ココスの朝食バイキング!値段や時間は?食べ放題メニューも紹介!
ココスの朝食バイキングを利用したことはありますか?モーニングの時間帯限定のお得な食べ放題サービスです。今回は、ココスの朝食バイキングの<値段・メニュー>や、時間帯は何時から何時までかを紹介します。ココスの朝食バイキングのクーポンや、<ひどい・まずい>のは本当かも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- ココスの朝食バイキングを徹底解説!食べ放題でお得!
- ココスの朝食バイキングの値段は?時間は何時まで?
- ココスの朝食バイキングの値段
- ココスの朝食バイキングの実施時間帯
- ココスの朝食バイキングの時間制限
- ちなみにココスの通常メニューは10:30から注文可能
- ココスの朝食バイキングの実施店舗は?
- 土日・祝日のみ実施している店舗
- 平日も実施している店舗
- ココスの朝食バイキングの主なメニューは?
- ①主食
- ②おかず
- ③サラダ
- ④デザート
- ⑤スープバー
- ⑥ドリンクバー
- ココスの朝食バイキングで使えるクーポンはある?
- ココスの朝食バイキングの評判は?【口コミ調査】
- ココスの朝食バイキングに対するポジティブな意見
- ココスの朝食バイキングに対するネガティブな意見
- ココスの朝食バイキングを利用してみよう
ココスの朝食バイキングを徹底解説!食べ放題でお得!
ココスは各地に店舗を構える人気のファミリーレストランで、一部の店舗ではモーニングビュッフェを実施しています。朝ご飯にお腹いっぱい食べたいという人におすすめの朝食バイキングで、その内容は豪華で充実しています。ここでは、ココスの朝食バイキングについて詳しく紹介します。
ココスの朝食バイキングの値段は?時間は何時まで?

ココスで実施されている朝食バイキングは、いくらで食べられるのでしょうか。また、モーニングの時間帯は何時までなのでしょうか。ここでは、ココスの朝食バイキングの値段や時間などを紹介します。
ココスの朝食バイキングの値段
ココスの朝食バイキングの値段は、以下の通りです。
・平日(大人):税込803円
・平日(子供):税込528円
・休日(大人):税込913円
・休日(大人):税込528円
ココスの朝食バイキングの値段は、基本的に大人が税込み913円、子供が税込み528円です。しかし、一部の店舗では平日の値段を安く設定して、大人は803円で楽しめるところもあります。子供の値段は平日も休日も同じで、曜日によって変わりません。子供の値段が安く設定されているので、家族みんなで利用しやすい設定です。
ココスの朝食バイキングの実施時間帯
ココスの朝食バイキングの実施時間は店舗によって異なりますが、多くの店舗が6時または7時から10時30分までとしています。受付時間は10時までで、メニュー提供の終了時間が10時半に設定されている店舗が多いです。また、店内利用の最終時間は11時半になるので、10時に来店しても11時半までしっかりモーニングメニューが楽しめます。
ただし、朝食バイキング用の料理は10時半には下げられるので、遅く来店した人は早めの料理を取っておくようにしてください。
ココスの朝食バイキングの時間制限
ココスの朝食バイキングには時間制限もあるので、注意が必要です。時間制限は、前払いの会計時より90分です。朝食バイキングの実施時間は数時間ありますが、バイキングが楽しめるのは90分なので気を付けてください。
ちなみにココスの通常メニューは10:30から注文可能
ココスでは、朝食用のメニューが終わる10時半から、通常メニューの注文が始まります。ココスでは朝食バイキングのほか、朝定食などのモーニングメニューも実施されています。しかし、これらのメニューもほとんどの店舗では10時半に提供が終わって通常メニューの注文に切り替わります。
ココスの朝食バイキングの実施店舗は?

