コストコのアーモンドミルクの評判は?まずい?アレンジレシピやダイエット効果も紹介!

コストコのアーモンドミルクという商品を知っていますか?評判が気になりますよね。今回は、コストコのアーモンドミルク2種類の<値段・賞味期限・成分・カロリー・糖質>などの情報を、まずいなど味の口コミやアレンジレシピ・美味しい飲み方とともに紹介します。コストコのアーモンドミルクの保存方法や効果も紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. コストコのアーモンドミルクはどんな商品?どれがおすすめ?
  2. コストコのアーモンドミルク2種類の値段・価格などを比較
  3. コストコのアーモンドミルクの成分・添加物やカロリー・糖質は?
  4. コストコのアーモンドミルクの成分・添加物
  5. コストコのアーモンドミルクのカロリー・糖質など栄養成分
  6. コストコのアーモンドミルクの効果は?ダイエットに向いてる?
  7. ①ダイエット・美容効果
  8. ②老化防止や免疫向上
  9. ③便秘の改善
  10. コストコのアーモンドミルクの飲み過ぎは注意
  11. コストコのアーモンドミルクの味は?まずい?【口コミ・評判】
  12. コストコのアーモンドミルクの味わい
  13. 口コミ①コストコのアーモンドミルクを美味しいと感じる人の口コミ
  14. 口コミ②コストコのアーモンドミルクをまずいと感じる人の口コミ
  15. コストコのアーモンドミルクがまずい...アレンジレシピ・美味しい飲み方は?
  16. ①プロテインやコーヒーで割る
  17. ②スムージーにする
  18. ③調味料として使う
  19. ④オートミールやヨーグルト・フルーツと一緒に食べる
  20. コストコのアーモンドミルクの保存方法は?
  21. コストコのアーモンドミルクは開封後冷蔵庫で保存しよう
  22. コストコのアーモンドミルクを試してみよう

コストコのアーモンドミルクはどんな商品?どれがおすすめ?

食物繊維を多く含み、体に良い印象が強いアーモンドミルクですが、コストコではどんなアーモンドミルクが販売されているのでしょうか。カリフォルニア発祥のコストコなら、海外製の物も売っていそうです。ここでは、コストコで販売しているアーモンドミルクがどんな物かを紹介します。

コストコのアーモンドミルク2種類の値段・価格などを比較

無糖 バニラ
値段・価格 2658円 1838円
容量 946ml×12本 946ml×6本
値段(100mlあたり) 24円 33円
産地 アメリカ アメリカ

コストコには2種類のアーモンドミルクが販売しており、1つは「カークランドシグネチャー アーモンドミルク」という無糖の物で、もう1つは「カークランドシグネチャー アーモンドミルク バニラ味」というバニラフレーバーの物です。売り場は常温の飲料コーナーにありますが、店舗によって異なるようです。

コストコのアーモンドミルクの成分・添加物やカロリー・糖質は?

ヘルシーなイメージを持つアーモンドミルクですが、コストコのアーモンドミルクの成分やカロリーがどうなのか気になります。健康を意識して飲み始める人も多い商品なので、明確にしたい部分です。ここでは、コストコのアーモンドミルクの成分について説明します。

コストコのアーモンドミルクの成分・添加物

コストコのアーモンドミルクの成分や添加物は、以下の通りです。

【カークランドシグネチャー アーモンドミルク】
・アーモンド
・食塩
・炭酸Ca
・安定剤(増粘多糖類)
・乳化剤
・V.A
・V.D
・酢酸V.E
・V.B2
・グルコン酸亜鉛
・V.B12

【カークランドシグネチャー アーモンドミルク バニラ味】
・有機アーモンド
・食塩/
・香料
・安定剤(増粘多糖類)
・乳化剤
・V.A
・V.D
・酢酸V.E
・V.B2
・グルコン酸亜鉛
・V.B12


無糖とバニラ味には、ほぼ共通の添加物が含まれています。成分や添加物の種類については、市販で販売しているアーモンドミルクとあまり差はないようです。無添加を求める場合は、スーパーやオンラインで無添加の商品を探すことをおすすめします。

コストコのアーモンドミルクのカロリー・糖質など栄養成分

無糖 バニラ
カロリー 30kcal 30kcal
水分 - -
タンパク質 1g 1g
糖質 0g -
脂質 2.5g 3g
食塩相当量 0.28g 0.28g
(1枚あたり)

無糖もバニラ味も成分量はあまり変わらず、唯一の違いは脂質と糖質です。また、2つの商品には大きな違いがあり、無糖にはカルシウムが含まれていて、バニラ味にはカルシウムが含まれていません。アーモンドミルクはカルシウムのイメージもありますが、コストコのアーモンドミルクバニラ味には記載がありませんでした。

コストコのアーモンドミルクの効果は?ダイエットに向いてる?

