キャラ弁の簡単・初心者向けレシピTOP40!男・女の子別に【つくれぽ1000】から厳選!
今回は、「キャラ弁」の簡単・初心者でも作れるレシピをクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「キャラ弁」のクックパッドで人気1位・殿堂入りなど、簡単にできる人気のキャラ弁を〈男の子・女の子〉別に作り方を紹介します。
( 8ページ目 )
目次
- 「キャラ弁」の簡単・初心者向きな人気レシピが知りたい!
- キャラ弁【男の子向け】の簡単・人気レシピTOP20|つくれぽ1000
- 【1位|つくれぽ1591件】アンパンマンのまんまるおにぎり
- 【2位|つくれぽ1015件】ディズニー アナ雪オラフ弁当
- 【3位|つくれぽ679件】ゆで卵で作るなめこのキャラ弁
- 【4位|つくれぽ539件】大人気スヌーピーのキャラ弁
- 【5位|つくれぽ442件】男の子の憧れ戦隊ヒーロー弁当
- 【6位|つくれぽ430件】ディズニー ミニオンオムライス
- 【7位|つくれぽ400件】ワンピース チョッパー弁当
- 【8位|つくれぽ356件】大人気スーパーマリオのキャラ弁
- 【9位|つくれぽ372件】モンスターズインクのキャラ弁
- 【10位|つくれぽ347件】ばいきんまんのおにぎり弁当
- 【11位|つくれぽ304件】くまのプーさんのキャラ弁
- 【12位|つくれぽ303件】スーパーマリオ ワンワン弁当
- 【13位|つくれぽ239件】男の子が大好き サッカーボールおにぎり
- 【14位|つくれぽ238件】ぐでたまおにぎり
- 【15位|つくれぽ207件】はらぺこあおむし弁当
- 【16位|つくれぽ204件】ソーセージで作る宇宙人
- 【17位|つくれぽ203件】ベイマックス弁当
- 【18位|つくれぽ184件】簡単 薄焼き卵のプーさん弁当
- 【19位|つくれぽ170件】クレヨンしんちゃんのキャラ弁
- 【20位|つくれぽ121件】9月におすすめのきのこのキャラ弁
- キャラ弁【女の子向け】の簡単・人気レシピTOP20|つくれぽ1000
- 【1位|つくれぽ2177件】リラックマの稲荷寿司
- 【2位|つくれぽ1844件】トトロのおにぎり
- 【3位|つくれぽ1236件】双子のパンダおにぎり
- 【4位|つくれぽ761件】ペンギンおにぎり弁当
- 【5位|つくれぽ754件】リラックマの立体キャラ弁
- 【6位|つくれぽ674件】ディズニー ミッキー・ミニーのキャラ弁
- 【7位|つくれぽ621件】冬にぴったりなゆきだるまの簡単キャラ弁
- 【8位|つくれぽ585件】3色リラックマキャラ弁
- 【9位|つくれぽ521件】トトロの海苔弁
- 【10位|つくれぽ383件】ハムで簡単 ブタのキャラ弁
- 【11位|つくれぽ304件】毛並みがかわいい クマのおにぎり
- 【12位|つくれぽ263件】簡単キャラ弁に ちくわトリ
- 【13位|つくれぽ222件】薄焼き卵のメロンパンナちゃん
- 【14位|つくれぽ194件】うさぎのモフィ弁当
- 【15位|つくれぽ171件】ネコの稲荷寿司
- 【16位|つくれぽ169件】キティちゃんのキャラ弁
- 【17位|つくれぽ167件】すみっコぐらしのたぴおか弁当
- 【18位|つくれぽ138件】トトロのサンドイッチ
- 【19位|つくれぽ133件】少ない材料で シナモンのキャラ弁
- 【20位|つくれぽ104件】3月におすすめの春色マイメロ弁当
- 「キャラ弁」の人気レシピを作ってみよう!
材料 (リラ&コリラ各1個)
稲荷揚げ2枚
酢飯適量(稲荷揚げの量に合わせて)
スライスチーズ(かまぼこなど代用可)適量
海苔適量
サラスパ1本
薄焼き卵適量
女の子に大人気のリラックマを再現した、稲荷寿司のキャラ弁です。稲荷の揚げの角に丸めた酢飯をしっかりと詰め、残りの酢飯を楕円にして入れます。耳と顔の丸い部分の境目がはっきりするよう成形すると、かわいく仕上がります。
ちゃんすな
とっても可愛くて美味しい!作る過程も楽しかったです♪
【2位|つくれぽ1844件】トトロのおにぎり
材料 (トトロ)
ご飯お茶碗1杯
黒すりごま適量
海苔適量
チーズ適量
揚げパスタ短いの4本
黒すりごまを混ぜ込んだ、トトロのおにぎりのレシピです。目や鼻・お腹の模様は海苔、ヒゲは揚げパスタで作っています。 ミニおにぎりを海苔で巻いたまっくろくろすけと一緒に、ぜひ作ってみてください。
クック4649★
JK弁当にリピでーす♡自宅にある材料でササっとできてお気に入りです🥰JKも開けた時にトトロはテンション上がるそうですレシピ感謝😊
(*トトロのキャラ弁の殿堂入りレシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
【3位|つくれぽ1236件】双子のパンダおにぎり
材料
ご飯(俵おにぎり)適量
具お好みで(今回は鮭)
塩適量
■ のり
ケチャップ少量
俵型に握ったおにぎりに、目や耳・お腹の黒い部分を海苔で作り貼りつけます。パンダは切るパーツがあまり細かくないので、キャラ弁初心者や不器用な人にもおすすめです。
三人の天使ママ☆
仕事前でバタバタ、簡単に出来て助かりました♪5歳娘完食♪可愛かったと喜んでました♪