わらび餅とくず餅の違いとは?原料・成分は一緒?名前の由来・語源や作り方の違いなど紹介!
わらび餅とくず餅の違いを知っていますか?今回は、わらび餅とくず餅〈原料・作り方・食感・カロリー〉の違いを紹介します。最近では、コンビニでも手軽に買えるスイーツとなりました。わらび餅とくず餅の豆知識も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 2ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
目次
くず餅の豆知識
くず餅は、関東と関西など地域によっても違いがあります。ここでは、地域によって異なるくず餅の豆知識を紹介します。
関東と関西で書き方や原料が違う
関東では、くず餅の原料は「うき粉」を乳発酵されたものが主流です。うき粉とは、は小麦粉からグルテンを取り除いたものです。また、関東では書き方も「くず餅」や「久寿餅」と表記されることがあります。
関西では、くず餅は本葛粉が原料であることから「葛餅」とも書きます。しかし、「本葛粉」は、原材料が高価であることから、芋やトウモロコシのデンプンを原料とすることも多くなりました。
わらび餅を美味しく食べよう
わらび餅とくず餅の違いについて、原料や作り方などから紹介しました。最近では、カロリーの低さからも、ヘルシーな和菓子として注目されています。ダイエット中の方も、自分へのご褒美として美味しく食べてくださいね。