ずから始まる食べ物20選!しりとりに役立つ名前やイラストも紹介!
ずから始まる食べ物を何個知っていますか?ずから始まる料理名があるのかも気になります。今回は、ずから始まる食べ物20選を絵しりとりのイラストとともに紹介します。ずから始まる食べ物をしりとりに使う場合のおすすめの名前も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ずから始まる食べ物を知りたい…

ずから始まる食べ物には、どのような名前のものがあるのでしょうか。ずのつく野菜・果物・飲み物・料理などを知っておくと、言葉を使うゲームや毎日の献立の参考になります。ここでは、しりとりなどのゲームに使える3文字や4文字など文字数が多いずがつく食べ物の名前を、お菓子や飲み物などのジャンル別に紹介します。
ずから始まる食べ物は?【お菓子・飲み物】

・ずんだ餅、ずんだ饅頭、ずんだアイス、ずんだケーキ、ずんだシェイク
・ズコット
・ズッパイングレーゼ
・ズブロッカ
ずから始まるお菓子には、枝豆をすりつぶしたペーストのずんだを用いたものが多くあります。イタリア菓子のズッパイングレーゼやウォッカのズブロッカは文字数も長いので、文字を増やしていくしりとりなどのゲームにも活用しやすいでしょう。
ずから始まる食べ物は?【野菜・果物】

・ズッキーニ
・ズタノ
・芋茎(ずいき)
・髄菜(ずいな)
・ズバイモモ
ずから始まる野菜や果物には、アボカドの品種であるズタノや、里芋の茎や葉を指す芋茎などがあります。また、桃の変種であるズバイモモはネクタリンやツバキモモとも呼ばれているので、覚えておくとしりとりなどのゲームに応用できます。
ずから始まる食べ物は?【その他の食材・料理】

・ズワイガニ
・ズグエイ
・ズリ
・ズッパ
・頭脳パン
・ずりあげうどん
・ずきがし
ずから始まる食材や料理の中でも、ハサミや10本の足がある特徴的な見た目をしたズワイガニは、絵しりとりなどに使いやすいでしょう。埼玉県の郷土料理であるずりあげうどんはずりあげとも呼ばれているので、しりとりに使う際はうどんをなくした名前を使うと良いでしょう。
ずから始まる食べ物をしりとりに使う場合のおすすめの名前は?

ずから始まる食べ物でしりとりをする場合は、以下のような名前を使うのがおすすめです。
・ズワイガニ鍋
・ズリ
・ズッパイングレーゼ
・ズコットロール
ずから始まる食べ物の名前でしりとりをする場合は、食べ物や料理名が少ない文字で終わらせるのが良いでしょう。上記の食べ物をはじめ、ざ・ず・の・りなどの文字で終わらせるのがおすすめです。また、ずから始まりずで終わるなど、最初と最後の文字が同じになるようにするのもしりとりでは有利です。
ずから始まる食べ物を把握しよう
ずから始まる食べ物は、ずんだから始まるお菓子や飲み物、ずりあげうどん・ずきがしなどの料理名があります。ずから始まる食べ物の名前を知識として取り入れておくことで、普段の献立のヒントになるでしょう。また、しりとりや絵しりとりなどの言葉ゲームにも役立てることができるので、今回紹介したずから始まる食べ物の名前を参考にしてくださいね。