ココスの朝食バイキングは、すべての店舗で実施されているわけではないため、注意が必要です。ここでは、ココスの朝食バイキングの実施店舗を紹介します。朝食バイキングに行く前に、近くの店舗で実施しているか確認してみてください。
土日・祝日のみ実施している店舗
ココスの朝食バイキングは毎日実施しているとは限らず、土日祝日のみ実施している店舗も多くあります。土日祝日のみ実施している代表的な店舗は以下の通りです。
・板橋四葉
・三鷹大沢
・世田谷弦巻
・本庄
・千葉ニュータウン
ココスの店舗は広範囲に展開されていて、土日のみ朝食バイキングを実施している店舗も多いです。首都圏だけでなく、北海道から九州まで、多くの店舗で利用できます。どの店舗で朝食バイキングが利用できるか、詳しくは公式サイトを参照してください。
平日も実施している店舗
ココスの朝食バイキングを、平日も実施している代表的な店舗は以下の通りです。
・南葛西
・中野
・東京イン
・八王子千人町
・川崎元木
ココスの店舗の中には、土日祝日だけでなく、平日も朝食バイキングが利用できる店舗もあります。土日祝日のみ実施している店舗よりも少ないので、近くのココスで利用できるかなど、詳しくは公式サイトを参照してください。
ココスの朝食バイキングの主なメニューは?
ココスの朝食バイキングは、豪華なモーニングが楽しめるので人気がありますが、具体的にどんな料理が楽しめるのでしょうか。ここでは、ココスの朝食バイキングで食べられるメニューについて、詳しく紹介します。
①主食
ココスの朝食バイキングで利用できる、代表的な主食メニューは以下の通りです。
・混ぜご飯
・冷やしうどん
・クロワッサン
・ソフトフランス
・メロンパン
・パンケーキ
・チョコマーブルパン
・パスタ
・焼きそば
ココスの朝食バイキングでは、色々な主食メニューが揃っていて、和風の朝食も洋風のモーニングにも対応しています。パンはクロワッサンやメロンパンなど、種類も豊富で、トースターも置いてあるので温めて食べられます。ご飯は白ご飯のほか、混ぜご飯などもあり、パスタや焼きそばなどの麺類も充実しているのでお腹いっぱい食べたい時にも満足できる内容です。
うどん用に天かすも準備されているので、好みのトッピングで楽しめます。パスタの内容などは店舗によって変わるようですが、ドリアが提供されることもあり、主食のメニューの種類は豊富です。
②おかず
ココスの朝食バイキングで提供されている、代表的なおかずのメニューは以下の通りです。
・スクランブルエッグ
・ポトフ
・ソーセージ
・コロッケ
・白身魚フライ
・肉じゃが
・カレー
・納豆
・生卵
・チリコンカン
ココスの朝食バイキングでは、朝ご飯の定番であるスクランブルエッグやソーセージのほか、和食の煮物なども提供されています。コロッケや白身フライなどの揚げ物も充実していて、ボリューム満点の内容です。カレーもあるので、白ご飯に合わせて朝カレーを楽しむのもおすすめです。
また、納豆もあるのでヘルシーな朝定食を作るのも人気があり、生卵を使えば卵かけご飯も楽しめます。練り物やかまぼこ、焼き魚が出ることもあるようで、和風のご飯が食べたい人にもおすすめです。ソーセージは皮がパリッとしていてジューシーで、柔らかくとろっとした食感のスクランブルエッグと合わせれば豪華な洋風モーニングに仕上がります。
