ほぼ豆腐だけでできる料理の人気レシピ30選!簡単にもう一品作れておすすめ!

豆腐だけで簡単にできる人気レシピを知っていますか?今回は、ほぼ豆腐のみで簡単にできる人気レシピを〈主食・メインのおかず・おつまみ〉など系統別に紹介します。絹豆腐や木綿豆腐だけでできる料理を紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ほぼ豆腐だけで簡単にもう一品作りたい…
  2. ほぼ豆腐だけで簡単にできる【主食系】人気レシピ
  3. ①温泉卵と豆腐の丼物【5分】
  4. ②豆腐納豆丼【5分】
  5. ③豆腐とかき卵のダイエット丼【5分】
  6. ④豆腐炒飯【5分】
  7. ⑤ピリ辛豆腐クリームうどん【5分】
  8. ⑥豆腐ソースのカルボナーラうどん【10分】
  9. ⑦アボカド豆腐クリームパスタ【10分】
  10. ⑧豆腐クリームの冷製パスタ【10分】
  11. ⑨豆腐パン【15分】
  12. ⑩豆腐リゾット【5分】
  13. ほぼ豆腐だけで簡単にできる【メインのおかず系】人気レシピ
  14. ①鶏ミンチと豆腐のハンバーグ【10分】
  15. ②人気1位四川麻婆豆腐【10分】
  16. ③木綿豆腐のステーキ【5分】
  17. ④絹豆腐のきのこあんかけ【5分】
  18. ⑤豆腐キムチグラタン【10分】
  19. ⑥簡単スンドゥブ【5分】
  20. ⑦海老豆腐あん【10分】
  21. ⑧豆腐とキャベツの餃子【10分】
  22. ⑨もやしと豆腐のカレー炒め【5分】
  23. ⑩にらたま豆腐【5分】
  24. ほぼ豆腐だけで簡単にできる【おつまみ系】人気レシピ
  25. ①豆腐のみの刺身風おつまみ【5分】
  26. ②木綿豆腐の焼くだけおつまみ【5分】
  27. ③おかか豆腐【5分】
  28. ④豆腐のおやき【5分】
  29. ⑤豆腐の野菜和え【5分】
  30. ⑥チーズ風豆腐【5分】
  31. ⑦豆腐の生ハム巻き【5分】
  32. ⑧白菜の白和え【5分】
  33. ⑨キムチと絹豆腐のおつまみ【5分】
  34. ⑩梅干し豆腐【5分】
  35. ほぼ豆腐だけでできる人気料理を作ってみよう

ほぼ豆腐だけで簡単にもう一品作りたい…

ほぼ豆腐だけでできる料理には、様々な種類があります。食材は豆腐のみでも、調味料で工夫をすればアレンジの幅が広がります。ダイエットや節約にもおすすめの豆腐を使った簡単なレシピを、カテゴリー別に目安の調理時間も合わせて紹介します。美味しい人気のレシピを集めたので、参考にしてくださいね。

ほぼ豆腐だけで簡単にできる【主食系】人気レシピ

主食の料理に豆腐を加えることで、ヘルシーかつボリュームのある一品になります。ほぼ豆腐だけで簡単にできる主食系の人気レシピを10品紹介します。

①温泉卵と豆腐の丼物【5分】

出典: https://cookpad.com/recipe/3072360

ご飯に海苔と温めた豆腐を崩してのせ、温泉卵をのせた簡単な丼物です。温泉卵は市販のものもありますが手作りしても良いでしょう。トッピングは、冷蔵庫にあるものをお好みでのせてください。タレに加えるごま油の香りに食欲がそそられる一品です。

朝ごはん*ランチに*温玉豆腐丼♡ by おきママ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが363万品

②豆腐納豆丼【5分】

出典: https://cookpad.com/recipe/1598672

絹ごし豆腐に、納豆とペースト状にした梅干しを加えて良く混ぜたものをご飯の上にかけるだけで作れる一品です。ヘルシーながらもボリュームがあるので、ダイエット中の人におすすめの人気レシピです。お好みで、からしやわさび、七味唐辛子などでアレンジしても良いでしょう。

我が家の豆腐納豆丼 by まさたかまま 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが363万品

③豆腐とかき卵のダイエット丼【5分】

出典: https://cookpad.com/recipe/2134056

鍋に水と調味料を入れ、豆腐を丸ごと加え、片栗粉でとろみをつけます。さらにかき卵を加えて、マイルドな味わいに仕上げます。とろみをつけているので冷めにくく身体が芯から温まり、ダイエット中でも満腹感の得られるヘルシーな一品です。

究極の豆腐だけ♡ダイエットどんぶり by ノエル・ギャラガー 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが363万品

④豆腐炒飯【5分】

出典: https://cookpad.com/recipe/6309417

下準備として豆腐の水切りをしておけば、調理時間は5分程度の簡単レシピです。ご飯の代わりに、ごま油で炒めた豆腐をメインにして作ります。卵、ネギ、キムチなどの炒飯に入れたい具材をお好みで加えてください。絹ごし豆腐でも作れますが、木綿豆腐の方が食べ応えが出て炒飯らしく仕上がります。

関連する記事