スタバで持ち込みタンブラーにフラペチーノを入れてもらえる?マイボトルは?

スタバは持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらえるのでしょうか?今回は、スタバで持ち込みの〈タンブラー・マイボトル・カップ〉などにフラペチーノを入れてもらえるかや、〈使い方・割引はあるか〉などを紹介します。スタバの持参におすすめの〈サイズ・フラペチーノ専用タンブラー〉なども紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. スタバは持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらえる?マイボトルは?
  2. スタバは持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらえる
  3. スタバは持ち込みのマイボトルやカップなどにもフラペチーノを入れてもらえる
  4. スタバはタンブラーの持ち込みで22円割引になる
  5. スタバの持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらう方法・注意点は?
  6. スタバの持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらう方法
  7. 注意点①ドリンクの量よりワンサイズ大きめのタンブラーを用意する
  8. 注意点②再利用できない・注ぎ口が極端に小さい容器はNG
  9. 注意点③持ち帰りの際はホイップクリームの量・フタに注意する
  10. スタバのフラペチーノを入れてもらう時のおすすめタンブラー3選!
  11. ①ステンレスTOGOカップタンブラーマットホワイト 355ml(4,200円)
  12. ②ホイップ リッドコールドカップ タンブラーピーチフルパラダイス 473ml(7,600円)
  13. ③ロゴコールドカップタンブラーバンピー473ml(2,600円)
  14. スタバの持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらう時のQ&A|溶けない方法は?
  15. Q1、持ち込みタンブラーに入れても溶けない方法は?
  16. Q2、ドライブスルーでも持ち込みタンブラーに入れてもらえる?
  17. スタバで持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらおう

スタバは持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらえる?マイボトルは?

スタバは、コーヒーやティーなどのドリンクをはじめ、パンやケーキのようなフードメニューを提供しているカフェチェーン店です。スタバでは、持ち込みしたタンブラーやマイボトルに、フラペチーノを入れてもらうことができるかどうかについて紹介します。

スタバは持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらえる

現在スタバでは、持ち込みしたタンブラーにフラペチーノを入れてもらうことが可能です。スタバで販売されているタンブラーだけでなく、他社やライバル店のタンブラーでも入れてもらえます。スタバでは、プラカップや紙カップなどの資源を節約することを目的として、マイタンブラーの利用を推奨しています。

スタバは持ち込みのマイボトルやカップなどにもフラペチーノを入れてもらえる

スタバでは、タンブラー以外にも以下のような容器にフラペチーノを入れてもらうことができます。

・水筒
・マグカップ
・ステンレスボトル
・サニーボトル


マグカップは、蓋が付いていないものでも構いません。水筒型のステンレスボトルや、スタバが販売している中間部分が分離するタイプのサニーボトルでも、フラペチーノを入れてもらえます。サニーボトルの使い方は、中間部分を取り外してフラペチーノを入れます。

スタバはタンブラーの持ち込みで22円割引になる

スタバでは注文したドリンクを持ち込みしたタンブラーに入れてもらうと、資源節約のお礼として店内飲食の場合はドリンク代が22円、持ち帰りの際は21円が割引されます。2023年4月には、期間限定で、タンブラーを持参すると55円引きになるキャンペーンを行っていました。

スタバの持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらう方法・注意点は?

スタバでタンブラーにフラペチーノを入れてもらう際には、どのような流れで行うのでしょうか。ここでは、持参したタンブラーにフラペチーノを入れてもらう時の方法や、注意点について紹介します。

スタバの持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらう方法

スタバで持ち込みしたタンブラーにフラペチーノを入れてもらう時の流れは、以下の通りです。

1.カウンターで、店員にフラペチーノをマイボトルに入れて欲しい旨を伝える
2.フラペチーノの種類やサイズ・カスタマイズなどを選択して注文する
3.店員がボトルの表面をアルコールで消毒して、フラペチーノを入れる
4.受け取り専用のカウンターでフラペチーノを受け取る

はじめにタンブラーに入れて欲しいことを伝えた後は、通常ドリンクを注文する流れと同じです。注文したサイズのフラペチーノがタンブラーに入らない時は、店員が教えてくれます。タンブラーにフタが付いている場合は、自分で取り外してから店員に渡してください。フラペチーノを入れてもらったタンブラーを受け取った後は、自分でフタを閉める必要があります。

注意点①ドリンクの量よりワンサイズ大きめのタンブラーを用意する

スタバでフラペチーノをタンブラーに入れてもらいたい時は、フラペチーノよりもワンサイズ大きいタンブラーを用意してください。トールサイズのフラペチーノを注文したい場合は500mlの容量があるタンブラーを持参し、ベンティサイズの場合は590mlの容量のタンブラーがおすすめです。

フラペチーノは、フローズン状のドリンクにホイップクリームを乗せて仕上げます。そのため、フラペチーノのドリンクと同じ容量のタンブラーでは全て入りきらず、ホイップクリームを減らされてしまう可能性があります。

