【2025年最新】安いご飯屋さんランキングTOP35!レストラン・チェーン店など安価な店を紹介!

安いご飯屋さん・飲食店を知っていますか?今回は、〈レストラン・チェーン店〉など美味しくて安い・安価なご飯屋さんをランキング形式で35選紹介します。コスパ最強のいっぱい食べれるお店や、平日ランチにおすすめの店も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 安い・安価なご飯屋さんでおすすめなのは?
  2. 安いご飯屋さん・飲食店ランキングTOP35!
  3. 35位:びっくりドンキー
  4. 34位:ポムの樹
  5. 33位:ケンタッキー
  6. 32位:来来亭
  7. 31位:大戸屋
  8. 30位:コメダ珈琲
  9. 29位:天下一品
  10. 28位:プロント
  11. 27位:ポポラマーマ
  12. 26位:ジョナサン
  13. 25位:やよい軒
  14. 24位:てんや
  15. 23位:かつや
  16. 22位:リンガーハット
  17. 21位:ジョイフル
  18. 20位:バーミヤン
  19. 19位:ガスト
  20. 18位:モスバーガー
  21. 17位:松のや
  22. 16位:ロッテリア
  23. 15位:ココス
  24. 14位:CoCo壱番屋
  25. 13位:マクドナルド
  26. 12位:日高屋
  27. 11位:サブウェイ
  28. 10位:餃子の王将
  29. 9位:幸楽苑
  30. 8位:吉野家
  31. 7位:松屋
  32. 6位:すき家
  33. 5位:なか卯
  34. 4位:はなまるうどん
  35. 3位:富士そば
  36. 2位:サイゼリヤ
  37. 1位:丸亀製麺
  38. 安いご飯屋さん・飲食店を知っておこう

29位:天下一品

出典: @kadoya1

1人分の値段/予算:1000円

【おすすめメニュー】
・こってり:890円
・あっさり:890円
・こってり天津飯:570円
・味噌ラーメン:970円

【飲食店の特徴】
・シンプルなメニューで覚えやすい
・とろみのあるスープが特徴
・ラーメン以外も美味しいと人気

天下一品のラーメンは、こってりやあっさりなどのシンプルな味わいが特徴的な、チェーン飲食店です。鶏ガラと11種類の野菜をじっくり煮込んでとろみがついたスープは、麺にしっかり絡みつきますが、それほど脂濃くなく女性でも食べやすくなっています。ラーメン自体は1000円以下ですが、追加で餃子などを頼むことで価格が上乗せされることが多いようです。

孤独のラーメン season6稲毛編

@dandydandydand3

天下一品 水道橋。こってり。深夜に禁断の天一発見。自動的に吸い込まれる。悩んでみるもののやはりいつものこってり!ドロドロのスープはなぜか故郷に帰って来たかの様な懐かしさ!ツルツルのスープを纏った麺を夢中でススル!ウッ、ウマイ!明日もお待ちしております!か、どうしようかな~。

(*天下一品の人気メニューについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

天下一品のおすすめ・人気メニュー15選!1位は?口コミも紹介!

28位:プロント

出典: @PRONTO_pr

1人分の値段/予算:1000円〜

【おすすめメニュー】
・コクうまミートソース:748円
・えびとアボカドのバジルソース:880円
・バジルチキンとアボカドのサラダ:825円
・とろ~りモッツァレラのトマトソース:913円

【飲食店の特徴】
・時間によってメニューが変わる
・夜はお酒も飲める
・モーニングメニューも高コスパ


プロントはカフェとしてのイメージが強いですが、お昼はパスタメニューに弾力のある生パスタを使用しており、レストランのような美味しさと人気です。夜はお酒も飲むことができ、比較的遅い時間まで開いているため、夜ご飯としてもおすすめです。モーニングメニューはコスパが良く、500円前後でトーストに卵やサラダ、コーヒーが付いてきます。

他のカフェに比べて店舗数は多くないものの、利用するには便利な安い外食チェーン店です。

木蓮0627

@0627Mh

羽田空港のプロントでコロンビアエイトさん監修のカレーパスタ❗️本店で食した事あるのですが、コロンビアエイトさんのスパイスそのもので麺ももちもちで美味しかったです🎵

27位:ポポラマーマ

出典:http://www.popolamama.com/info/category/menu_pasta

1人分の値段/予算:1000円

【おすすめメニュー】
・吊るしベーコンのレッドカルボナーラスープ:990円
・ヨード卵・光と吊るしベーコンのレッドカルボナーラ:890円
・本格ナポリ風ピッツァ ハーフ十勝産モッツァレラのマルゲリータ:700円
・ポテトとソーセージのグラタン:650円

【飲食店の特徴】
・ハーフサイズは590円前後で食べられる
・ピザも1000円前後から食べられて高コスパ
・ハーフサイズメニューとトーストを組み合わせるのもおすすめ


ポポラマーマは本格的なイタリアンを食べられる外食チェーンレストランで、予算が1000円ほどであれば満足できる食事が食べられます。ハーフサイズは590円程度で、250円のトーストと組み合わせればお腹も満足するうえ、金額も抑えられるのでおすすめの食べ方です。他にもグラタンやオムライスなど、豊富なメニューが安価で食べられます。

小沢あや ピース✌️

@hibicoto

ポポラマーマ、美味しいもちもち生パスタが500円くらいから食べられてコスパ最高なんじゃよ……。店ガラガラで潰れないか心配だからみんな行って……。

26位:ジョナサン

出典:https://www.skylark.co.jp/jonathan/menu/menu_detail.html?mid=121_26236

1人分の値段/予算:1000円

【おすすめメニュー】
・焼魚朝食:879円
・日替わりランチ各種:799円
・たっぷりコーンとベーコンのピザ:879円
・一日分の緑黄色野菜が摂れるドリア:989円

【飲食店の特徴】
・平日日替わりランチは800円で食べられる
・モーニングの朝和食も安価でバランスのとれた食事
・ピザメニューも1000円以下でコスパが良い


ジョナサンはすかいらーくグループのファミリーレストランで、安い価格で食事が食べられます。モーニングや日替わりランチを利用すると、1000円前後でドリンクバーも付けられるので、できる限り安価でお腹いっぱい食べたい場合におすすめです。ピザメニューも1000円以下でコスパが良いため、食事を簡単に済ませたい日のランチや夕飯にも向いています。

AKIKO.M

@eVaSPoYDLNTPJvK

今日のランチᴸᵘᴺᑦᴴ𖥣𖥣😋🍴💕はジョナサンでした(*^^*)
本日の日替わりいただきました。鶏肉美味しい♥(*´ч`*)ご飯は50円プラスで五穀米に。プラス100円で選べるプチデザート嬉しい‼️今日は生クリーム添えのぶどうゼリー。

25位:やよい軒

出典:https://www.yayoiken.com/menu_list/view/13/1762

関連する記事