コストコのポテトフライの人気4選!冷凍で保存も簡単?美味しい揚げ方も紹介!

コストコのポテトフライが冷凍で便利・コスパ最強で話題ということを知っていますか?今回は、コストコのポテトフライの人気商品4選を<値段・揚げ方>などの情報とともに紹介します。コストコのポテトフライの揚げない方法やアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. コストコのポテトフライがコスパ最強?人気の種類は?
  2. コストコのポテトの値段などの基本情報
  3. コストコのポテトフライの人気商品4選を紹介!
  4. マッケイン シューストリングポテト
  5. マッケイン スーパーウェッジポテト
  6. マッケイン ハッシュドポテト
  7. マッケイン スマイルポテト
  8. コストコのポテトの揚げない方法も紹介!
  9. ①フライパン
  10. ②オーブン
  11. ③電子レンジ
  12. コストコのポテトフライのおすすめアレンジレシピは?
  13. ①冷凍ポテトでガレット
  14. ②肉巻きポテト
  15. ③デリ風ホットサラダ
  16. コストコでポテトフライを買ってみよう

コストコのポテトフライがコスパ最強?人気の種類は?

コストコ商品の中でも冷凍ポテトは、自宅でお店のような揚げたてが食べられると大人気です。冷凍食品なら賞味期限が長いので、コストコサイズでも美味しく食べ切ることができます。今回は、コストコが取り扱っている冷凍ポテトの人気4選とその口コミを紹介します。

コストコのポテトの値段などの基本情報

商品名 値段(1袋) 値段(100gあたり) 内容量
マッケイン シューストリングポテト 748円 37円(100gあたり) 2kg
マッケイン スーパーウェッジポテト 798円 39円(100gあたり) 2kg
マッケイン ハッシュドポテト 1,198円 53円(100gあたり) 2.26kg
マッケイン スマイルポテト 998円 49円(100gあたり) 2kg

コストコでは取り扱い商品に変動がありますが、2023年3月現在の冷凍ポテトは上記の4点です。通常のスーパーなどで販売されている冷凍ポテトの100gあたりの値段は、シューストリングが約58円・スマイルポテトは約131円なので、コストコのコスパのよさがわかります。

コストコのポテトフライの人気商品4選を紹介!

コストコの冷凍ポテトフライのおすすめ商品を紹介します。詳細情報や美味しい調理の仕方、口コミも紹介するので選ぶ際の参考にしてください。

マッケイン シューストリングポテト

出典:https://item.rakuten.co.jp/cc21/502688-costco/

・値段:748円
・内容量:2kg
・カロリー:133kcal (100gあたり)
・賞味期限:約1年

コストコのポテトフライの中でも定番商品マッケインのシューストリングポテトは、人気ファストフード店でなじみのある細長い形が特徴です。揚げると表面の軽やかな食感と中身のほっくりとしたバランスがよく、ポテトフライの美味しさを存分に楽しめます。

マッケイン シューストリングポテトの美味しい揚げ方は、以下の通りです。

①油を170〜180度に温める
②美味しそうな色になるまで、2〜2分半ほど揚げる


シューストリングポテトは細いタイプなので、揚げ時間は短めです。適量を油に入れてこんがりとした色になるまで、時々ひっくり返しながら揚げます。あまり高温で揚げるとすぐに焦げてしまうので、注意してください。

クラック

@shootexe

マッケインのシューストリングポテトめちゃくちゃ美味いな…
味付けしてあるスーパーウェッジはよく買ってたけど、なんとなくでシューストリングも試してみて良かった

マッケイン シューストリングポテト 2kg 【楽天市場】

マッケイン スーパーウェッジポテト

出典:https://pin.it/467lrUg

・値段:798円
・容量:2kg
・カロリー:158kcal(100gあたり)
・賞味期限:約1ヶ月半


マッケイン スーパーウェッジポテトは、オニオンやガーリックの香りがするフレーバーポテトです。味付きではありますがフレーバーは程よい程度で、子供でも食べやすい味わいです。またスーパーウェッジポテトは皮付き・くし切りなので、じゃがいも特有のほっくりした食感を楽しめます。

マッケイン スーパーウェッジポテトはフレーバー付きのため、他のコストコのポテトより値段はやや高めですが、とても美味しくまた買いたいという口コミが多いのも特徴です。


スーパーウェッジポテトは、次のように調理しましょう。

①油を180度程度の熱さで用意する
②きつね色になるまで3〜5分ほど揚げる


マッケイン スーパーウェッジポテトは厚みがあるため、細いポテトよりも揚げるのに時間がかかります。スーパーウェッジポテトはじめ、マッケインのポテトフライは加熱していないので、揚げたりオーブンで焼くなど加熱調理する必要があります。

みか

@ハムハネフ

拾い画で申し訳ありませんが、コストコで売ってた「マッケインスーパーウェッジ」が皮のついた太めのポテトに味付けがされてるタイプなんですけど、目茶苦茶美味しかったです・・(今在庫無くなってる😭)

マッケイン スーパーウェッジポテト 2kg 【楽天市場】

マッケイン ハッシュドポテト

出典:https://item.rakuten.co.jp/cc21/588870-costco/

・値段:1,198円
・容量:2.26kg
・カロリー:206kcal(100gあたり)
・賞味期限:約1ヶ月半


コストコでも人気のマッケイン ハッシュドポテトは、某有名ファストフード店のようなシンプルで素朴な味わいが特徴です。表面のさっくりとした軽い歯ごたえと、中身の程よくしっとりとした食感の違いがよいアクセントになっています。油っぽくなく軽い食感は、朝食やおやつにおすすめです。

