出前一丁のアレンジレシピ15選!簡単ちょい足し〜激うまリメイクまで紹介!
出前一丁のうまいアレンジ方法を知っていますか?今回は、出前一丁のアレンジレシピを<油そば・つけ麺・焼きそば・野菜ラーメン・坦々麺>など15選で紹介します。出前一丁のちょい足し〜変わり種・リメイクまでアレンジアイデアを紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
出前一丁のうまいアレンジ方法は?
香ばしいごまラー油の風味でおなじみの出前一丁には、どのようなうまいアレンジ方法があるでしょうか。今回は出前一丁のうまいアレンジレシピを簡単なものからリメイクされたものまで、幅広く紹介します。変わり種のものも紹介するので、参考にしてください。
(*醤油ラーメンのアレンジレシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください)
出前一丁のアレンジレシピ6選【ラーメン・簡単ちょい足し】
ここでは、出前一丁をアレンジして作るラーメンのうまいレシピを紹介します。出前一丁に調味料を加えたり、トッピングに具材をのせたりするなど、ちょい足しするだけで簡単に出来るアレンジも紹介するので、参考にしてください。
①マイルドな辛みの酸辣湯麺(サンラータンメン)
スープと麵を鍋で別々に調理する出前一丁の酸辣湯麺は、湯切りをした麺にスープをかけてごまラー油とネギを入れたら完成します。酸味のあるさっぱりとした味わいで、ラー油の辛味がよいアクセントになり美味しいです。
②卵と白ネギ入りの出前一丁
出前一丁に卵のまろやかさが加わって、絶妙な味わいに生まれ変わるアレンジレシピです。麺はお湯が沸いた鍋に入れてひっくり返しながら手早くほぐします。卵を割り入れたら白身のみかき混ぜて、黄身は火を止めてから麺に絡めるように軽く混ぜます。
③カレーラーメン
残ったカレーを活用して作るアレンジで、カレー味のスープを作った中に出前一丁の麺を入れて煮込みます。スープにとろみがついてきたら完成で、付属の調味料、こしょうやカレーでお好みの味に調節してください。
④出前一丁天かすのせ
通常の調理方法で作った出前一丁に、炒めた野菜と天かすをのせるだけで完成します。お好みの野菜や肉を入れてアレンジするのもおすすめです。天かすは食べる直前にのせるのがポイントで、天かすのコクでさらにうまみのある味わいになります。
⑤トマトラーメン
サイコロ状に切ったトマト、卵、水を一緒に鍋に入れ沸騰させ、麺を加えて煮込むだけで出来上がりのトマトラーメンのレシピです。トマトの赤色が鮮やかなラーメンで、トマトの酸味と卵のまろやかさが絶妙の味わいです。
⑥ねぎ焼きたっぷりの出前一丁
出前一丁に昆布だしで茹でたささみと、ごま油で炒めたねぎをトッピングしたラーメンです。ささみを茹でただし汁を活用するラーメンスープはコクがあり、ワンランク上の味わいに仕上がります。ささみやねぎなど具沢山のラーメンで、ヘルシーながらもボリューム満点です。
出前一丁のアレンジレシピ9選【変わり種・リメイク】
ここでは出前一丁を活用して作る、変わり種レシピやリメイクレシピを紹介します。つけ麺や担々麺、油そばなど、バラエティーに富んだ調理方法のレシピを紹介するので、参考にしてください。
①出前一丁で冷やしつけ麺
出前一丁を冷やしつけ麺で楽しむアレンジレシピで、暑い季節におすすめです。濃厚な漬けダレが麺と好相性で、軽く炒った白ごまの香ばしい風味で美味しさが増します。麺のかたさは、茹でる時間で調節してください。
②出前一丁醤油味でパーコー麺
醤油味の出前一丁で作るパーコー麺のアレンジレシピで、麺の上に豚ロース肉とゆで卵をトッピングするのでボリューム満点です。豚ロース肉を調味料に漬け込む時は、豆板醤と山椒をよく効かせるのがポイントです。
③出前一丁のタコライス風
タコライス風にアレンジする食べ方も人気で、付属の粉末スープとごまラー油を麺に絡めて、出前一丁の風味を生かしています。包丁やまな板など調理器具を使わずに簡単に作れる、お洒落な一品です。
④出前一丁で作る辛い坦々麺
出前一丁で作る辛味の効いた坦々麺は、5分で簡単に作れます。カットしたピーマンとしいたけは、電子レンジで加熱しておきます。付属の調味料と韓国唐辛子で味付けし、仕上げに加熱した野菜とコーンをトッピングしたら完成です。
⑤出前一丁の油そば
汁なしの麺とシャキシャキのもやしを炒め合わせ、中心に卵を割り入れて作る、出前一丁をアレンジした油そばのレシピです。付属の粉末スープとごまラー油で味付けし、一味唐辛子をトッピングしたら完成します。
⑥出前一丁でチキン焼きそば
出前一丁の麺を炒めて醤油で味付けすれば、焼きそばとして楽しめます。チキンソテーと目玉焼きを一緒に盛り合わせると、食べ応えのある一品が完成します。青菜などを添えると彩りも、栄養バランスも良くなるでしょう。
⑦出前一丁でカルボナーラ
出前一丁にベーコンやチーズ、牛乳などの食材を組み合わせて、カルボナーラを簡単に作るアレンジレシピです。味付けに付属の粉末スープを使用しますが、量は好みに応じて調整してください。
⑧キムチラーメンおじや
残りご飯と出前一丁を合わせて作る、キムチ味のラーメンおじやのレシピです。卵は割りほぐして加えるのがポイントで、仕上げにごま油を入れたら完成します。ごま油の代わりにバターを入れたり、チーズを加えるのもおすすめです。
⑨野菜たっぷり焼き出前一丁
キャベツなどのカット野菜と出前一丁があれば簡単に作れる、汁なしそばのレシピです。鍋に野菜と水、麺を入れて蒸し煮にし、付属の調味料とごまラー油で味付けしたら出来上がりで、野菜をたくさん摂りたい人におすすめです。
出前一丁をアレンジしてみよう
出前一丁はいつも通りのオーソドックスな食べ方も美味しいですが、味付けや調理方法など様々にアレンジして楽しむこともできます。今回紹介した出前一丁のアレンジレシピを参考に、お好みの一品を探してみてください。