肉じゃがのほか、和食の煮物やごま和えなどの副菜が出ることもあるようです。お好みでボリューム満点の朝ご飯にも、ヘルシーで健康的なご飯にもできる内容です。
③サラダ
ココスの朝食バイキングで提供されている、代表的なサラダの内容は以下の通りです。
・ポテト
・コーン
・キャベツ
・レタス
・ブロッコリー
・わかめ
・トマト
・揚げなす
シンプルなキャベツやレタスのほか、コーンやトマトなどの彩りの良い野菜もそろっています。ドレッシングはサラダコーナーのわきに添えられていることが多く、シーザードレッシングと和風ドレッシングの2種類から選べます。揚げなすは味付けもされているので、揚げなすだけで和食の副菜のおかずにするのもおすすめです。
④デザート
ココスの朝食バイキングでは、以下の様なデザートメニューも楽しめます。
・シフォンケーキ
・モンブランケーキ
・プリン
・ワッフル
ケーキやプリンは、できたものが並んでいて、気軽に甘いデザートが楽しめます。シフォンケーキやモンブランケーキなど、店舗や時期によってケーキの内容は変わるようです。また、ワッフルはワッフルメーカーが設置されていて、自分で焼いて楽しむスタイルです。生クリームやチョコ、ジャムやあんこ、メープルシロップなどのトッピングも用意されています。
好きなトッピングを使って、お好みのワッフルが食べられるので、子供から大人まで人気があるメニューです。また、パンの代わりにワッフルを楽しむ人も多く、朝から焼きたてのワッフルが食べられると人気です。サラダやスクランブルエッグを添えれば、モーニング用のワッフルプレートができます。
⑤スープバー
ココスの朝食バイキングでは、以下の様なスープも食べ放題で楽しめます。
・コンソメスープ
・味噌汁
・トマトスープ
ココスの朝食バイキングで提供されるスープは、主に2種類で、店舗によって変わるようです。味噌汁とコンソメスープのほか、トマトスープなども提供されることがあります。和食のモーニングにも合いやすい、美味しいスープがお替り自由で楽しめます。
⑥ドリンクバー
ココスは、以下のようにドリンクバーの内容も充実しています。
・ジュースや清涼飲料
・お茶
・紅茶
・コーヒー
・牛乳
ココスのドリンクバーではオレンジジュースやフルーツ&キャロットなどの果物系のジュースのほか、ペプシコーラやホワイトウォーターなどの清涼飲料水もあります。お茶のコーナーな種類が豊富で、たくさんの茶葉が設置されているので、お茶が好きな人にもおすすめです。
ココスのドリンクバーで楽しめる茶葉の中には、ほうじ茶や玄米茶、ジャスミン茶などの定番のお茶のほかにルイボスティーなどもあります。黒豆茶やノンカフェインブレンドティーなど、健康志向の人でも楽しめるお茶もあるので、お好みのティータイムが楽しめます。
ジンジャーレモンティーやメープルティー、アップルティー、白桃紅茶などのフレーバーティーも充実しているので、朝食バイキングと一緒にお茶の香りを味わってみるのもおすすめです。コーヒーメニューの種類も多く、コーヒーやカプチーノなどのほかにキャラメルココアやヘーゼルナッツココアなどもそろっています。
ココスの朝食バイキングで使えるクーポンはある?
