冷凍うなぎの解凍方法は?レンジはNG?フライパンで美味しい温め方も紹介!
冷凍うなぎの解凍方法をを知っていますか?今回は、うなぎの<冷蔵庫・流水・湯煎・レンジ>などでの解凍方法や、解凍後の賞味期限・日持ち期間を紹介します。うなぎの解凍後の<フライパン>での美味しい食べ方・温め方を<洗う・酒をかける>などのコツと一緒に紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
冷凍うなぎをおいしく解凍したい…
お歳暮やふるさと納税などで、美味しいうなぎを手にする機会があります。しかしそうしたうなぎは大抵冷凍で届くので、上手に解凍しなければ高級なうなぎも美味しく食べることはできません。今回は冷凍うなぎをに解凍する方法や解凍後の保存期限の目安、またふわふわに温める方法を紹介します。
うなぎの美味しい解凍方法は?
解凍方法はいろいろありますが、冷凍のうなぎを一番美味しく解凍するにはどのようにしたらよいでしょうか。ここでは、冷凍うなぎのおすすめな解凍方法を紹介します。
①冷蔵庫で自然解凍がおすすめ!
以下のように冷蔵庫で自然解凍すると、ふわふわで美味しいうなぎに解凍できます。
①食べる前日の夜に冷凍うなぎを冷蔵庫に移動させ保存する
②半日から1日かけて、ゆっくり解凍する
冷蔵庫でゆっくりと自然解凍をすると、冷凍前に近い美味しいうなぎに解凍できます。蒲焼きのうなぎの他、白焼きでも同じ方法で解凍することができるので、参考にしてください。
②流水での解凍は時短したい人向き
短時間でうなぎを解凍したい時は、流水での解凍がおすすめです。
①うなぎを真空パックのままボウルなどに入れる
②水道水を少し出し、流水のまま解凍させる
うなぎの状態や大きさにもよりますが、時間は約10分から15分で解凍できます。流水解凍は手軽な方法ですが、簡単に美味しく解凍することができるのでおすすめです。
(*流水解凍について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
③湯煎での解凍はそのまま温められる
湯煎で解凍する方法は、そのまま温められるので手軽でおすすめです。
①フライパンや鍋にたっぷりの湯を沸かす
②しっかりと沸騰したら、真空パックのままうなぎを入れる
③強火で3分から6分ほど湯煎する
湯煎での解凍なら、適温までそのまま温めれば簡単にうなぎを食べられるのでとても便利です。冷凍のうなぎをぬるい状態で解凍するのを避けるため、しっかりと湯を沸騰させてからうなぎを入れてください。真空パックがフライパンからはみ出ていると、パックが溶ける可能性があり危険なので注意しましょう。
ただ電子レンジでの解凍は固くなるのでおすすめしない
冷凍品の解凍といえば電子レンジが一般的ですが、冷凍うなぎの電子レンジでの解凍は身が固くなりやすいのであまりおすすめできません。しかし電子レンジで解凍したい時は、以下の手順で行ってください。
①大きめの皿に平行になるよう、割り箸を2本置く
②うなぎの皮目が下になるように割り箸の上に乗せる
③料理酒を少々振りかけ、ラップをして500wで様子をみながら加熱する
うなぎを割り箸の上に乗せることで、皮が皿にくっつき破れるのを防ぎます。レンジの加熱の目安は、1分半から2分程度です。うなぎの大きさやレンジの性能により違いが出るので、様子を確認しながら加熱してください。
うなぎの解凍後の賞味期限・日持ち期間は?
冷凍のうなぎを解凍したけれど献立が変わったなどの理由ですぐに食べない場合、どのくらい日持ちするのでしょうか。ここでは、解凍後のうなぎの保存可能な期間の目安を紹介します。