コストコのアーモンドミルクからは、どういった効果が得られるのでしょうか。体に良いアーモンドを原料としている物なので、内面だけでなく外見など、様々な効果が期待できそうです。ここでは、コストコのアーモンドミルクの効果について説明します。

①ダイエット・美容効果

アーモンドミルクはダイエットや美容効果が期待できます。アーモンドにはビタミンEが多く含まれており、血行を促して新陳代謝が高まります。体内だけでなく皮膚の新陳代謝にも繋がり、美容にも効果的です。また、カロリーと糖質が低いことも、ダイエット向きと言われる一つの理由でしょう。

②老化防止や免疫向上

アーモンドミルクに含まれるビタミンEは、老化防止や免疫向上にも効果的です。ビタミンEは若返りビタミンとも呼ばれ、免疫力の低下や細胞の酸化を防ぐ働きをします。髪の毛にも良い影響があり、血行が活発になる事で髪の毛にも栄養が届きやすくなるため、髪質の衰えも防ぐことができます。

③便秘の改善

アーモンドミルクには食物繊維が多く含まれているため、整腸作用により便秘の改善につながります。食物繊維は善玉菌を活性させ、元気になった善玉菌が腸内環境を整えたり、便を柔らかくして排出しやすくします。アーモンドミルクは食物繊維が豊富な点でも、健康志向の人に支持されているようです。

コストコのアーモンドミルクの飲み過ぎは注意

コストコのアーモンドミルクの飲み過ぎには注意が必要です。カロリーは低いですが、過剰な飲み方をすると、糖質を必要以上に摂取することになり、血糖値が異常に高くなります。高血糖から来るリスクは、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの疾患で、これらは完治できない病気なので糖質には注意が必要です。

また、利点として挙げたビタミンEや食物繊維にも、それぞれ過剰摂取におけるリスクがあります。ビタミンEは血液が止まらなくなったり、ニキビが出来やすくなることもあり、食物繊維はかえって便秘が酷くなることや、下痢に悩まされることもあります。

コストコのアーモンドミルクの味は?まずい?【口コミ・評判】

コストコのアーモンドミルクがどんな味をしているのか、気になる人も多いです。安価で量が十分でも、味がまずいと残った分の飲み方に困ります。ここでは、コストコのアーモンドミルクの味について、口コミを交えながら紹介します。

コストコのアーモンドミルクの味わい

コストコのアーモンドミルクの味わいは、共通して薄味と感じる人が多いです。薄い味に反して、しっかりとアーモンドミルク感があり、何かと混ぜて飲むという意見がありました。プロテイン愛用者にはリピーターが多いですが、アーモンドミルク単体で飲む目的の人は、今後の購入は無いと思っている人が多いようです。

口コミ①コストコのアーモンドミルクを美味しいと感じる人の口コミ

コストコのアーモンドミルクを美味しいと感じる人の口コミには以下があります。

【カークランドシグネチャー アーモンドミルク】
・あっさりしている
・甘さ控えめで勝手が利く

【カークランドシグネチャー アーモンドミルク バニラ味】
・甘くて美味しい
・もったりしている


無糖のアーモンドミルクは、甘みが無い分、自分で調整できる点が好評です。バニラ味はカロリーは低いですが、罪悪感無く甘みを感じれる点で女性人気が高いです。賛否両論の商品ですが、リピーターも多く、欠品していることも多々あります。

🍮y.j🍑

@yurika_jo

コストコのアーモンドミルク
240mlでこの数値👍優秀です😊
バニラの香りがして美味しいです😉

なのか

@nan0ka723

前までプロテインを牛乳割か牛乳:水(4:1)で割ってたんだけど、1ヶ月くらい前からコストコでアーモンドミルク買ってアーモンドミルク割してるけどおいしい〜☺️💕
おいしいのに牛乳より脂質もカロリーも低め、食物繊維入ってて美肌効果もあって良いことしかない〜❤️

