「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いは?どっちがうまい?
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いを知っていますか?今回は、「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の〈運営会社・店舗数・売上〉の違いやどっちがうまいのかも紹介します。ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の〈からあげ・チキン南蛮〉などメニュー違いも紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いは?
- 「ほっともっと」は「ほっかほっか亭」から争いのうえ独立した会社
- 「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いを特徴別に比較!
- 「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」はどっちがうまい?
- 「ほっかほっか亭」の方がうまいという意見
- 「ほっともっと」の方がうまいという意見
- 「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いをメニュー別に比較!
- ①のり弁
- ②唐揚げ弁当
- ③チキン南蛮弁当
- 「ほっかほっか亭」の人気メニューTOP3!
- 3位:唐揚弁当 (税込680円)
- 2位:とりめし(税込510円)
- 1位:のり弁当 (税込460円)
- 「ほっともっと」の人気メニューTOP3!
- 3位:チキン南蛮弁当 (税込590円)
- 2位:から揚弁当 (税込490円)
- 1位:のり弁当(税込390円)
- 「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いを知っておこう
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いは?
全国に展開をしている持ち帰り弁当チェーンで「ほか弁」の愛称で知られるほっかほっか亭と、ほっともっとはどんな違いがあるのでしょうか。ここでは、2店舗の主な違いを紹介します。
「ほっともっと」は「ほっかほっか亭」から争いのうえ独立した会社
現在、ほっともっとを運営している会社はプレナスですが、元々ほっかほっか亭を運営していた会社から独立した会社です。経営法品の違いから経営方針の違いから独立をしてプレナスが権力を増し、独自路線を歩み始めます。独自のブランドとしてほっともっとを立ち上げました。
立ち上げた後、裁判を起こしています。弁当チェーンのほっかほっか亭から離脱して展開していたほっともっとは、のちに商標登録で裁判で争った裁判です。ほっかほっか亭から離脱したプレナスが、吸収合併やほっかほっか亭総本部の買収を目指していました。最高裁まで裁判で争いましたが、結果は敗れています。
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いを特徴別に比較!
ほっかほっか亭とほっともっとは弁当を販売するフランチャイズですが、2つにはどのような違いがあるのでしょうか。ここでは、2つの弁当店の創業年や売上などを比べていきます。
ほっかほっか亭 | ほっともっと | |
創業年 | 1980年3月 | 1976年11月 |
運営会社 | 株式会社ハークスレイ | 株式会社プレナス |
店舗数 | 全国2,672店舗、海外18店舗 | 全国1,016店舗 |
主要エリア | 九州と山口県以外の西日本エリア | 東日本エリア・九州と山口県エリア |
売上 | 160億円(2024年3月期) | 146臆円(2023年2月期) |
強み | 作りたての温かい弁当の販売 | 作りたての温かい弁当の販売と混雑時に待たせず弁当を販売するためのホットショーケース |
それぞれの特徴を上の表にしていますが、主要エリアなども全く異なります。西日本地域におけるほっかほっか亭のフランチャイズチェーンの統括をほっかほっか亭の事業内容になっています。
それに対してほっともっとを運営する株式会社プレナスは、ほっともっとのフランチャイズ業の他にも他の飲食店のフランチャイズ業も経営しています。
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」はどっちがうまい?
実際に弁当を購入して食べる時、ほっかほっか亭とほっともっとのどちらがうまいのでしょうか。どちらも魅力的な弁当ですが、実際に食べた人はどんな点にうまいと感じるのかを紹介します。
「ほっかほっか亭」の方がうまいという意見
ほっかほっか亭の方がうまいという意見は、以下の通りです。
・唐揚げがとても柔らかく、揚げたてでうまい
・ボリュームたっぷりで食べ応え抜群でうまい
・できたてでうまい
ほっかほっか亭を利用している人の中には、ほっともっとに比べてボリュームがあるから美味ししいと感じている人が多くいます。ボリュームがあるので男性に人気があり、中でも唐揚げを美味しいと人気です。
Z
@zettozenzai
ほっかほっか亭⇦ ⇨ほっともっと
620円 カツ丼対決 520円
ほっかほっか亭のがうまいけどこれはロースカツ丼だからかも? 値段の分かほっともっとは比べると今ひとつって感じるけど どっちもうまい
Bosoview
@Bosoview
結婚当初以来かなぁ?
ほっかほっか亭。
牛焼肉SP。
ほっともっととあまりメニューは変わり映えしないが、ほっともっとの焼肉肉ダブルだとマジで肉々しいが、こちらは揚げ物2点とウインナーでバラエティーに富むかなぁ?ただ1000円超えたので、やはりほっともっとかなぁ?
「ほっともっと」の方がうまいという意見
ほっともっとの方がうまいという意見は、以下の通りです。
・値段が安くてコスパがいい
・ボリューム感ではやや劣るが、あっさり食べれる
・唐揚げの下味はしっかり付いていて美味しい
ほっともっとの弁当はボリュームをあまり感じませんが、味があっさりとしているので女性に好評です。ボリュームよりも味を重視する人には、ほっともっとがおすすめです。唐揚げの下味はしっかり付いていたりと、弁当の味付けが好みの人が多くいます。
エビタル
@d1231dondon
本日のお昼🍱
ほっかほっか亭 唐揚げ弁当+クーポンコロッケ
昨日と今日で唐揚げ弁当食べ比べ😋
スパイスが付いて来るほっともっとの方が味が美味しいと思うけど、唐揚げはほっかほっか亭の方が若干大きい✨
ほっともっとの方が少し安いし...
