なか卯のテイクアウトメニュー一覧!持ち帰り予約方法も紹介!

【2023】なか卯のテイクアウト・持ち帰りを利用したことはありますか?今回は、なか卯のテイクアウトメニュー・値段を一覧で紹介します。〈営業時間・支払い方法〉など、なか卯のテイクアウトに関するQ&Aや予約方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. なか卯はテイクアウトできる?メニューは?
  2. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【親子丼】
  3. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【丼ぶり・お重・鶏唐丼】
  4. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【うどん】
  5. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【そば】
  6. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【カレー】
  7. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【おかず】
  8. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【おすすめコンビセット/うき卯きセット】
  9. なか卯のテイクアウトメニュー一覧【お子様セット】
  10. なか卯のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?
  11. なか卯のテイクアウトのやり方は?予約できる?
  12. なか卯のテイクアウトに関するQ&A!何時までOK?
  13. Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?
  14. Q2、対応している支払い方法は?
  15. Q3、持ち帰りの美味しい温め方は?容器はレンジ対応?
  16. なか卯のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?
  17. なか卯のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

なか卯はテイクアウトできる?メニューは?

うどんと丼をメインとする和食チェーン店であるなか卯はテイクアウトが可能ですが、以下の点が店舗で食事した時と違います。

・朝食や定食のメニューはテイクアウトできない
・持ち帰り用のランチメニューはない
・おすすめコンビセットはテイクアウトにないので単品で注文する必要がある

単品の丼やお重、おかずなどの持ち帰りはできても、朝食や定食が食べたい時は店内でしか食べることはできません。またランチメニューも店舗だけの割引商品となっているので、価格のお得さと持ち帰りのどちらが優先なのかを考える必要があるといえるでしょう。

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【親子丼】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1002

並盛 小盛 大盛 特盛
3種きのこの親子丼 590円 550円 660円
3種きのこの塩だし親子丼 650円 610円 720円
ねぎラー親子丼 640円 600円 710円
とろたまねぎラー親子丼 700円 660円 770円
塩だし親子丼 550円 510円 620円 760円
親子丼 490円 450円 560円 700円
とろたま親子丼 550円 510円 620円
チーズ親子丼 610円 570円 680円
※上記はすべて税込価格です。

なか卯の人気メニューである親子丼はテイクアウトが可能で、シンプルな味わいからアレンジ品までメニューも豊富です。ご飯の量も小盛と並盛とがあり、料金が変わります。

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【丼ぶり・お重・鶏唐丼】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1116

並盛 小盛 大盛 特盛
炭火焼き鶏重 790円 860円
漬け烏賊ユッケ丼 690円 650円 1,180円
鶏唐丼 590円 430円 660円 810円
食べラー鶏唐丼 670円 510円 740円
ねぎラー鶏唐丼 740円 580円 810円
カツ丼 590円 550円 660円
チーズカツ丼 710円 670円 780円
牛とじ丼 600円 560円 670円
チーズ牛とじ丼 720円 680円 790円
和風牛丼 490円 440円 660円
チーズ牛丼 610円 560円 780円
※上記はすべて税込価格です。

鶏唐丼やカツ丼などの揚げ物だけでなく牛丼をはじめ、まぐろのたたき丼並びに漬け烏賊ユッケ丼など様々なメニューがあります。ご飯の量が調整できるのは、親子丼と同じです。

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【うどん】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1020

鴨うどん 590円
釜玉うどん(温) 390円
明太子釜玉うどん(温) 450円
牛肉ぶっかけ釜玉うどん(温) 550円
明太子クリームうどん 590円 390円
担々うどん 490円 350円
はいからうどん 290円 250円
きつねうどん 430円 350円
牛肉うどん 530円
月見うどん 350円 300円
冷やしはいからうどん 250円
※上記はすべて税込価格です。

なか卯で人気のはいからうどんや釜玉うどんも持ち帰りできます。小盛と並盛が用意されているので、丼やお重とともに持ち帰りする人も多いです。

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【そば】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1026

鴨そば 640円
はいからそば 400円 300円
きつねそば 480円 400円
牛肉そば 580円
冷やしはいからそば 300円 300円
※上記はすべて税込価格です。

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【カレー】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1034

並盛 ごはん大盛
カツカレー 690円 760円
こだわり卵カレー 570円 640円
チーズカレー 610円 680円
カレー 490円 560円
※上記はすべて税込価格です。

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【おかず】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1048

値段(税込)
パーティー鶏唐 1200円
鶏唐(単品) 150円
マヨネーズ(単品) 50円
サラダ 150円
京風つけもの 60円
こだわり卵 80円
ごはん 並盛:140円
鯖ほぐしごはん 330円
明太子ごはん 330円
鶏そぼろごはん 330円
とろろ卵ごはん 330円
鶏だんごスープ 120円
親子皿 390円
塩だし親子皿 450円
カツとじ皿 490円
牛皿 390円
牛とじ皿 500円
こだわり卵のプリン 130円
食べるラー油 80円
とろろ(単品) 150円

なか卯の店内で提供されているおかずも、テイクアウトが可能です。1個単位で注文できる鶏唐や親子皿、カツとじ皿などを持ち帰りお酒のおつまみにする人も少なくありません。

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【おすすめコンビセット/うき卯きセット】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1210

値段(税込) 備考
うき卯きセット 230円 プ丼ぶり・うどんなどのメイン商品に、プラス230円で付けられるセットです。
【セット内容】ジュース/こだわり卵のプリン/おもちゃ

