アボカドの中の黒い斑点・筋はカビ?腐ってるの?原因や食べられるか解説!
【野菜ソムリエ監修】アボカドの黒い斑点や筋は食べてよいのでしょうか?カビや腐敗ではないか心配ですね。今回は、アボカドに黒い部分がある理由や食べて良いかどうかの見分け方を紹介します。アボカドが腐るとどうなるかや黒く変色しにくい保存方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- アボカドが黒いけど大丈夫?
- アボカドの中の黒い筋・斑点はカビ?
- 黒い筋・斑点は酸化で変色した維管束
- カビではないので食べられる
- アボカドの皮が黒いのは腐ってる?
- アボカドが熟して食べ頃になった証拠
- 熟しすぎると腐っている場合もある
- アボカドが腐るとどうなる?
- ①臭い
- ②見た目
- ③感触
- アボカドの黒く変色しにくい保存方法は?
- ①温度管理に気を遣う
- ②カット済みの場合は断面をラップで覆う
- ③レモン汁をかけて酸化を遅らせる
- アボカドの保存期間・賞味期限の目安は?
- ①常温保存の場合
- ②冷蔵保存の場合
- ③冷凍保存の場合
- 新鮮なアボカドの選び方も紹介!
- ①皮にハリ・ツヤがありしっかりしている
- ②ヘタと皮に隙間が無い
- ③皮の色が緑~チョコレート色
- アボカドが黒いときは見極めが大事
アボカドの酸化による変色を防ぐには、空気との接触を避ける必要があります。半分に切ったアボカドを保存する場合は、断面を空気に触れさせないよう、断面をラップで覆ってからジッパーバッグに入れて野菜室で保存します。野菜室は温度が7度ほどに保たれているので、冷害も防ぐことができるでしょう。
③レモン汁をかけて酸化を遅らせる
アボカドの様なポリフェノールを含む食品は、空気に触れる事で酸化することが原因で茶色く変色します。変色の原因でもある酸化は、食材を酸性にする事で遅らせることができるため、酸性のレモン汁をアボカドの断面に塗ると変色の防止に効果的です。
なお、ピューレ状にしたアボカドもレモン汁を加えると変色しにくくなり、綺麗な色が続くので作り置きをしたい場合などにはレモン汁を混ぜておくと良いでしょう。
(*アボカドの変色を防ぐ方法について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
アボカドの保存期間・賞味期限の目安は?
アボカドの保管期間はどのくらいを目安にしたら良いでしょうか。ここでは保存方法別の保存期間の目安を紹介します。
①常温保存の場合
アボカドがまだ熟れていない緑色の皮の状態であれば、直射日光を避けた常温の涼しい場所で保管できます。常温に保存する事で追熟するので、3~5日を目安に保存しましょう。ただし、保存場所やアボカドの元々の熟れ方によって追熟期間は変わるので、こまめにアボカドの状態を確認しながら追熟させると良いでしょう。
追熟した後は、そのまま常温で放置すると腐ってしまうので、適宜冷蔵庫にうつすなどして保管することをおすすめします。
②冷蔵保存の場合
食べごろのアボカドは、冷蔵庫の野菜室で保管する事が可能です。一個丸ごとを保存する場合は、袋に入れて4~5日ほど保存出来ます。
なお、アボカドが半分だけ残ってしまった場合も2~3日は冷蔵保存が可能です。その場合には、切り口にレモン汁をかけ、空気に触れないよう果肉に密着させるようにしてラップで包んでから冷蔵庫に入れます。また、ラップに包んだ後に、フリーザーバッグなどに入れるとより日持ちしやすくなります。
③冷凍保存の場合
アボカドは、冷凍保存できるイメージがあまり無いかもしれませんが、実際は冷凍で1ヶ月ほど保存が可能です。冷凍保存する場合は、アボカドを切らずに皮ごとラップで包み、フリーザーバッグなどに入れて冷凍保存します。
使用する際は、常温で1時間ほどかけて解凍して使います。カットしたりピューレ状にしたアボカドは、変色を防ぐためにレモン汁をかけてから、ラップで包んでフリーザーバッグに入れて冷凍保存しましょう。
(*アボカドの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
新鮮なアボカドの選び方も紹介!
外見からは果肉の状態が分からないアボカドですが、購入の際にはどのような点に気を付けると良いのでしょうか。ここでは、新鮮なアボカドの選び方のポイントを紹介するので、アボカドを購入する際に参考にして見て下さい。