夏の保温弁当箱おすすめランキングTOP11|腐らない使い方も紹介!
夏に保温弁当箱を使ってもいいのでしょうか?腐る・腐らないか心配ですね?今回は、夏の保温弁当箱が腐らない正しい使い方を、おかずが腐りやすい条件とともに紹介します。夏に使う保温弁当箱の選び方やおすすめランキング11選も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 夏に保温弁当箱を使うと腐る?腐らない?
- お弁当のおかずが腐りやすい条件を知っておこう
- 夏に保温弁当箱が腐らない使い方は?保冷は逆効果な場合も?
- ①ごはん・汁物は熱々状態で入れる
- ②傷みやすい混ぜごはん系やおかずは分けて入れる
- 夏に使う保温弁当箱の選び方は?
- ①保温できる時間・温度
- ②用途に合わせて種類を選ぶ
- 夏に使う保温弁当箱のおすすめランキングTOP11!
- 11位 ごはんが炊ける弁当箱(サーモス)
- 10位 ホームレーベル 全真空ステンレスランチジャー(パール金属)
- 9位 保温ジャー付き弁当箱 ブルックリン(スケーター)
- 8位 ランタスカフェ(アスベル)
- 7位 真空断熱スープジャー(サーモス)
- 6位 ミコノスデュオ サーモキャリーランチ(サブヒロモリ)
- 5位 保温弁当箱(サーモス)
- 4位 抗菌 カフェ丼保温保冷ランチジャー (スケーター)
- 3位 抗菌 真空ステンレスランチボックス (スケーター)
- 2位 ステンレスランチジャー お・べ・ん・と(象印)
- 1位 ステンレスランチジャー(サーモス)
- 夏は保温弁当箱は正しく使おう!
ランチジャーを購入する際には、保温できる時間や温度のチェックを必ずしましょう。ランチジャーの保温性能は商品によって違うためです。
ランチジャーは基本的に、入るおかずやごはんの量が多ければ、時間がたっても冷めにくいです。そのため、同じメーカーでも、ランチジャーの容量によって保温時間と温度が違う場合があります。弁当を作ってから自分が食べる時間まで、どのくらいのあたたかさが保てるか考えてから購入するのがベストです。
②用途に合わせて種類を選ぶ
ランチジャーには様々なタイプがあります。自分がどのように使いたいか考えてから種類を選びましょう。ランチジャーの主なタイプは以下の通りです。
・ごはん・スープ・おかず容器型
・ごはん・おかず容器型
・スープジャー型
・丼型
ごはんの際にスープや味噌汁を飲みたい方は、ごはん・スープ・おかず容器に分かれたランチジャーを選ぶとよいでしょう。手軽におにぎりとスープを食べたい人にはスープジャーを、カレーや牛丼などを楽しみたい人には丼型がおすすめです。
夏に使う保温弁当箱のおすすめランキングTOP11!
ここでは、夏でも使える保温弁当箱のランキングを紹介します。それぞれの特徴やおすすめポイントを紹介するので、参考にしてみてください。
11位 ごはんが炊ける弁当箱(サーモス)
・価格:6,600円
・タイプ:ごはん容器型
・容量/サイズ:360ml(10cm×9.5cm×12㎝)
・保温能力:54度以上で6時間
朝に電子レンジであたためるだけで、ランチタイムまでにごはんが炊けるアイデア商品です。この商品は米と水を入れ電子レンジで8分あたため、保温容器に30分入れておくだけでごはんが完成します。約0.7合分炊けるので、家で一人分のごはんが欲しいときにもおすすめです。
10位 ホームレーベル 全真空ステンレスランチジャー(パール金属)
・価格:4,400円
・タイプ:ごはん・おかず容器型
・容量/サイズ:ごはん容器430ml おかず容器300ml
(幅15cm×奥行13.5cm×高さ12.5cm)
・保温能力:53度以上で6時間
こちらは二重構造のふたで保温効果を高めているのが、おすすめポイントです。6時間後でも53℃以上の保温効力を保ち、時間が経ってもあたたかいごはんを美味しく食べることができます。
9位 保温ジャー付き弁当箱 ブルックリン(スケーター)
・価格:4,180円
・タイプ:ごはん・おかず容器型
・容量/サイズ:ごはん容器420ml おかず容器250ml×2個
(約10.8cm×20.5cm×13.7cm)
・保温能力:60度以上で6時間
おかずケースとごはんを入れる保温ジャーがコンパクトに持ち運べる弁当箱です。ランチバックと箸がセットになっているので、ランチセットをコンパクトに持ち運びたい人におすすめです。
8位 ランタスカフェ(アスベル)
・価格:2,980円
・タイプ:丼型
・容量/サイズ:ごはん容器310ml おかず容器310ml
(幅14.5cm×奥行13.8cm×高さ11.0cm)
・保温能力:42度以上で6時間
おかず容器のついたどんぶり型の保温弁当箱は、弁当でも気軽に丼ものを楽しみたい時におすすめです。容器表面に抗菌加工がされており、清潔面でも安心して使えます。今まで弁当に入れられなかったものでも、カフェ丼にすればおしゃれに楽しめます。