理由を詳しく説明します。
豆腐がダイエット向きな理由
豆腐がダイエットに人気なのは、以下のような理由があります。
・低カロリー
・低糖質
・タンパク質が豊富
・マグネシウムが含まれる
・大豆イソフラボンが含まれる
木綿豆腐150gあたりのカロリーは110kcalで、ご飯茶碗1/3杯分程度しかありません。摂取カロリーを抑えることが減量への近道なので、お腹いっぱい食べられて低カロリーな豆腐はダイエット向きと言えるでしょう。
また、食事制限をすると不足しがちなタンパク質が豊富で、便秘解消に役立つマグネシウムも含まれていることでダイエットのサポートとなります。大豆イソフラボンは肥満予防・改善に効果的という研究結果もでていることから、豆腐はカロリーが低くヘルシーという理由以外にもダイエットに適した食材であるということが分かります。
(*豆腐のダイエット効果について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
豆腐のダイエット向きな満腹レシピ【サラダ・副菜】
豆腐を使ったダイエット向きの満腹サラダ・副菜のヘルシーレシピを紹介します。
①夜ご飯の置き換えに豆腐のサラダ
キャベツやブロッコリーなどの温野菜に豆腐・納豆・サラダチキンなどを乗せてノンオイルで食べるサラダです。お腹いっぱい食べても低カロリー、高タンパクで一食置き換えレシピとしても使えます。木綿豆腐にすれば、食べ応えもしっかりあります。
②豆腐とオートミールのポテサラ風
オートミールと木綿豆腐で作るポテサラ風サラダは、下茹でや水切りなどは一切必要なしの簡単レシピです。カレー粉やマスタードなどスパイスを加えると、マヨネーズを控えても味がしっかりとしてヘルシーに食べることができて人気です。
③栄養満点アボカド納豆キムチ豆腐
材料を全て器に盛り付けるだけで完成して、そのままでもご飯や麺に乗せても美味しい簡単レシピです。人気の発酵食品との組み合わせでダイエットだけでなく美容と健康にも良く、アボカドを合わせることでボリュームがでるため、満腹感もしっかりあります。
