スシローのサイドメニューおすすめランキング9選!人気1位は?
2022年|スシローのサイドメニューのおすすめを知っていますか?今回は、スシローのおすすめサイドメニュー9選を、〈値段・カロリー・口コミ〉とともにランキング形式で紹介します。スシローのサイドメニューが持ち帰り出来るかどうかや、お得なクーポンも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
スシローのおすすめサイドメニューは?人気メニューは何?
回転寿司店であるスシローは、寿司以外にも麺やデザート、ドリンクなどのサイドメニューが豊富にあります。どのサイドメニューが人気なのでしょうか。ここからは、おすすめのサイドメニューをランキングで紹介します。スシローに行くときに、参考にしてください。
(*スシローの人気メニューについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
スシローのおすすめサイドメニューランキング9選!
ここでは、スシローのおすすめサイドメニューの人気ランキングを9選紹介します。サイドメニューの値段や持ち帰り可否、カロリーも合わせて紹介しています。スシローのサイドメニューを注文する際は、参考にしてみてください。
9位:練乳いちごパフェ

スシローのサイドメニューである練乳いちごパフェの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:330円/340円/360円
・持ち帰り可否:持ち帰り不可
・カロリー:291kcal
スシローは回転寿司店ですが、寿司屋とは思えないほどのクオリティーで人気の高いサイドメニューです。使われているバニラアイスやいちごアイス、生クリームのバランスも良いのも人気の一つです。寿司を食べた後の〆に食べる人が多く、美味しさが癖になります。
凹ジュンペイ @yakei1102
スシローの練乳いちごパフェ
寿司ももちろん美味しかったけど、食後の甘々な時間が最高だった
8位:かぼちゃの天ぷら

スシローのサイドメニューであるかぼちゃの天ぷらの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:130円/230円/250円
・持ち帰り可否:持ち帰り可
・カロリー:64kcal
スシローのサイドメニューの中で、かぼちゃの天ぷらは人気があるようです。食感の良い衣と甘いかぼちゃの味わいが楽しめます。回転寿司店ですが、本格的な天ぷら専門店の味わいです。揚げ物の中でもフライドポテトと同じように好んで食べるという人もいます。店舗で提供される際は皿に何枚か入っており、食べごたえがある一品です。
ぴよぴよ @piyopiyo_poke
やっとの初詣から久々スシローへ
今年は吉でした
友人は凶だったので明日も初詣に行くみたいです...
スシローでのもなかなか〜
かぼちゃの天ぷら
揚げたてこれで100円は良い
タッチパネルメニューに無い幻のメニュー「寒ぶりのハラミ」もオススメ
7位:大学いも

スシローのサイドメニューである大学いもの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:130円/140円/250円
・持ち帰り可否:持ち帰り可
・カロリー:156kcal
スシローの大学いもは芋が甘く、なめらかな味わいが楽しめます。しつこい甘さではなく、中には何皿も食べられる人がいる程です。歯にもくっつきにくく、食べやすいもの人気の一つです。小さい子供から大人まで好む味わいで、タレが癖になります。
こくし @sawakokushi84
お疲れ様です。
久々の外食です。実は
スシローは大学いもが旨い
外がカリカリで最高です
6位:北海道ミルクレープ

スシローのサイドメニューである北海道ミルクレープの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:220円/230円/250円
・持ち帰り可否:持ち帰り不可
・カロリー:202kcal
スシローで提供されるデザートの中では、定番となっているサイドメニューです。期間限定メニューとして、アイスや果物を添えて提供される時もあります。回転寿司とは思えないほど本格的な味わいで、口当たりが柔らかい生地と甘さがちょうど良い生クリームが楽しめます。
5位:カタラーナアイスブリュレ

スシローのサイドメニューであるカタラーナアイスブリュレの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:220円/230円/250円
・持ち帰り可否:持ち帰り不可
・カロリー:201kcal
スシローで一番人気がある、デザードです。店舗で注文が入ってから、表面を炙っているので香ばしさが楽しめます。アイスのようなプリンでもない新感覚のデザイートで、口の中に入れると、とろけた食感で美味しいです。
木漏日わんこ@wanko111111111
スシローのカタラーナアイスブリュレ
これがこの世で最も美味しいスイーツです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4位:だし巻き玉子

スシローのサイドメニューであるだし巻き玉子の値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:130円/140円/160円
・持ち帰り可否:持ち帰り可
・カロリー:95kcal
スシローのだし巻きは出汁が効いており、甘めの仕上がりになっています。だし巻き玉子の上に大根おろしを付けて提供されますが、醤油をかけて食べると美味しいと評判です。また醤油以外にも天つゆをかけて食べるなどアレンジができるサイドメニューです。
なご @pipipiiibo
スシローのだし巻き玉子…
美味しくていつもたべる
3位:かけうどん

スシローのサイドメニューであるかけうどんの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:160円/170円/220円
・持ち帰り可否:持ち帰り不可
・カロリー:241kcal
スシローでは期間限定でラーメンが提供されますが、かけうどんも平日のみ注文できる限定メニューです。店舗にとって提供される値段は変わりますが、低価格でボリュームがあると人気のサイドメニューになります。かけうどんだけでも美味しいですが、サイドメニューの天ぷらをかけうどんに入れて食べるのも人気です。
進撃のはいど @vampshyde66 ·
スシローで一番うまいのは150円のかけうどん
2位:フライドポテト

スシローのサイドメニューであるフライドポテトの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:130円/140円/160円
・持ち帰り可否:持ち帰り可
・カロリー:189kcal
揚げ物といえばから揚げですが、スシローではフライドポテトが人気です。提供されるフライドポテトは、作り置きは行われません。注文を受けてから、店内で揚げています。香ばしい味と食感の良さが大人から子供まで人気で、揚げたてのポテトを楽しむために来店する人もいるほどです。
みみこ @picopicopomme
ひとりスシロー
回転寿司に来るのも初めて
フライドポテトが異様に美味い
1位:季節の茶碗蒸し

スシローのサイドメニューの値段・持ち帰り可否・カロリーは以下の通りです。
・値段:220円/230円/250円
・持ち帰り可否:持ち帰り専用商品がある
・カロリー:85kcal
季節の茶碗蒸しに使われている具材は、スシローの専用のバイザーが仕入れた厳選された食材が使われています。店内で蒸し上げられており、美味しさから人気を集めてる一品です。贅沢な出汁で丁寧に作られた茶碗蒸しは、季節によって使われる具材が変わります。
ショウ @Ichishoum
スシローの今回の季節の茶碗蒸し美味しすぎて3杯食べたし
スシローで使えるクーポンはある?

お得に食事を楽しむ方法の一つとして、クーポンが人気です。スシローの人気の寿司やサイドメニューを食べる際は、クーポンを利用しましょう。利用可能なクーポンの一部は、以下の通りです。
【スシローLINE公式クーポン】
・次回の以降の来店の際、利用額のお会計が500円以上の場合から利用可能
・土日も利用可能
お持ち帰りや店舗への来店でクーポンは利用できますが、ネットで注文をした場合は利用不可となっているので気をつけましょう。クーポンは以下のサイトから利用できるので、チェックしてみてください。
スシローのおすすめサイドメニューを食べてみよう!
スシローには寿司だけではなくデザートやうどんもあり、丁寧に作られています。クーポンを使うとよりお得に、スシローのサイドメニューを利用できます。スシローは人気の回転寿司店ですので、来店の際は予約を行うとスムーズに来店が可能になります。いつも同じサイドメニューを食べてしまう人は、紹介をした人気のメニューをぜひ試してみてください。