エビが生臭い...理由は?簡単な臭みの取り方や腐敗との見分け方を紹介!

エビが臭いと感じることってありますよね?腐っているのでしょうか?今回は、エビが生臭い理由を、食べられるかの見分け方や臭いの取り方とともに紹介します。エビの臭みが気にならないレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. エビが臭いし生ゴミの匂いがする...腐ってる?
  2. エビが臭い理由は?食べられるかの見分け方は?
  3. 原因①成分「トリメチルアミン」|食べられる
  4. 原因②「エビの背ワタに入っている砂やプランクトン」|食べられる
  5. 原因③「腐っている」|食べられない
  6. エビが臭い時の臭いの取り方は?
  7. ①殻をむく場合は背ワタを取る
  8. ②酒などの調味料で揉み込む・牛乳に漬け込む
  9. ③殻付きで使う場合は塩水ですすぐ
  10. エビの臭み・下処理が面倒な場合は「むきエビ」を買う手も!
  11. エビの臭みが気にならないレシピも紹介!
  12. ①エビのアヒージョ
  13. ②エビチリ
  14. ③エビの揚げ焼き
  15. エビが生臭くならないよう下処理をしよう!

出典: https://cookpad.com/recipe/6986351

エビの下処理をしてからバジルパウダーでエビに下味を入れることで、エビの臭みを軽減できます。梅塩や抹茶塩など味付きのものを使って、同様に下処理するのもおすすめです。 

天ぷら用の海老のバジル風味の海老揚げ焼き by 悠美姉 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが365万品

エビが生臭くならないよう下処理をしよう!

エビは元々トリメチルアミンという物質が含まれているため、腐っているわけではなくても臭いものです。しかし、下処理の方法さえ正しく行えば、美味しくて臭みも感じることなく食べることができます。今回紹介した方法を試して、エビの手料理にさらに磨きをかけましょう。

関連する記事