ココスの朝食バイキングは内容も良く、お得なモーニングサービスだと人気がありますが、クーポンの利用はありません。ココスでは公式アプリのクーポンなど、様々なクーポン券を実施していますが、朝食バイキングでは使えない場合が多いので注意してください。
ペイペイのクーポンなども、値段が1000円以上のメニューにのみ適用されるなど、朝食バイキングには不向きな内容になっています。
ココスの朝食バイキングの評判は?【口コミ調査】
ココスの朝食バイキングは、豪華で人気がありますが、実際に食べたことがある人の意見はどんな内容なのでしょうか。ここでは、ココスの朝食バイキングを食べたことがある人の意見を、ポジティブな意見とネガティブな意見の両方から紹介します。
ココスの朝食バイキングに対するポジティブな意見
ココスの朝食バイキングに満足している、代表的なポジティブな意見を紹介します。
・好きなものがお腹いっぱい食べられる
・バイキングは高いイメージがあるが、コスパが良くてうれしい
・提供される料理がどれも美味しい
・好きなアレンジでメニューが楽しめるので楽しい
ココスの朝食バイキングは、メニューの種類が豊富で、お腹いっぱい好きなものを食べられると人気があります。ホテルなどのバイキングよりも、子供連れで利用しやすい点も人気のポイントです。値段も安いのでコスパも良く、気軽に利用できるサービスが、多くの人から喜ばれています。
また、和風や洋風にとらわれないメニューや、デザートにも主食にもなるワッフルがあるなど好みのアレンジが楽しめるところも人気です。料理の味も良く、内容が充実しているので満足できるという意見が多く見られます。以下に、実際に朝食バイキングを利用した意見を紹介するので、参考にしてください。
ねこ号
@nekogoing
GWは母と色々な所に食事に行けて楽しかったな
特にココスの朝食バイキングが美味しかった
高いイメージのあるココスの料理をお腹いっぱい食べられるから、満足度かなり高かった
宇都宮線通勤快速P
@ICT8ctE5NQ9g1vZ
ABI丸さんこんばんぽんでございます。おはポンツイートありがとうございます。ありがとうございます。ぐっすり眠れました。今日は、朝から良い天気でサイクリング日和で、ココスの朝食バイキングもお料理が美味しく最高でした。夜は軽めにフライドポテト&卵焼きを食べました。明日はGW休み最終日です
フーテンの和さん
@futennokazusan
炊飯ジャーにはご飯が空!朝からココスに朝食バイキング!サラダと、パスタとウインナー!最高です
コーンスープにサラダのコーントッピング❤
#ココス
#朝食バイキング
#サラダ
#パスタ
#ウインナー
#コーンスープ
ココスの朝食バイキングに対するネガティブな意見
ここでは、ココスの朝食バイキングに対する代表的なネガティブな意見を紹介します。
・料理が美味しくない
・衛生面が良くない
・和食が少ない
・メニューが偏っている
・こどもが多くて利用しにくい
ココスの朝食バイキングにネガティブな意見を持っている人の多くは、料理が口に合わないと考えています。料理がまずいという意見が多く、バイキングの料理の内容に不満を持っている人が少なくありません。値段の割に料理がまずいと感じる人や、和食メニューが少ないという意見も多いです。他にも、主食は多いのにおかずが少ないと感じる人もいるようです。
揚げ物やスクランブルエッグなどもありますが、おかずの種類や内容に不満を持つ人も見られます。また、子供連れで利用しやすいことろはメリットでもありますが、中には子供が多くてゆっくりできないなどの意見も見られます。土日祝日など、家族連れが多い店舗では、ゆったりしたモーニングタイムが過ごしにくい店舗もあるので注意が必要です。
また、衛生面を気にする人の意見もあり、油汚れがひどいという意見もあります。感染症対策や衛生面から、朝食バイキングを避ける人もいます。以下に、実際に朝食バイキングを利用した意見を紹介するので、参考にしてください。
よーた
@Y_Ota
数年ぶりにココスの朝食バイキング行ったけど、炭水化物ばっかりで肉魚系ほとんどなくてマジか…ってなってる。あと、明らかに胃の容量小さくなってて悲しい…
夢闘派プロレス/第三ブランド/BKF
@itako18jp
COCO'Sの朝食バイキング。
一通り食べたけど、和食用のおかずがもう少し欲しかったなあ。
パン食の人にはオススメです。
フェイスブックの裏表紙
@syosetuka
COCO'Sの朝食バイキング来たらいつも床がねったねた。ぜったいみんなこぼしてるよね。ホテルブッフェはねたねたしてない。
ココスの朝食バイキングを利用してみよう
ココスでは豪華な朝食バイキングサービスが人気で、土日祝日だけでなく、平日も実施している店舗もあります。値段も安く、コスパが良い人気があるサービスで、朝から好きなものをお腹いっぱい食べられます。おかずやサラダのほか、デザートやドリンクも充実していて飽きずに楽しめる内容です。手ごろな値段で楽しめるので、近くのココスで試してみてください。