なますの日持ちは何日?紅白・柿だと?大根は?腐った時の特徴も!

なますの日持ちが何日かを知っていますか?今回は、なますの〈日持ち・賞味期限〉を、〈紅白なます・柿・かんたん酢・おせち〉など種類別でともに紹介します。なますが腐る時の特徴や、冷凍保存の方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. なますの日持ちは何日?紅白なますだと?大根は?
  2. ①紅白なますの日持ちは4~7日間
  3. ②柿なますの日持ちは3日間程度
  4. ③柚子なますの日持ちは3~4日間程度
  5. ④きゅうりのなますの日持ちは3日間程度
  6. なますが腐るとどうなる?賞味期限切れだと?
  7. ①変色したりカビが生えている
  8. ②異様なにおいがする
  9. ③糸を引きねばねばしている
  10. ④食べたときに口の中をさすような痛みを感じる
  11. なますの冷凍保存方法を紹介!
  12. なますを冷凍保存する方法
  13. コツ①大根を太めに切る
  14. コツ②人参を薄切りにする
  15. なますを日持ちさせる作り方も知っておこう
  16. ①塩を振り水気を切る
  17. ②炒めなますにする
  18. なますの日持ちを知ろう

なますの日持ちは何日?紅白なますだと?大根は?

千切りにした大根や人参などを調味酢で味付けしたなますは、さっぱりとした酸味で箸休めにちょうどよいと人気のメニューです。調理時間が短く作り置きにもおすすめですが、日持ち期間はどのくらいなのでしょうか。ここではなますの種類別に日持ち期間を紹介するので、なますを作る際の参考にしてください。

①紅白なますの日持ちは4~7日間

おせちや祝い料理の定番ともいえる、大根と人参の紅白なますの日持ちは、冷蔵保存で4~7日です。酢は殺菌作用があり、食材を長期間保存するための調味料として知られています。しかし、かんたん酢や合わせ酢など、他の調味料が入った場合は殺菌効果が落ちてしまいます。

そのため、保存は蓋つきの容器に入れて冷蔵庫で保存し、4日以上置く場合には冷凍保存がおすすめです。

②柿なますの日持ちは3日間程度

紅白なますに干し柿や生柿を入れた柿なますの日持ちは、冷蔵保存で3日程度です。柿なますは柿の甘みが酸味を和らげ、酢のものが苦手な人でも食べやすいでしょう。紅白なますと比べると日持ち期間が短いため必ず蓋つきの容器に入れて冷蔵庫で保存し、3日以上置く場合には冷凍保存をしてください。

ただし、生の柿を使用した柿なますは食感が変わるため、冷凍保存はおすすめしません。

③柚子なますの日持ちは3~4日間程度

柚子の風味が爽やかな柚子なますの日持ちは、冷蔵保存で3~4日程度です。柚子の皮と果汁を紅白なますに加えた柚子なますは、フルーティーな味わいで子供にも人気の1品です。また、柚子の皮をなますの器にすると食卓が華やかになるでしょう。冷蔵保存の際にはしっかり蓋を閉められる容器を使用し、3日以上置く場合には冷凍保存がおすすめです。

④きゅうりのなますの日持ちは3日間程度

きゅうりのみずみずしさが食欲をそそる、きゅうりのなますの日持ちは3日程度です。大根と人参の紅白の色味にきゅうりの緑色が映える、彩り豊かな1品です。きゅうりなますは時間が経つにつれて水分が出てしまうため冷凍保存には向きません。3日程度で食べきれる量を作り、蓋つきの容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。

なますが腐るとどうなる?賞味期限切れだと?