注意点②再利用できない・注ぎ口が極端に小さい容器はNG

スタバでは、再利用できない容器やフラペチーノを入れにくい注ぎ口の小さいものは、マイタンブラーとして使うことができません。具体的にはペットボトルや使い捨ての紙コップのほか、店内で提供したペーパーカップ・コールドカップ、店内飲食時に用意されたグラスやマグなどです。

スタバでは、資源の節約のためにマイタンブラーの利用を推奨しているため、ペットボトルや紙コップを再利用するといった使い方はできないので注意してください。

注意点③持ち帰りの際はホイップクリームの量・フタに注意する

持参したタンブラーにフラペチーノを入れて持ち帰る時は、ホイップクリームの量やフタに注意が必要です。タンブラーに注いだフラペチーノのホイップクリームの量が多いと、フタが閉まらず、持ち歩く際にこぼれてしまう可能性が高いです。

注文の際にタンブラーのフタを閉めたいと伝えれば、店員がフタが閉まる程度の量にホイップクリームを調整してくれます。店員にフタを閉めなくてもよいと伝えると、通常フラペチーノが提供されるプラカップと同じくらいの量のホイップクリームを乗せてくれます。

スタバのフラペチーノを入れてもらう時のおすすめタンブラー3選!

スタバで注文したフラペチーノを入れてもらう時は、どのようなタンブラーを使うとよいのでしょうか。ここでは、スタバのフラペチーノを入れるのに適したタンブラーを3つ紹介します。

①ステンレスTOGOカップタンブラーマットホワイト 355ml(4,200円)

出典: https://menu.starbucks.co.jp/4524785365650

こちらはスタバのペーパーカップを再現した、ステンレスタイプのカップタンブラーです。コンパクトで軽いため持ち運びしやすく、真空二十構造ステンレスで保冷性が高いのが特徴です。355mlの容量のタンブラーのため、ショートサイズのフラペチーノを入れるのに適しています。好きなドリンクが1杯無料で注文できる、無料ドリンクチケットが付いています。

ステンレスTOGOカップタンブラーマットホワイト 355ml|タンブラー|スターバックス コーヒー ジャパン

②ホイップ リッドコールドカップ タンブラーピーチフルパラダイス 473ml(7,600円)

出典: https://item.rakuten.co.jp/moncachette/1520129876/

こちらはフラペチーノ専用のタンブラーで、クリームのような形状をしたフタとストローが付いているのが特徴です。フタに十分な高さがあるので、ホイップクリームをたくさん乗せたフラペチーノを入れることができます。過去には、同じシリーズでデザインの異なるタンブラーが販売されていたこともあります。

ホイップ リッドコールドカップ タンブラーピーチフルパラダイス 473ml|楽天市場

③ロゴコールドカップタンブラーバンピー473ml(2,600円)

出典: https://menu.starbucks.co.jp/4524785559301

こちらは、フラペチーノのような冷たいドリンク専用のタンブラーです。ストロー付きなので、フラペチーノが飲みやすくなっています。でこぼことした表面と爽やかなライトグリーンが印象的で、春や夏の季節に最適です。ステンレスTOGOカップタンブラーと同様に、無料ドリンクチケットが付いています。

ロゴコールドカップタンブラーバンピー473ml|タンブラー|スターバックス コーヒー ジャパン

スタバの持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらう時のQ&A|溶けない方法は?

スタバでタンブラーにフラペチーノを入れてもらう際に、いくつか疑問がわくこともあるでしょう。ここではスタバで持参したタンブラーにフラペチーノを入れる時のよくある疑問や、フラペチーノが溶けにくくなる方法を紹介するので、参考にしてください。

Q1、持ち込みタンブラーに入れても溶けない方法は?

持ち込みしたタンブラーに入れたフラペチーノをなるべく溶けにくくするには、ステンレスなどの保冷機能の高いタンブラーを選んでください。

タンブラーを持ち帰る際には、保冷剤が入った保冷バックにタンブラーを入れて持ち運ぶ時間を20分以内にすると、溶けにくくすることができます。そのほかにもフラペチーノを注文する際に氷を多めに入れてもらうか、ホイップクリームを抜いてもらうと、溶けるまでの時間を遅らせることが可能です。

Q2、ドライブスルーでも持ち込みタンブラーに入れてもらえる?

スタバでは、ドライブスルーでも、持ち込みしたタンブラーにフラペチーノを入れてもらうことが可能です。ドライブスルーの利用時も店内で注文する時と同様に、はじめにタンブラーに入れて欲しい旨を伝えてから通常通り注文してタンブラーを渡して会計し、フラペチーノを受け取ります。ドライブスルーで利用する際も、22円が割引になります。

スタバで持ち込みのタンブラーにフラペチーノを入れてもらおう

スタバでは、持ち込みしたタンブラーにフラペチーノを入れてもらうことができます。容器は、スタバのタンブラーのほか他社のタンブラーやマグカップ・水筒などでも問題ありませんが、ペットボトルや紙コップなどは対象外となります。今回紹介した注意点も参考にして、スタバで持参したタンブラーにフラペチーノを入れてお得に味わってみてください。

関連する記事