スタバのフードランキング10選!人気のサイドメニューを紹介!
スタバのフードの美味しいおすすめ・人気メニューを知っていますか?今回は、スタバの〈フード・サイドメニュー〉を人気ランキングで紹介します。スタバのお腹いっぱいになるフードや持ち帰りできるかも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- スタバのフードの人気・おすすめメニューは?
- スタバのフードの人気ランキング10選を紹介!
- 10位:ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー(税込215円/257kcal)
- 9位:あんバターサンド(税込320円/267kcal)
- 8位:アメリカンワッフル(税込290円/248kcal)
- 7位:ベーコンとほうれん草のキッシュ(税込460円/299kcal)
- 6位:チョコレートチャンククッキー(税込215円/279kcal)
- 5位:シュガードーナツ(税込280円/360kcal)
- 4位:シナモンロール(税込370円/549kcal)
- 3位:ニューヨークチーズケーキ(税込485円/414kcal)
- 2位:根菜チキンサラダラップ(税込440円/200kcal)
- 1位:チョコレートチャンクスコーン(税込310円/358kcal)
- スタバのフードは持ち帰りできる?
- スタバのフードは全メニュー持ち帰りできる
- スタバで使えるクーポンは?
- スタバのフードの人気メニューを食べてみよう
スタバのフードの人気・おすすめメニューは?
スタバは、コーヒーチェーン店で、高校生から40代の方を中心に人気のお店です。スタバは全国に1,901店舗を構え、フラペチーノなどのドリンクだけでなく、デザートやペストリー、サンドイッチなどのサイドメニューも充実しています。この記事では、スタバのフードの人気ランキングを紹介します。
スタバのフードの人気ランキング10選を紹介!
順位 | メニュー名 | 値段 |
1位 | チョコレートチャンクスコーン | 310円 |
2位 | 根菜チキンサラダラップ | 440円 |
3位 | ニューヨークチーズケーキ | 485円 |
4位 | シナモンロール | 370円 |
5位 | シュガードーナツ | 280円 |
6位 | チョコレートチャンククッキー | 215円 |
7位 | ベーコンとほうれん草のキッシュ | 460円 |
8位 | アメリカンワッフル | 290円 |
9位 | あんバターサンド | 320円 |
10位 | ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー | 215円 |
スタバでは、ドリンクだけでなくフードメニューも充実していて人気です。スタバが好きな方やフードメニューを食べたことがない方は、ランキングを参考にしてみて下さい。ここでは、スタバのフードの人気ランキングを紹介します。
10位:ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー(税込215円/257kcal)
ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキーは、生地がしっとりとしていてマカダミアナッツの味わいと食感が楽しめます。また、贅沢感のあるホワイトチョコレートが入っているフードメニューです。テイクアウトする方や身近な人へプレゼントする方もいます。
スタバのホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー
— むに_ (@sunoo_ikinu) October 12, 2023
美味しすぎなんだが
クッキー美味しいと思ったこと無かったのにこれだけはうますぎる
今日は遠出したので、スタバに行ってきました。
— 💥ORANGE🍊✨✨✨ (@ORANGE20552238) October 7, 2023
ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキーも不二家さん製造なのですね✨美味しかった😋
9位:あんバターサンド(税込320円/267kcal)
あんバターサンドは、甘塩っぱさがあり全体的に甘さが控えめで美味しいフードメニューです。癖のないバターや粒あん、こしあんがサンドされていて、300円程度で満足感が得られます。バターは高級感がありコーヒーとも相性が良く、小豆好きの方におすすめの商品です。
スタバのあんバターサンドの中毒性よ。
— L̟a̟d̟y̟ (@_o0o0o) April 2, 2024
パン→硬すぎず柔らかすぎず
あん→ちょっと甘め
