かぼちゃが腐るとどうなる?見分け方は?原因や賞味期限の目安なども紹介!
【野菜ソムリエ監修】かぼちゃが腐るとどうなるか知っていますか?今回は、かぼちゃが腐った時の〈臭い・色・見た目〉など見分け方や、〈常温・冷蔵・冷凍〉など保存法別に賞味期限の目安を紹介します。新鮮なかぼちゃの特徴や腐ったかぼちゃを食べた場合の対処法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
④かぼちゃのわた付近の身が柔らかい
かぼちゃのわたや種を取り除いたとき、付近の身が柔らかくなっていることがありますが、この場合はかぼちゃが完熟していることが理由です。
完熟と腐りかけの判断は難しいですが、わたや種に白いカビが付いていないか、皮の方まで柔らかくなっていないかなどを総合的にチェックして判断しましょう。
かぼちゃが腐る原因で考えられるのは?
かぼちゃは収穫してから冬至までもつと言われるほど、保存のきく野菜です。そのように日持ちしやすいかぼちゃが腐ってしまう原因には、どのようなものがあるのでしょうか。
①わた・種を取らずに放置している
切ったかぼちゃは、わたと種が傷みやすいのでそのまま放置すると腐る原因になります。かぼちゃを切らずに丸ごと保存する場合は問題ありませんが、カットしたかぼちゃはわたと種を取り除いてから保存しないと傷みが進行しやすいので注意しましょう。
②皮の傷から雑菌が入り込んでいる
かぼちゃが腐る場合、かぼちゃの皮に傷があり、そこから雑菌が入り込んで繁殖したことが原因になることがあります。皮に傷があるかぼちゃは傷みやすいので、購入する際は皮に傷がないかどうかを確認しましょう。
③高温多湿な場所で保管している
かぼちゃが腐る原因としては、保管場所の状況も大きく関与しています。かぼちゃを丸ごと保存する場合は常温でも問題ありませんが、高温多湿にならず、できるだけ風通しの良い場所に保存することがポイントです。特に、夏の強い日差しが直接当たるような場所は、温度が非常に高くなってかぼちゃが腐りやすくなるので注意しましょう。
④冷蔵庫の中身が多すぎる
冷蔵庫で保管していても、庫内の状況次第ではかぼちゃが腐ることもあります。特に、食材を多く詰め込み過ぎている冷蔵庫は温度が上がりやすい上に通気性も悪く、かぼちゃが腐りやすくなるので注意しましょう。
また、熟れた野菜や果物がかぼちゃの近くにあると、追熟を促すエチレンガスの作用でかぼちゃが腐ると言われています。冷蔵庫でかぼちゃを保管する際は、他の食材と適度な距離をとって保管すると良いでしょう。
腐ったかぼちゃを食べたらどうなる?対処法は?
時にはかぼちゃのカビや変色に気付かず、食べたときの酸味や苦味で腐っていたことに気付く場合もあるかもしれません。腐ったかぼちゃを食べてしまった場合、どのような症状が出るのでしょうか。対処法も併せて紹介するので、参考にして下さい。
体調に異常が出たら病院へ
腐ったかぼちゃを食べると、以下のような症状が起こることがあります。
・下痢
・吐き気
・嘔吐
・激しい腹痛
・発熱
・めまい
上記のような症状が出た場合、食中毒を起こしている可能性もあります。数回の下痢だけなら少し様子を見ても良いかもしれませんが、激しい腹痛や発熱を伴う場合は医療機関の受診も検討するのがおすすめです。
かぼちゃを食べて下痢や嘔吐が起きたら水分補給をしっかりと行い、脱水症状を防ぐことが大切です。下痢や嘔吐などの反応は、有毒な物質を排出するための体の働きなので、下痢止めや吐き気止めを飲まずに様子を見ましょう。