人気1位|きんぴらごぼうの殿堂入りレシピTOP17【つくれぽ1000】から厳選!

「きんぴらごぼう」の人気レシピを知っていますか?今回は、クックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選して、きんぴらごぼうの人気レシピを紹介します。「きんぴらごぼう」のクックパッドで人気1位・殿堂入りのレシピや簡単に作れて子供も喜ぶ作り方も紹介するので、参考にしてください。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 「きんぴらごぼう」の殿堂入りレシピTOP17|つくれぽ1000
  2. 【1位|つくれぽ10000超!】フライパンで作れる簡単きんぴらごぼう【動画】
  3. 【2位|つくれぽ2113件】基本のきんぴらごぼう
  4. 【3位|つくれぽ875件】黄金比の基本のきんぴらごぼう
  5. 【4位|つくれぽ625件】こんにゃく入りのきんぴらごぼう
  6. 【5位|つくれぽ592件】子供が喜ぶ甘い味わいのきんぴらごぼう
  7. 【6位|つくれぽ523件】懐かしい味わいのきんぴらごぼう
  8. 【7位|つくれぽ359件】甘辛い味わいのきんぴらごぼう
  9. 【8位|つくれぽ352件】具沢山の豚肉と厚揚げ入りのごぼう
  10. 【9位|つくれぽ218件】ごまたっぷりのきんぴらごぼう
  11. 【10位|つくれぽ196件】めんつゆで作るシンプルなきんぴら
  12. 【11位|つくれぽ190件】レンジで作る簡単きんぴらごぼう
  13. 【13位|つくれぽ122件】お弁当のおかずにおすすめのきんぴらごぼう
  14. 【14位|つくれぽ119件】簡単に作れるきんぴらごぼう【動画】
  15. 【15位|つくれぽ89件】フライパンで作るきんぴらごぼう
  16. 【16位|つくれぽ80件】コクのある鶏皮入りのきんぴらごぼう
  17. 【17位|つくれぽ80件】作り置きにおすすめのきんぴらごぼう
  18. 「きんぴらごぼう」の人気レシピを作ってみよう!

材料 (2〜3人前)
ごぼう (細切り)
1本
にんじん (細切り)
1/3 本
料理酒
大さじ 1杯
みりん
大さじ 1杯
砂糖
大さじ 1杯
醤油
大さじ 1杯
胡麻(お好みで)
適量

シンプルな材料と調味料の配分で作る人気のきんぴらごぼうで、懐かしい味わいに仕上がります。水を加えずに作るレシピなので、焦げ付かないように注意して作ってください。

jinmi♪

調味料がわかりやすく美味しいです♪母の味ですね♫ごちそうさま!

簡単!! 美味しい!! きんぴらごぼう♡ by facai 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが367万品

【15位|つくれぽ89件】フライパンで作るきんぴらごぼう

出典: https://cookpad.com/recipe/4481968

材料 (2人分)
ごぼう
1本
人参
1/3本
砂糖
大3
醤油
大2
みりん
大1

大1
ごま油
適量
白ごま
適量

クックパッドで人気の、フライパンで作れるきんぴらごぼうのレシピです。2人分の分量なので食べきりやすく、もう一品欲しい時に手早く作れます。

いしぶう

鍋が不要で後片付けラクチン&美味しく出来ました!

フライパンで簡単!きんぴらごぼう♡ by cocookstd 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが367万品

【16位|つくれぽ80件】コクのある鶏皮入りのきんぴらごぼう

出典: https://cookpad.com/recipe/356259

材料 (2人分)
鶏皮
1枚
ごぼう
1本

大さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
白ゴマ
適量

鶏皮を加えたきんぴらごぼうで、アレンジとして人参を加えても美味しく食べられます。脂肪分が多い鶏皮を加えることでコクが増すため、あっさりとした味付けの主菜に合わせる副菜として作るのもおすすめです。

Satoco❤

鶏皮で検索してお世話に♫湯引き等以外で探してたので即クリップでした😄鶏皮の旨味がごぼうに染みてめちゃ美味💕目新しいきんぴら感謝☺️

鶏皮入り♪きんぴらごぼう by oNACHIKOo 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが367万品

【17位|つくれぽ80件】作り置きにおすすめのきんぴらごぼう

出典: https://cookpad.com/recipe/1263276

材料
ごぼう
1~2本(約300g)
にんじん
1本(約150g)
サラダ油orオリーブオイル
大さじ1強
だし汁 (水+ほんだし小1/2)
1/2カップ

大さじ2
砂糖
大さじ2
しょう油
大さじ2
みりん
大さじ1
ゴマ油
大さじ1/2
ゴマ
おこのみ

濃いめの味付けで、常備菜として活用するのに最適なきんぴらごぼうです。甘めの味付けのため、ごぼうが苦手な子供も食べてくれるかもしれません。だし汁で炒め煮して柔らかく仕上げるため、硬い料理が食べにくい高齢者にもおすすめです。

関連する記事