バター→全体との塩味バランス良
やっぱスタバのアイスコーヒーとあんバターサンドの組み合わせは至高
— おんたま (@bluelevo555) February 28, 2024
8位:アメリカンワッフル(税込290円/248kcal)
アメリカンワッフルは、甘さ控えめでフラペチーノなどの甘いドリンクと一緒に食べると美味しいです。自宅で食べる際は、電子レンジで10秒、オーブントースターで90秒温めると美味しくなります。また、生クリームやメープルシロップをトッピングするのもおすすめです。
スタバのアメリカンワッフルにキャラメルかけお願いしたらメチャ甘い。幸せ
— ガイル (@gairuk) March 28, 2024
コインランドリー待ってる間にスタバへGo。いつものよーにワッフル頼んだらトッピング勧められた。はちみつ美味ェーッ
— あゆみん (@weisskatzeevo9) February 29, 2024
7位:ベーコンとほうれん草のキッシュ(税込460円/299kcal)
ベーコンとほうれん草のキッシュは、クリームチーズとオニオンソテーの濃厚な味わいと滑らかな食感が楽しめます。分厚いベーコンやポテトが入っていて、食事系のフードメニューが好きな方はランチで食べる方も多く、リピーターが多い商品です。
スタバの
— 秋香-Akou- (@KH_Akou1222) April 8, 2024
ベーコンとほうれん草のキッシュ
が美味すぎる
ご褒美にスタバでランチ♡スタバのキッシュ大好き
— ちくわぶ (@osakeLOVE_S2) June 9, 2023
6位:チョコレートチャンククッキー(税込215円/279kcal)
チョコレートチャンククッキーは、サイズが直径約9cmで、生地が全粒粉のクッキーです。コーヒーと一緒に食べると、チョコレートの甘さと合わさって美味しくなります。ソフトな食感のクッキーが好きな方におすすめで、ブラウンシュガーのコクのある甘さが美味しいです。
スタバのチョコレートチャンククッキー、でっかいカントリーマアムだね
— おはぎ (@qlr16979) April 2, 2024
おいしい
この間友達にいただいて初めてスタバのチョコレートチャンククッキーとやらを食べているんだけどたまげるほど美味。コーヒーうまくなる。
— uki ☺︎ (@uki9085) January 30, 2024
5位:シュガードーナツ(税込280円/360kcal)
スタバのシュガードーナツは、優しいシュガーグレーズがかかっており、柔らかな食感とシンプルな味が楽しめます。朝11時までに対象ドリンクとシュガードーナツを購入すると、ドリンクが1サイズアップします。コーヒーと相性が良く、ドーナツが好きな方におすすめです。
スタバのシュガードーナツ、レンジであっためて、めちゃうまい。泣ける。ふわふわ。マジで泣ける。なんだこりゃ。もちもち。
— Sakiko.s (@sakukiyosan) May 8, 2023
スタバのモーニングは対象のフードとコーヒーorラテを同時に注文するとサイズアップできるのがいいですね
— 緑のこげ茶色 (@Aomurasaki40) September 5, 2023
わたくしはシュガードーナツとオーツミルクラテをトール→グランデサイズにするのが好き#bayfm_it
4位:シナモンロール(税込370円/549kcal)
スタバのシナモンロールは、シナモン好きの方におすすめのフードメニューで、豊かなシナモンの香りと生地の柔らかな食感が楽しめます。見た目以上にお腹いっぱいになり、コーヒーと相性が良い商品です。ただ、カロリーは500kcal以上もあるため食べ過ぎには注意しましょう。
ありがとう
— みつる (@Mitsuru_k85) May 5, 2023
おうちの近くにスタバがあるんですね
それならあっまあまだけどシナモンロールとか美味しいよ
苦めのコーヒーと良く合う😋
何の気なしにスタバでシナモンロール頼んだけど、食べ切ったあとにカロリー見てたまげた
— coime (@coime_log) January 28, 2024
3位:ニューヨークチーズケーキ(税込485円/414kcal)
スタバのニューヨークチーズケーキは、口溶けが良く、後味がさっぱりしていて美味しいです。2種類のクリームチーズを使用しており、チーズケーキが好きな方におすすめのフードメニューです。ドリンクは、コーヒーがおすすめで、濃厚なクリームチーズに合います。
写真取らなかったけど、スタバのニューヨークチーズケーキ食べてきました! 濃厚なチーズと程よい甘さ美味しかったです!
— めろん (@moonlight52363) October 26, 2023
スタバのニューヨークチーズケーキめっちゃ美味いんだよな!ブラックコーヒーに合う!
