コストコの家族カードの更新や名義変更の方法は?主会員不在でもOKかも解説!

コストコの家族カードの更新方法を知っていますか?主会員不在でも大丈夫なのか気になりますよね。今回は、コストコの家族カードの更新方法を<年会費・身分証の有無・主会員不在でも大丈夫か>などの情報と一緒に紹介します。コストコの家族カードの名義や主会員を変更する方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. コストコの家族カードの更新は毎年必要?費用は?
  2. コストコの家族カードは本会員の更新により自動で行われる
  3. コストコの家族カードの更新は0円でできる
  4. コストコの家族カードの更新方法は?身分証があれば主会員不在でOK?
  5. コストコの家族カードは主会員不在でも更新可能
  6. ①クレジットカードで自動更新
  7. ②レジ
  8. ③メンバーシップカウンター
  9. ④コストコオンライン
  10. コストコの家族カードの名義を変更するには?主会員不在だとNG?
  11. 家族カードの名義変更はコストコのメンバーシップカウンターに行こう
  12. コストコの家族カードの名義変更も主会員不在でもOK
  13. コストコの家族カードの更新に関するQ&A
  14. ①コストコの家族カードの更新で得をするには?
  15. ②コストコの家族カードの更新期限は?
  16. コストコの家族カードを更新しよう!

コストコの家族カードの更新は毎年必要?費用は?

出典:https://twitter.com/rapurasu55/status/1593127365101907968

コストコは人気のディスカウントショップですが、会員証がなければ入店もできず、家族カードを利用している人も多いです。しかし、会員証や家族カードは更新する必要があります。ここでは、コストコの家族カードの更新について詳しく紹介します。

コストコの家族カードは本会員の更新により自動で行われる

コストコの家族カードは本会員の会員証1枚につき、1枚発行でき、本会員が更新されれば自動で家族カードも更新されます。反対に、家族カードを持っている家族会員が本会員の更新料を支払っても更新が可能です。コストコの会員証や家族カードの有効期限は約1年となっていて、毎年更新しなくてはいけません。

本会員、または家族会員が更新料を支払えば、家族カードも引き続き継続して利用できます。

コストコの家族カードの更新は0円でできる

コストコの家族カードの更新料は無料で、本会員の更新料以外の料金はいりません。本会員が年会費を払って入会すれば、家族カードも無料で作れて、更新料も年会費も不要です。また、コストコの家族カードの有効期限は本会員の会員証と同じです。

家族カードを作ったタイミングではなく、本会員の会員証の有効期限と一緒になっているので、有効期限が切れる前に更新してください。

(*コストコ会員の更新について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

コストコ会員の期限切れ1年以上は更新できる?1年半・2年以上は会計できない場合も!

コストコの家族カードの更新方法は?身分証があれば主会員不在でOK?

出典:https://twitter.com/acali_3/status/1418453295136313350

コストコの家族カードは本会員の会員証の更新をすれば、無料で更新されますが、どのような手順で更新すればよいのでしょうか。また、身分証があれば主会員不在でも更新できるのでしょうか。ここでは、コストコの家族カードの更新方法について紹介します。

コストコの家族カードは主会員不在でも更新可能

コストコの家族カードは本会員が更新料を払う以外に、家族会員が更新料を払えば更新手続きができるので、主会員が不在でも手続きが可能です。家族カードがあれば、主会員の会員証や身分証、特別な書類なども不要です。本会員か家族会員が更新料を支払えば、世帯全体の更新ができたとみなされるので、主会員が不在でも心配いりません。

①クレジットカードで自動更新

コストコの家族カードの更新は、自動更新が便利です。クレジットカードの自動更新は、以下の手順で行えます。

1.コストコの公式サイトまたは公式アプリに本会員が登録する
2.登録したアカウントのマイアカウント画面から「自動更新」を選択
3.支払うクレジットカードなどを登録する


コストコでは、公式サイトやアプリにアカウントを作ることができ、そこから自動更新の設定を行えます。自動更新は本会員のアカウントで行う必要があるので、必ず本会員のアカウント情報を用意してください。登録したアカウントページから、自動更新を選択し、支払情報を入力します。

決済に使えるのはマスターカードブランドのクレジットカードかコストコグローバルカードのみで、事前にカードの登録が必要です。自動更新の手続きをしておけば、毎年会員証や家族カードの有効期限が来ても勝手に引き落とされて更新されるので、更新の手続きをし忘れる心配がありません。

②レジ

家族カードの更新は、店内のレジで身分証などがなくてもできるので、買い物のついでに更新するのもおすすめです。

1.買い物の清算後、更新をしたいと伝える
2.家族カードを提示する
3.必要な更新料を支払う


家族カードや本会員の会員証は、更新が行える時期になればレジで更新手続きを行うことも可能です。買い物の後に、レジのスタッフに更新をしたいと伝えれば、必要な更新料もわかります。レジで更新料を支払えば、本会員の会員証も家族カードも更新終了です。

