とろろは何歳から?子供の離乳食NG?安全な与え方も紹介!

とろろは何歳から食べれるのでしょうか?1歳などの赤ちゃんの離乳食に山芋・長芋を与えても良いのか気になりますよね。今回は、とろろはいつから食べれるのかを、<生ではなく加熱する>などの与える際の注意点とともに紹介します。とろろのアレルギーの症状・対処法や、子供に何歳からあげたか先輩ママの口コミも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. とろろは何歳から?赤ちゃんの離乳食の山芋・長芋はいつから食べれる?
  2. とろろは離乳食完了後の1歳半からが目安
  3. とろろを赤ちゃん・子供に与える際の注意点は?
  4. ①まずは山芋・長芋を加熱したものを少量から
  5. ②体調の良い日に与える
  6. ③病院にいけるような状況にしておく
  7. とろろのアレルギーの症状は?赤ちゃんの対処はどうする?
  8. とろろは食物アレルギーを引き起こす可能性がある
  9. とろろは仮性アレルゲンも含んでいる
  10. とろろを食べた後に体調に異常があればすぐに医療機関を受診
  11. とろろを子供に何歳からあげた?【先輩ママの口コミ調査】
  12. とろろ以外に子供に与える食べ物で注意すべきものはある?
  13. とろろを子供に与える際は注意点を守ろう

とろろに含まれる仮性アレルゲンによって起こる刺激性接触皮膚炎の症状として、以下のものがあります。

・皮膚が赤くなる
・皮膚がただれる
・かゆみが出る


仮性アレルゲンとはヒスタミンをはじめとする食品に含まれる化学物質により、アレルギーに似た症状を引き起こすことです。仮性アレルゲンを含む食べ物自体が食物アレルゲンになるケースが多いので、赤ちゃんだけでなく体調が悪い子供に食べさせるのは避けることをおすすめします。

とろろを食べた後に体調に異常があればすぐに医療機関を受診

とろろを食べた後に体調に異常があった場合は食物アレルギーを発症している可能性が高いので、すぐに医療機関を受診しましょう。軽度の食物アレルギーであれば時間の経過とともに症状が治まるものですが、時間の経過とともに重症化する子供がいるので診察を受ける方が安心です。

また前述した刺激性接触性皮膚炎ととろろによるアレルギー症状が似通っているため、素人判断すると子供の健康に悪影響が及ぶリスクがあります。

とろろを子供に何歳からあげた?【先輩ママの口コミ調査】

とろろをいつから子供に食べさせたのか、先輩ママの体験談を見ると時期に個人差があります。

・加熱したとろろは1歳前後から与えている
・生のものは3歳以降にと考えている


子供の体質などによってもアレルギーの発症リスクは変わるので、離乳食完了後に始める方が安心と言えます。いずれにせよ、生のものを与えるのは遅めの印象です。

なちこ

@NAKAKEI0609

【離乳食166日目 夜】とろろうどん(人参、ネギ、豚肉、もやし、山芋、味噌味)、いちご。うどんがかなりお気に入り。一口目から美味しいのサイン連発。めっちゃ嬉しい!イチゴもいつも冷凍だけど、今日は生。

たに

@baby_tani_

上の子のとき産院の
離乳食クラス行ってたとき
栄養士さんに山芋は
よく加熱したものなら
離乳食後期〜完了期以降
生は目安としては
3歳過ぎたくらいから
少量ずつって言われたよ💦

キョロ@Flutterで👩‍👦‍👦アプリ開発

@kyoro1006

今日の納豆は、『納豆&生卵&とろろ&かにかま&葱』子供達めちゃくちゃ大好きです♪娘@2歳ごはん大盛り2杯食べた~

とろろ以外に子供に与える食べ物で注意すべきものはある?

食物アレルギーだけでなく刺激性接触皮膚炎を起こしやすい以下の食べ物は、子供に食べさせる時に注意が必要です。

・キウイフルーツ
・パイナップル
・桃
・たけのこ


キウイフルーツやパイナップルには山芋や長芋にも含まれている、シュウ酸カルシウムが豊富です。シュウ酸カルシウムの結晶は針のような形をしており、皮膚や刺激してかぶれを引き起こします。桃やたけのこは表面に付いている毛が肌に触れると、刺激性接触皮膚炎の原因となります。子供の肌が丈夫になるまでは、食べさせる際に気をつけましょう。

(*キウイフルーツやパイナップルは何歳から食べられるかについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

キウイは何歳から?1歳の離乳食に大丈夫?量など安全な与え方を紹介!
パイナップルは何歳から?離乳食・缶詰NG?安全な与え方も紹介!

とろろを子供に与える際は注意点を守ろう

とろろは仮性アレルゲンや食物アレルゲンとなる可能性が高い食べ物なので、いつからどのような形で与えるかを配慮する必要があります。食物アレルギーは加熱調理すると起こりにくくなるので、山芋や長芋の料理を食べさせることから始める方が安心です。とろろを子供に与える際には注意点を守り、異変があったらすぐに病院に連れていきましょう。

関連する記事