八宝菜は冷凍保存できる?冷蔵の日持ちは?作り置きレシピも紹介!

八宝菜は冷凍保存できるのでしょうか?余ったらどうすればいいのでしょうか?今回は、八宝菜を冷凍・冷蔵庫で保存するコツを、日持ち期間・賞味期限はいつまでなのかとともに紹介します。八宝菜の解凍方法や作り置き・冷凍できるレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 八宝菜は冷凍保存できる?余ったら?作り置きは?
  2. 八宝菜は冷凍保存が可能
  3. 長期間でない場合は冷蔵で保存しよう
  4. 八宝菜を冷凍保存するコツは?日持ち期間・賞味期限はいつまで?
  5. コツ①粗熱を取る
  6. コツ②タッパー・フリーザーパックなどに入れて小分けにする
  7. コツ③空気をしっかり抜いて平らにする
  8. コツ④うずらの卵・タケノコは冷凍しないのがおすすめ
  9. 冷凍の日持ちは1ヶ月程度
  10. 八宝菜を冷蔵保存するコツは?日持ち期間・賞味期限はいつまで?
  11. 八宝菜の冷蔵保存のやり方・コツ
  12. 冷蔵の日持ちは2〜3日
  13. 冷凍した八宝菜の解凍方法は?冷蔵の温め方は?
  14. 電子レンジ・フライパン・鍋を使おう
  15. 電子レンジで温める・解凍する場合はうずらの卵に注意しよう
  16. とろみが弱くなったら水溶き片栗粉を追加しよう
  17. 八宝菜の冷凍向けレシピ!下味についても紹介
  18. 材料
  19. 作り方・手順
  20. 八宝菜を冷凍保存してみよう

・白菜:700g
・にんじん:50g
・ピーマン:1個半
・椎茸:5個
・玉ねぎ:1個
・もやし:1袋
・しめじ:1パック
・豚肉:200~300g
・生姜:1~1.5cm
・水溶き片栗粉:大さじ3と小さじ1
・鶏がらスープ:水500mlに鶏がらスープ小さじ3~4を加える
・ごま油:適量
【調味料】
・酒:大さじ2
・砂糖:大さじ1
・オイスターソース:大さじ3~4
・醤油:大さじ2~3

作り方・手順

冷凍保存しやすい八宝菜の作り方の手順は、以下の通りです。

①一口大にカットした豚肉に、上記の調味料を混ぜ合わせたもので下味をつけて表面に片栗粉を軽くまぶす
②野菜を一口大にカットする
③フライパンにごま油を入れ、粗みじん切りした生姜を香りがたつまで炒める
④下味をつけた豚肉を炒め、豚肉の色が変わったら玉ねぎ、白菜、にんじんを入れて強火で炒める
⑤火が通ってきたら椎茸としめじ、もやしを炒める
⑥全体に火が通ってきたら、①で使用した残りの調味料を加えて味付けをする
⑦鶏がらスープを入れ、仕上げに水溶き片栗粉を加えてとろみをつける


冷凍保存しやすい八宝菜を作るコツは、冷凍に向いた具材や野菜をメインに使うことです。白菜や玉ねぎ、にんじんやピーマン、きのこ類は全て冷凍が可能です。特にきのこ類は、冷凍するとむしろ旨味や栄養価が増すのでおすすめです。また、豚肉に下味をつけた後は表面を片栗粉で軽くコーティングすると、舌触りがより柔らかくなります。

八宝菜を冷凍保存してみよう

さまざまな具材を楽しめる上に野菜も効率的に摂れる八宝菜は、大人にも子供にも人気のメニューです。今回紹介した冷凍保存の方法やコツを参考に、八宝菜の美味しさを長期間堪能しましょう。

関連する記事