③メンバーシップカウンター

家族カードの更新は、店内のメンバーシップカウンターでも行えます。

1.コストコ店内のメンバーシップカウンターへ行く
2.更新希望を告げ、更新料を支払う


メンバーシップカウンターは家族カードの更新手続きのほか、カードの紛失や再発行など様々な状況に対応してくれるサービスカウンターです。家族カードの更新を伝え、家族カードを提示し、更新料を支払えば更新完了です。

④コストコオンライン

コストコでは自動更新と同じように、オンラインで年会費や更新料を支払うこともできます。

1.コストコの公式サイトまたは公式アプリに本会員が登録する
2.登録したアカウントのマイアカウント画面から「更新」を選択
3.年会費更新をカートに入れ、登録した決済方法で支払う


オンラインで更新手続きをするためには、オンラインアカウントを登録する必要があります。また、更新は本会員が行うので、手続きには主会員のidが必要です。主会員がアカウントにログインし、更新を行えば、家族カードも更新されます。更新料の支払いには、マスターカードブランドのクレジットカードかコストコグローバルカードが必要です。

JCBやVISAなどのクレジットカードでは更新ができないので注意してください。オンラインアカウントは写真や書類なども不要で、無料で作れます。会員証の更新だけでなく、オンラインショッピングなどもできるので、入会したら登録しておくと便利です。

コストコの家族カードの名義を変更するには?主会員不在だとNG?

出典:https://twitter.com/highgreen106we/status/1442058227231834113

コストコでは会員証1枚につき、家族カードを1枚発行することができますが、家族カードの名義を変更することはできるのでしょうか。ここでは、家族カードの名義変更について紹介します。

家族カードの名義変更はコストコのメンバーシップカウンターに行こう

コストコの家族カードの名義変更は、以下に紹介するように、メンバーシップカウンターで行います。

1.メンバーシップカウンターで名義変更を伝える
2.元の家族カードを返却する
3.新しい家族会員になる人が同居していることを示す身分証を提示する
4.本人確認書類を提示する
5.新しい家族会員の写真を撮影する
7.家族会員申請書を記入する
8.新しい家族カードを発行する


家族カードの名義変更はオンラインやレジでは行えず、店内のメンバーシップカウンターしかできません。古い家族カードは返却し、新しい家族会員用に、再度家族カードを発行し直します。そのため、家族会員申請書や、主会員と同居していることを示す身分証や本人確認書類などを提出します。

さらに、新しい家族カードを発行するために使う写真も撮影すれば手続きが完了です。5分ほど待てば、新しい家族カードが発行できるので受け取ります。

コストコの家族カードの名義変更も主会員不在でもOK

コストコの家族カードの名義変更には、古い家族カードのへ客と新しい家族会員の登録が必要で、主会員は不在でも構いません。新しく家族会員になる人の顔写真や、同居を示す身分証などが揃っていれば、主会員がいなくても名義変更できます。家族カードは便利な制度で、主会員が不在でもコストコで買い物が可能です。

家族内で、誰が持つべきかを相談し、より便利でコストコで買い物する機会が多い人が家族会員になるのがおすすめです。

コストコの家族カードの更新に関するQ&A

出典:https://twitter.com/chiel1211004/status/792606423070806016

コストコの家族カードは毎年更新が必要ですが、更新に関してよく聞く疑問もあります。ここでは、家族カードの更新について、代表的な質問を紹介します。家族カードの発行やコストコの入会を考えている人は、参考にしてみてください。

①コストコの家族カードの更新で得をするには?

コストコの家族カードの更新は基本的に無料で行えますが、よりお得な更新方法があります。家族カードの更新には本会員の更新が不可欠で、更新料を支払えば家族会員も更新できます。

コストコの店舗がある地域では、コストコの入会や年会費、更新料に使えるクーポンを返礼品にしている自治体が多いです。ふるさと納税を使ってコストコのクーポンを利用し、主会員の更新を行えば実質無料に近い形で更新も可能です。

②コストコの家族カードの更新期限は?

コストコの家族カードの更新期限は、主会員の更新期限と同じです。会員証や家族カードの有効期限は約1年ありますが、更新期限は有効期限が切れてから、さらに1年半あります。そのため、有効期限が切れた会員証や家族カードも、1年半以内であれば会員情報が保存されているので再発行をせずに更新できます。

家族カードの有効期限は、主会員の入会日を基準とした、翌年の月末です。家族会員の入会日ではなく、主会員の入会日を基準にしているので注意してください。また、主会員も家族会員も、有効期限から1年半以上経つと退会扱いとなります。更新はできなくなり、再度入会して会員に登録する必要があるので注意してください。

コストコの家族カードを更新しよう!

コストコの家族カードの更新は無料で、新たに更新料や年会費の支払いは不要です。身分証などの提示もなく、主会員が不在でも更新料を支払えば、年会費などの支払いもなく無料で家族会員も更新されます。また、オンラインを使えば自動更新なども可能です。紹介した家族カードの更新方法を参考に、便利な家族カードを更新してください。

関連する記事