甲乙つけがたし😟
眠音(みんと)ネジ 🌷蕊🌷
@neji_KAWASHIMA
左 ほっかほっか亭の回鍋肉丼 右 ほっともっとの回鍋肉のおかず 見た目も味も違うよ ほっともっとの方が好きかなぁ
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いをメニュー別に比較!
ほっかほっか亭とほっともっとは別の会社ですが、以前は一つの会社のため、メニューが似ていますが細かな違いもあります。ここからは人気の弁当を比べた違いを紹介するので、購入の際に参考にしてみてください。
①のり弁
ボリュームはほっかほっか亭の方があり、男性向けです。あっさりのり弁を食べたい人や女性には、ほっともっとののり弁がおすすめです。
ほっかほっか亭ののり弁は漬け物が紅しょうがになっており、白身魚のフライが若干大きくなります。ほっともっとの白身フライと比べると油っぽく、ご飯はふっくらしています。ご飯やフライは、ほっともっとの方がおいしいと好評です。
②唐揚げ弁当
唐揚げの味を重視する人はほっともっと、ボリュームを重視する人はほっかほっか亭がおすすめです。唐揚げ弁当は、ほっかほっか亭のにはポテトサラダが付いていたり、漬物やスパゲティが多くのっていたりします。ほっともっとの唐揚げ弁当に比べて、ボリュームがあると好評です。
ほっともっとはポテトサラダがない、漬物やスパゲティ少なめになっていますが、唐揚げの下味はしっかり付いています。そのまま食べられるほど濃い味付けです。唐揚げの下味はあまり付いていませんが、オリジナルのゆずしょうゆのが付いているので、味を調節できます。
③チキン南蛮弁当
ほっかほっか亭はタルタルソースですが、二つの弁当の違いはそれぞれのソースにあります。ほっともっとは、タルタルソース風味のドレッシングのようなです。タルタルソースが少なく感じる仕上がりになっています。さっぱりと食べたい人には、ほっともっとがおすすめです。
「ほっかほっか亭」の人気メニューTOP3!
ほっかほっか亭では、現在カレーや丼、うどんなど幅広い種類の弁当を販売しています。ほっかほっか亭で人気のメニューはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、ほっかほっか亭のおすすめ人気メニューを3つ紹介します。
3位:唐揚弁当 (税込680円)
ほっかほっか亭の唐揚弁当は、そのまま食べても美味しい唐揚げです。下味は薄めに付いているので、味が物足りない時は付属のオリジナルのゆずしょうゆで味を変えて楽しめます。持ち帰りで時間が経っても唐揚げの食感は変わらないと好評です。
2位:とりめし(税込510円)
スライスした唐揚げが海苔を敷いたふっくらご飯の上にたっぷりのった弁当です。唐揚げの他にも肉団子が盛り付けてあります。専用の甘いとりめしのタレをかけて食べると、タレが染み込んで美味しいと好評です。ボリューム満点の弁当が食べたい時におすすめです。
1位:のり弁当 (税込460円)
新ちくわ磯辺や白身フライなど人気のメニューがのった弁当です。マヨしょうゆが付いていますが、しょうゆかタルタルソースに変更できます。タルタルソースに変更する場合は、白身フライにかけて提供されます。
「ほっともっと」の人気メニューTOP3!
弁当チェーン店のほっともっとはのり弁など定番メニューの他に、スンドゥブ弁当も販売しています。人気のメニューはどのような弁当なのでしょうか。ここからは、ほっともっとのおすすめ人気メニューを3つ紹介します。
3位:チキン南蛮弁当 (税込590円)
チキン南蛮弁当は外は食感が良く、中はふんわりとしたチキン南蛮が楽しめます。肉の旨味が感じられ、ボリュームが満点と好評です。別添の甘酢ソース小袋とタルタルソースの相性も抜群で、2つのソースのハーモニーが楽しめます。
2位:から揚弁当 (税込490円)
ほっともっとは醤油とにんにく、生姜の風味が効いているから揚げです。漬物やスパゲティが少なめなのでボリュームが足りないように感じます。から揚げは下味がしっかりと付いているので、そのままでも食べれます。
1位:のり弁当(税込390円)
のり弁当は、ご飯の上におかか昆布とのりをのせた弁当になります。弁当の値段が390円と安いのに、ボリュームあっておいしいと女性に評判です。ほっともっとではのり弁が3種類ほどありますが、その中でもシンプルでおいしいと人気の弁当です。
(*ほっともっとの人気メニューについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いを知っておこう
ほっかほっか亭とほっともっとはどちらも弁当のチェーン店ですが、弁当の提供方法や運営している会社に違いがあります。同じような弁当に見えるメニューにも違いがあります。食べ比べや好みの弁当を探してみるなど、違いを知った上で美味しく弁当を食べてみてください。