曲げわっぱ弁当の詰め方アイデア17選【形別】盛り付けのコツも紹介!
曲げわっぱ弁当箱の詰め方はどうしたら綺麗になるのでしょうか?今回は、曲げわっぱ弁当箱の詰め方アイデアを〈楕円型・丸型・スクエア型・二段〉など弁当箱の型別に紹介します。曲げわっぱ弁当箱の詰め方・盛り付けのコツも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 曲げわっぱ弁当箱の詰め方は?盛り付けのコツはある?
- ①大きいおかずから隙間を埋めていく
- ②底の深さを考慮して詰める
- ③ワックスペーパーなどで仕切る
- 曲げわっぱ弁当箱の詰め方アイデア【楕円型】
- ①シャケ弁当
- ②唐揚げ弁当
- ③彩り豊かな洋食弁当
- ④俵型おにぎり弁当
- ⑤キーマカレー弁当
- 曲げわっぱ弁当箱の詰め方アイデア【丸型】
- ①おにぎり弁当
- ②むきえびのヤムニョム丼弁当
- ③すきやき弁当
- ④ポークケチャップ弁当
- ⑤チキン南蛮弁当
- 曲げわっぱ弁当箱の詰め方アイデア【スクエア型】
- ①焼き鳥弁当
- ②おにぎらず弁当
- ③クリスマス弁当
- 曲げわっぱ弁当箱の詰め方アイデア【二段】
- ①もちもちおこわ弁当
- ②チキンナゲット弁当
- ③生姜焼き弁当
- ④ガリバタ鶏もも焼き弁当
- 曲げわっぱ弁当箱に上手に詰めよう!
曲げわっぱ弁当箱の詰め方は?盛り付けのコツはある?
曲げわっぱ弁当箱はおしゃれで人気がありますが、詰め方や盛り付けにコツが必要で難しそうに感じますよね。ここでは、曲げわっぱ弁当を作るときのおかずの詰め方や、深い弁当箱の盛り付け方、仕切りのアイデアを詳しく説明します。
①大きいおかずから隙間を埋めていく
曲げわっぱ弁当箱の詰め方の基本は、大きいおかずから詰めていくことです。メインとなるような大きいおかずを詰めたあと、形が変わりにくい固形のおかずを配置します。できた隙間に和え物などの柔らかいおかずを詰めていきましょう。
基本の詰め方を意識しながら、おかずの色や味付けにより配置のバランスを考えた詰め方をすると、よりきれいに盛り付けることができます。
②底の深さを考慮して詰める
底の深い曲げわっぱ弁当箱の詰め方は、深さをを考慮して詰めるとよいでしょう。
・ごはんに立てかけるようにして詰める
・おかずを立てて詰める
・底上げのおかずを敷く
傾斜をつけてよそったごはんに、立てかけるようにメインおかずを置きます。卵焼きなどの副菜も立てて詰めることで、高さを出すことができます。また底上げにキャベツなどを敷いて高さを出す詰め方もよいでしょう。
③ワックスペーパーなどで仕切る
ワックスペーパーなどで仕切ることにより、味うつりを防ぐことができます。きんぴらなどの小さいおかずにはおかずカップを使うことで味移りの心配がなくなるでしょう。また、曲げわっぱの雰囲気に合わせて大葉を使うこともおすすめです。
曲げわっぱ弁当箱の詰め方アイデア【楕円型】
お弁当箱で定番な形といったら楕円形です。ここでは、楕円型の曲げわっぱ弁当箱の詰め方アイデアを紹介します。
①シャケ弁当
シャケ弁当は、大人向けのヘルシー弁当です。底が深い曲げわっぱ弁当箱は、メインのシャケをごはんに立てかけるように配置し、彩り野菜のスナップえんどうも添えるように詰めることで高さを出すことができます。また、副菜のきんぴらごぼうで隙間の調整ができるのできれいに盛り付けることが可能です。
②唐揚げ弁当
唐揚げ弁当はみんなが大好きなメニューなので、子供から大人まで喜ばれるお弁当でしょう。ブッロコリーとミニトマトをバランスよく配置すると、彩りきれいなお弁当になります。ごはんとおかずの仕切りに大葉を使うことで、曲げわっぱのおしゃれな雰囲気が出ます。