— 眠りネコ (@Bulebutterfly) November 27, 2022
2位:根菜チキンサラダラップ(税込440円/200kcal)
根菜チキンサラダラップは、野菜やチキンなどの具の量が多く、満足感が得られて美味しいです。また、ランチで食べる女性も多く、風味豊かなゴマの香りのドレッシングも人気です。ダイエット中の方におすすめのフードメニューで、200kcalで炭水化物も抑えられています。
ダイエット中のため、スタバの根菜サラダラップを食す☆うまいじぇー!
— Yurino (@PsychoAngel0110) January 28, 2014
スタバの根菜サラダラップこんなに美味しかったっけ?なんか野菜求めてたんかな……🤔おいしい☺️
— おなつ🌈𓂃🌸𓈒𓏸✈️ (@cc72owo) March 21, 2024
1位:チョコレートチャンクスコーン(税込310円/358kcal)
チョコレートチャンクスコーンは、ランキングでは不動の1位で、発酵バターを使った生地にチョコレートが入っています。生地の外は硬め、中はしっとりとした食感で、コーヒーやラテと相性が良いです。温めて食べるとチョコレートが少し溶けて、違った味わいが楽しめます。
めちゃくちゃ久しぶりにスタバのコーヒー飲んだんだけどやっぱりスタバのコーヒーはめちゃくちゃ美味しいな〜としみじみ思うなどした…✨️( ⸝⸝ʚ̴̶̷̆௰ʚ̴̶̷̆⸝⸝ )🙏✨
— ANNA (@anna620101) May 10, 2023
チャンクスコーンも久しぶり…美味しいね、やっぱりチャンクスコーン美味しいね✨️✨️✨️
スタバのチャンクスコーンは温めるに限るうまい
— しきぽよ (@syuri_ci_e) March 24, 2023
(*スタバのテイクアウトメニューについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
スタバのフードは持ち帰りできる?
スタバでは、ドリップコーヒーなどのドリンクはすべて持ち帰りできますが、ランキングでも紹介したフードメニューは持ち帰りできるのでしょうか。ここでは、スタバのフードは持ち帰りできるかを紹介します。
スタバのフードは全メニュー持ち帰りできる
スタバのフードは、スコーンやクッキー、サンドイッチなど全メニュー持ち帰りが可能です。シフォンケーキやアップルパイなど形の崩れやすいフードは、フォークやナイフをつけて、ケーキ用の箱に入れてもらえます。また、スコーンやクッキーなどのフードは、クラフト紙の袋に入れてもらえます。ただし、保冷剤がつかないため、早めに持ち帰りましょう。
また、手提げタイプの紙袋に入れてもらえるため、中身が乱れることなく安心して持ち運びができます。手提げタイプの紙袋は春は桜、バレンタインはハートのデザインなど時期によって変化するため、限定デザインの紙袋のためにフードメニューをテイクアウトする人もいるようです。初めてテイクアウトする方は、ランキングで紹介した商品がおすすめです。
スタバで使えるクーポンは?
スタバを利用する際に、スターバックスリワードに参加しておくとお得な特典が受けられます。スターバックスリワードの特典は、以下の通りです。
【スターバックスリワード】
・30Stars:店内価格で54円の有料カスタマイズが一点無料
・100Stars:店内価格で305円までのフードが1点無料
・400Stars:スターバックスリワードのオリジナル商品と交換
スターバックスリワードとは、Starを貯めることでフードやオリジナルの商品と交換できるプログラムです。ランキングで紹介したシュガードーナツやクッキーなどが、305円以内の対象メニューになります。公式アプリやスターバックスカードで貯めることができ、誕生日特典もあります。ただし、オリジナルの商品は、なくなり次第終了のため注意して下さい。
(*スタバの誕生日特典について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)
スタバのフードの人気メニューを食べてみよう
スタバのフードは、全メニュー持ち帰りが可能で、店内だけでなく自宅でも楽しめるのが魅力です。ランキングで紹介したニューヨークチーズケーキやチョコレートチャンクスコーンなど数多くの美味しいフードメニューがありますが、季節限定メニューなども楽しめます。ランキングを参考にしてスタバを利用し、自分好みの味を見つけてみて下さい。