なますは時間が経つと野菜から水分が出て、傷む原因となります。なますが腐ったり賞味期限が切れたりすると、どのような特徴が現れるのでしょうか。ここからは、なますが腐ったときの特徴を4つ紹介します。1つでも当てはまる場合には、なますが腐っているため食べずに処分をしてください。

①変色したりカビが生えている

なますが茶色や灰色に変色したり、カビが生えたりした場合は、絶対に食べないでください。なますは空気に触れていると傷みやすく、変色やカビが生える原因となります。できるだけ早く消費をするようにし、保存の際にはタッパーなどの蓋つきの容器に入れて、密閉するようにしましょう。

②異様なにおいがする

明らかに異様なにおいがする場合も、なますが腐っているサインです。時間が経ったなますが腐っているのかは、口に入れる前ににおいで判断しましょう。生ごみのようなにおいや酢とは違う酸っぱいにおい、カビくさいなど、においに変化を感じたときには食べずに処分をしてください。

③糸を引きねばねばしている

糸を引いてねばねばしているなますは腐っているため、食べてはいけません。変色やにおいに変化がなくても、糸を引いていたり口に入れたときにぬめりを感じたりした場合には、処分してください。口に入れたものは飲み込まずに吐き出し、すぐにうがいをしましょう。

④食べたときに口の中をさすような痛みを感じる

なますが腐ると見た目やにおいに変化がなくても、食べたときに口の中を刺すような痛みを感じる場合もあります。他にも舌がヒリヒリするような感覚や、苦みを感じることもあるでしょう。食べたときに「何かおかしい」と感じたときにはすぐに処分をしてください。

なますの冷凍保存方法を紹介!

なますは短時間で調理ができ、作り置きができる人気のメニューです。冷蔵庫では長くて1週間程度しか日持ちしませんが、冷凍すると3~4週間ほど日持ちします。たくさん作ったときには冷凍保存をしておくと、さっと食卓に出せるため大変便利です。ここからは、なますの美味しさを保つ冷凍保存方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

なますを冷凍保存する方法

なますを冷凍保存する方法の手順は次の通りです。

1.千切りにした材料を甘酢と和える
2.フリーザーパックに甘酢ごと入れる
3.空気を抜くようにして口を閉じる
4.バットに乗せて冷凍する


なますを冷凍保存するときには、しっかり空気を抜き、甘酢漬けの状態で冷凍しましょう。空気に触れず乾燥や酸化を防ぐことが、なますの美味しさを保つポイントです。材料全体に甘酢が行き渡るよう、平らにしてバットに並べましょう。

解凍する際にはレンジ解凍も可能ですが、必要な分だけ割って取り出し、冷蔵庫で自然解凍をすると作りたてのようななますを味わえます。

コツ①大根を太めに切る

なますを冷凍保存する際には、大根を太めに切りましょう。大根は冷凍すると繊維が壊れやすく、シャキシャキとした食感が損なわれます。そのため、3mm角の棒状に切ると解凍後にちょうどよい食感に仕上がります。

コツ②人参を薄切りにする

なますを冷凍する際、人参は薄く細切りにしておくのがポイントです。人参は厚みのある状態で冷凍をするとスカスカの食感になるため、薄く細切りにしてなますを作りましょう。解凍後も食感が損なわれず、作りたてのような美味しさを楽しめます。

なますを日持ちさせる作り方も知っておこう

なますを冷凍せずに日持ちさせるためには、蓋つきの容器での保存や口をつけた箸を使わないなど衛生面の他、作り方にもポイントがあります。作り置きやおせちなど、冷凍せずに日持ちさせたいときに覚えておくと大変便利です。

①塩を振り水気を切る

1つめのポイントは、千切りにした大根や人参などの材料に塩を振り、水気を切ることです。千切りにした材料をそのまま甘酢につけると、水分が出て腐りやすくなります。塩を振りしっかり水気を切ることで余分な水分が抜け、日持ちするなますが出来上がります。

②炒めなますにする

材料を炒めてから作る炒めなますも、日持ちするなますを作るポイントです。ごま油を熱したフライパンで、千切りにした大根や人参の他、油揚げやしいたけなど好みの材料を炒めてから甘酢をかけます。生のなますとはひと味違った味わいで、具沢山のおかずとして食べたい人におすすめです。

なますの日持ちを知ろう

おせちや祝い料理には欠かせないなますは、さっぱりと食べられるため箸休めとしても人気のメニューです。なますは胃腸の消化作用を助ける効果が期待されるため、なますの日持ち期間や保存方法を知って上手に食生活に取り入れましょう。

関連する記事