なか卯のテイクアウトメニュー一覧【お子様セット】

出典:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/1091

値段(税込) 備考
お子様そぼろごはんセット 450円 こだわり卵のプリン、アップルジュース、おもちゃ付き
お子様カレー丼ぶりセット 450円 こだわり卵のプリン、アップルジュース、おもちゃ付き
お子様きつねうどんセット 420円 こだわり卵のプリン、アップルジュース、おもちゃ付き
お子様わかめうどんセット 420円 こだわり卵のプリン、アップルジュース、おもちゃ付き
お子様そぼろごはん 220円
お子様カレー丼ぶり 220円
お子様きつねうどん 190円 温/冷
お子様わかめうどん 190円 温/冷

ジュースとプリンとおもちゃが付いたお子様セットも、テイクアウトが可能です。親子丼やカレー、うどんとメニューも豊富で料金も安く設定されています。

なか卯-アレルギーページ

なか卯のテイクアウトでおすすめ・人気なメニューは?

なか卯のテイクアウトメニューは豊富で、丼やうどんを合わせて購入する人も多いです。親子丼やカツ丼などをテイクアウトすると、自宅でゆっくりと店内と同じ美味しさを楽しむことができます。しかしランチや定食など、店内でしか味わえないメニューもあるので注意が必要です。初めてテイクアウトする際には、事前に人気のメニューをチェックしてみましょう。

(*なか卯の持ち帰りのおすすめメニューについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

なか卯の持ち帰りのおすすめメニュー15選!定食もOK?予約方法も紹介!

なか卯のテイクアウトのやり方は?予約できる?

なか卯のテイクアウトのやり方は、以下の通りです。

・店頭またはドライブスルーで注文する
・お弁当ダイヤルに電話して予約注文する
・なか卯の公式サイトまたはアプリから予約注文をする


なか卯の店舗に出向き店頭またはドライブスルーで注文をすることが可能ですが、注文後に調理を始めるので受け取るまでに時間がかかります。受け取り希望時間の30分前までにお弁当ダイヤルと名付けられたフリーダイヤルに電話して予約すると、でき上がりの時間に合わせて足を運べます。

また、なか卯の公式サイトやアプリで店舗と日時を指定し、予約注文することも可能です。公式サイトで予約注文する場合は受け取り店舗での支払いとなりますが、アプリの場合は事前にクレジット決済できるので都合のよい方法を選びましょう。

(*なか卯の注文方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

なか卯の注文方法・券売機の使い方は?持ち帰り・店内別に頼み方を紹介!
店舗検索 | なか卯

なか卯のテイクアウトに関するQ&A!何時までOK?

出典:https://twitter.com/mayu3108per/status/1616067579164123139?s=20&t=6jNw2oCCiu1gqZWUBxzG2w

なか卯のテイクアウトを注文するにあたり、何時まで対応してもらえるのかが気になる人もいるでしょう。また支払方法や持ち帰り後の温め方を知っておくと、より安心して利用できそうです。ここではなか卯のテイクアウトについて、多く寄せられる質問について説明します。

Q1、持ち帰りの営業時間は?何時から・何時まで?

なか卯のテイクアウトメニューを電話または公式サイト、アプリで予約注文する場合、24時間営業でない一部の店舗で受け取り時間として指定できるのは10:00~21:00です。ただし11:30~13:30の間に注文商品を受け取る場合は、当日の11:00までに電話しなければなりません。

Q2、対応している支払い方法は?

なか卯が対応している支払い方法は、以下の通りです。

・現金
・電子マネー
・交通系電子マネー
・クレジットカード
・ブランドプリペイド
・NFC決済
・QRコード決済
・ゼンショーの株主優待券


なか卯で対応していない支払い方法はデビットカードだけなので、店舗にテイクアウト商品を取りに行った際に都合のよい手段を選ぶことができます。ただしギフトカードと商品券については、ゼンショーの株主優待券以外は使えないので注意が必要です。また現金で支払いする人も多いので、電子決済でなくても問題はありません。

Q3、持ち帰りの美味しい温め方は?容器はレンジ対応?

なか卯のテイクアウト容器は電子レンジ対応なので、自宅で温めることができます。丼なのかうどんなのかで加熱時間は変わりますが、容器のまま温めるのがポイントです。うどんの場合は種類によっては具材である生卵や魚卵に火が通ってしまう可能性があるので、麺だけ温めたい時は具材を取り分けた方がよいかもしれません。

なか卯のテイクアウト・持ち帰りでお得なクーポンは?

なか卯では公式アプリやメルマガ、店頭で配布される紙クーポンなどを用意しています。

【なか卯公式アプリ】
・はいからうどん(小)250円→200円
・鶏塩うどん(小)350円→300円
・鶏塩うどん(中)490円→440円


上記は2023年1月現在のクーポンとなり、月によって内容が変わる可能性が高いです。メルマガ会員には、毎週木曜日に限定クーポンが配信されます。店内で食事をした際にもらえる紙クーポンも、テイクアウトの際に利用可能です。またスマートニュースでも内容の異なるクーポンが配信されているので、メニューに合わせて使い分けるのもよいかもしれません。

丼ぶりと京風うどんのなか卯

なか卯のテイクアウト・持ち帰りを利用してみよう

なか卯は一部のメニューを除いてテイクアウトに対応しているため、自宅に持ち帰りゆっくり味わうのもおすすめです。電話、公式サイトやアプリなど待たずに商品を受け取れる便利な予約方法もあるので、なか卯のテイクアウトを利用してみましょう。

店舗検索 | なか卯

関連する記事