さつまいもが腐るとどうなる?見分け方は?正しい保存方法や賞味期限の目安も紹介!

【野菜ソムリエ監修】さつまいもが腐るとどうなるか知っていますか?今回は、さつまいもが腐った時の〈臭い・色・見た目〉など見分け方や、〈1本まるごと・カット済み〉別や〈常温・冷蔵・冷凍〉など保存法別に腐るまでの期間の目安を紹介します。新鮮なさつまいもの特徴や腐ったさつまいもを食べた場合の対処法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook
野菜ソムリエプロ・睡眠コンサルタント・お酒&家飲みグッズの店『イエノミライフ』主宰/札幌市生まれ。食から睡眠まで、...
HP Instagram Twitter Facebook
野菜ソムリエプロ・睡眠コンサルタント・お酒&家飲みグッズの店『イエノミライフ』主宰/札幌市生まれ。食から睡眠まで、おうち時間を充実させるメソッドを様々なカタチで提案している。著書『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)は、台湾など世界5か国で翻訳版も出版している。

目次

  1. さつまいもが腐ってる?判断方法はある?
  2. さつまいもが腐るとどうなる?見分け方は?
  3. ①見た目
  4. ②臭い
  5. ③触感
  6. さつまいもが腐ったか心配な場合とは?
  7. ①さつまいもの断面が黒い
  8. ②さつまいもから黒い液体が出ている
  9. ③加熱すると変色する
  10. ④苦い味がする
  11. 腐ったさつまいもを食べたらどうなる?対処法は?
  12. 体調に異常が出たら病院へ
  13. さつまいもの保存可能な期間は?【保存法別】
  14. ①常温保存の場合
  15. ②冷蔵保存の場合
  16. ③冷凍保存の場合
  17. さつまいもの傷みにくい保存方法・ポイントは?
  18. ①保存前に洗わない
  19. ②冷暗所で保存する
  20. ③新鮮なさつまいもを購入する
  21. さつまいもが腐る前に食べよう

福光佳奈子

野菜ソムリエ

さつまいもを購入の際は、長く鮮度が保てるよう、土がついているものを選ぶことがベストになります。しかしながら、スーパーで販売されているものの多くは、水洗いし土が落とされた状態のものが多いです。

さつまいもが腐る前に食べよう

さつまいもは寒さや水分に弱く保存に気を使う野菜ですが、正しく保存すれば数ヶ月もたせることもできます。さつまいもを上手に保存して、料理やお菓子作りに活用していきましょう。

関連する記事