マッケイン ハッシュドポテトは、次の調理法がおすすめです。

①たっぷりの油を175度に温める
②ハッシュドポテトを数個入れ、2〜3分揚げる


ハッシュドポテトは油の温度が低いと形が崩れてしまうので、175度までしっかり温めてから入れましょう。またハッシドポテトは他のタイプと比べ大きいので、無理せず数個ずつ入れて油の温度が下がらないようにしてください。

りーたん

@riu1011

コストコでマッケインのハッシュポテト買ってから休日の昼飯がずっとポテト……なのに飽きない……フライパンでカリカリに揚げ焼きしたの最高に美味しい。うちの家族あんまりオリーブオイル好きじゃなくてお中元にもらったオリーブオイルで揚げ焼きにしているけど違和感ないや。

マッケイン ハッシュポテト 2.26kg【楽天市場】

マッケイン スマイルポテト

出典:https://item.rakuten.co.jp/cc21/571367-costco/

・値段:998円
・容量:2kg
・カロリー:188kcal(100gあたり)
・賞味期限:約1ヶ月半〜2年


マッケインのスマイルポテトは、名前の通りじゃかいもをスマイル型に成形したポテトフライです。外側のさっくりとした歯ごたえとマッシュポテトのような滑らかな食感が、子供だけではなく大人にも大人気です。

スマイルポテトの、美味しい調理法を紹介します。

①たっぷりの油を用意し、175度に熱する
②2〜3分ほど揚げる


このポテトフライはスマイルの可愛さが特徴ですが、揚げ焼きやオーブン加熱だと焼きムラができ見た目が悪くなってしまいます。オーブンや電子レンジではなく、たっぷりの油で揚げるのがおすすめです。

🔆 madoka 🔅

@man_man_chan

コストコのスマイルポテト美味しすぎる🥺
アンパンマンポテト小さくなって味も変わってガッカリしてたけど、これは元々のアンポテにかなり近い気がする!
しかし2キロ入ってるけど食べ過ぎてすぐなくなりそう‥‥

マッケイン スマイルポテト 2kg【楽天市場】

コストコのポテトの揚げない方法も紹介!

たくさんの油で揚げるのが手間な時は、他の方法で調理することもできます。ここでは、フライパン・オーブン・電子レンジでの調理法を紹介します。

①フライパン

フライパンで冷凍ポテトを調理する手順は、以下の通りです。

①フライパンにやや多めの油を注ぎ175度に温める
②ポテトを適量入れ、10分ほど綺麗なきつね色がつくまで揚げ焼きにする


揚げ焼きの場合に使用する油の量は、ポテトが5mmほど浸かるくらいが目安です。揚げ焼きは底面のみが先に揚がってしまうので、表面を回転させながら全体が同じ色になるよう調理しましょう。

②オーブン

ポテトフライのパッケージには、揚げる以外にオーブンでの調理法も紹介されています。

①オーブンを220〜230度に予熱する
②オーブン皿にポテトフライを並べる
②大きさや太さにより、15〜20分焼く

オーブン皿にポテトを並べる際、重ならないように置きましょう。焼いている途中で一度取り出し、表裏をひっくり返すと綺麗なきつね色になります。油を使っていないのでヘルシーではありますが、やはり揚げた方が表面の軽い歯ざわりが美味しく仕上がります。

③電子レンジ

コストコの冷凍ポテトの、電子レンジでも調理法を紹介します。

①できるだけ重ならないように耐熱皿にポテトフライを載せる
②レンジで3〜5分温める


冷凍ポテトは太さや量によって、加熱時間にかなりばらつきがあります。レンジで温めると表面もしっとりとし、ほっくりとしたじゃがいも感が強くなります。レンジでの加熱は手軽ではありますがすぐ固くなってしまうので、様子をよく確認しながら加熱してください。

コストコのポテトフライのおすすめアレンジレシピは?

コストコのポテトは大容量なので、通常の食べ方以外にアレンジもおすすめです。ここではコストコのポテトを使った、美味しいアレンジレシピを紹介します。

①冷凍ポテトでガレット

出典:https://cookpad.com/recipe/6569054

ガレットはじゃがいもを千切りして作りますが、コストコのポテトなら切る手間が省けます。シューストリングポテトを使うと通常のガレットタイプ、スーパーウェッジポテトならよりほっくりとした食感を楽しめます。

冷凍ポテトで!じゃがいものガレット風 by *おちょこ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品

②肉巻きポテト

出典:https://cookpad.com/recipe/546889

細切りのポテトを使った肉巻きは、じゃがいもを切る手間がないので忙しい朝のお弁当におすすめです。ポテトの長さが同じようなものを選ぶと、見た目が綺麗に仕上がります。冷凍ポテトを使うと生のじゃがいもよりほっくりとした食感が美味しい、という口コミもありました。

揚げるだけじゃもったいない!肉巻きポテト by ゆっけみん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品

③デリ風ホットサラダ

出典:https://cookpad.com/recipe/4858227

コストコの冷凍ポテトで簡単に作る、デリ風ホットサラダです。フレンチタイプのドレッシングが、ポテトフライによく合います。表面の軽い食感が美味しいので、ポテトフライは揚げて使うのがおすすめです。スマイルポテトを使うと可愛らしく、子供も喜びます。

冷凍ポテトで簡単、デパ地下風お惣菜! by Strawbely 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが380万品

コストコでポテトフライを買ってみよう

コストコのポテトフライは内容量が多いので、購入を迷う人も多いでしょう。しかし、コストコの冷凍ポテトはランチのサイドメニューやおやつなど様々なシーンで役立つうえ、アレンジを楽しむこともできます。今回紹介した商品の詳細や口コミを参考に、好みのポテトを探して買ってみてください。

関連する記事