口コミ②コストコのアーモンドミルクをまずいと感じる人の口コミ

コストコのアーモンドミルクをまずいと感じる人の口コミは以下です。

【カークランドシグネチャー アーモンドミルク】
・薄くて飲みにくい
・市販と比べると味が劣る

【カークランドシグネチャー アーモンドミルク バニラ味】
・アーモンド感薄くて甘みに負ける
・バニラの匂いがきつい


無糖もバニラ味も、共通して味が薄いという点でまずいと感じる人が多いです。基本的に1本売りが無いため、不味いと感じた人はどうやって消費するか悩んでいる印象でした。また、何かと組み合わせて飲む際に、合うものと合わないものがハッキリと分かれている口コミが散見されます。

hana @脂質異常症

@hana96238702

コストコのアーモンドミルクでココア!
噂どおり日本製のと比べると、美味しくないし、薄い😂
そのままとか絶対無理!ココアにしたら飲めるわ!
カロリー低いし栄養価高いし安いからいいと思ったんだけど。
料理とかお菓子作りには良いね👍😊♡
今度プリン作ってみよーっと♡*\(^o^)/*

Saku

@U8l6sSeSgOV4WVA

コストコで買ったこちらのお品🥛
アーモンドミルクではないのですかね🤔
いつも飲んでいるアーモンド効果よりもアーモンド感がなくて、ちょっと淋しい😣
でもアーモンドミルクが苦手な人には良いのかなぁ✨

コストコのアーモンドミルクがまずい...アレンジレシピ・美味しい飲み方は?

ことこのアーモンドミルクがまずい時、どうやって消費すればいいか困ります。特にバニラ味は香り付きということもあって、アレンジする材料によっては更にまずくなってしまう恐れもあります。ここでは、アレンジレシピや美味しい飲み方を紹介します。

①プロテインやコーヒーで割る

プロテインや、コーヒーで割る飲み方の口コミが多くありました。アーモンドミルク単体だとまずいけど、プロテインやカフェラテにしてアレンジすると美味しい、という意見が目立ち、一番人気の高いアレンジレシピです。糖質が無く安くて量が多いという点で、愛用しているスポーツマンが多いようです。

②スムージーにする

バニラ味はスムージにする飲み方がよく合います。匂いが強くてまずいと感じた人は、ベリーやバナナなどの味の濃いフルーツでスムージーにすると、デザート感覚になって飲みやすいです。胡桃などのナッツ系やを入れると、コクが足されて深い味わいになります。

③調味料として使う

調味料として使うと、消費も早く美味しく食べられます。シチューやスープなど、普段は牛乳を使う汁物や、クリームパスタや坦々麺などの料理にも使えるので、アレンジしやすい方法です。また、カロリーが低いことも手伝って、乳製品より健康的に食べられます。箱買いして後悔している人も、調味料として使えばすぐに消費できそうです。

④オートミールやヨーグルト・フルーツと一緒に食べる

オートミールやヨーグルト・フルーツと一緒に食べると、アーモンドミルクの薄い味がちょうど良く感じます。混ぜる事によって、オートミールやフルーツはアーモンドミルクのクセが消えて食べやすく、ヨーグルトはラッシーにする飲み方もあります。スイーツにできるので、多種多様にアレンジできて使いやすいです。

コストコのアーモンドミルクの保存方法は?

コストコのアーモンドミルクは基本的に箱買いのため、どうやって保存するのか気になります。1箱に12個入っているため、消費にはかなりの期間を考慮した方が良いです。ここでは、コストコのアーモンドミルクの保存方法を説明します。

コストコのアーモンドミルクは開封後冷蔵庫で保存しよう

コストコのアーモンドミルクは、開封後必ず冷蔵庫で保存しましょう。牛乳や市販のアーモンドミルク同様、一度風を開けると劣化が進むので、早く消費することをおすすめします。また、未開封であれば常温で大丈夫です。未開封に限り、賞味期限を5ヶ月程に設定しているので、1箱分購入しても安心です。

コストコのアーモンドミルクを試してみよう

コストコのアーモンドミルクは量に対してリーズナブルで、更に健康的な商品なので、見かけるとつい買ってしまいます。味の好みはあれど、飲み方やアレンジ方法がたくさんあるので、試してみてください。

関連する記事