れんこんの日持ち期間は?常温・冷凍・冷蔵での保存方法や賞味期限の目安を解説!
【管理栄養士監修】れんこんが何日ほど日持ちするか知っていますか?今回は、れんこんの〈常温〉〈冷蔵〉〈冷凍〉での賞味期限の目安や保存方法について紹介します。腐った場合の特徴や美味しいれんこんの見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
れんこんはいつまで日持ちする?
れんこんを購入したはいいものの、いつまで食べられるのか迷ってしまう場合もあります。れんこんはいつまで食べられるのかを、常温、冷蔵、冷凍に分けて紹介します。
常温保存:1週間
れんこんを保存する温度は0度が適していますが、14度くらいまでなら保存が可能です。特に冬場なら常温で問題なく保存できるので、風通しがよくて温度変化の少ない場所で保存しましょう。
通常のれんこんなら1週間ほど日持ちしますが、新れんこんの場合はあまり日持ちしないので注意してください。新れんこんは成長途中で土から掘り出し、水分を多く含むので常温なら2日ほどが目安です。新れんこんの場合は保存してあるからと安心せず、早めに使い切る様にしましょう。
冷蔵庫で保存:1〜3週間
冷蔵庫で正しくれんこんを保存したなら、1〜3週間ほど保存できます。丸ごとの状態なら冬場の常温保存も可能ですが、カット済みならあまり日持ちしないので冷蔵保存をおすすめします。常温よりも長く保存したい場合にも、冷蔵庫で保存しておきましょう。
冷凍保存:1〜2ヶ月
れんこんは、冷凍保存も可能です。正しく保存すれば新鮮な状態の食感を愉しめますし、見た目も変わらず1〜2ヶ月ほど保存できるので、長期間保存しておきたい場合にはおすすめの保存方法です。
(*れんこんの保存方法・期間について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
れんこんを日持ちさせる方法【常温保存】
それでは、れんこんを常温保存で日持ちさせる方法を見ていきましょう。やり方は簡単なので、適した場所に保存してより長く日持ちするようにしましょう。
丸ごとの場合は常温保存で問題ない
れんこんをカットしておらず丸ごとの状態なら、そのまま常温保存が可能です。保存方法を簡単に紹介するのでチェックしてみて下さい。
1、湿らせた新聞紙やキッチンペーパーでれんこんを包む
2、1を袋に入れてから、風通しがよく温度変化の少ない場所に立てて保存する
上記の方法で、れんこんを1週間ほど保存することが可能ですが、室温が14度を大きく超えるような場合には冷蔵庫、冷凍庫での保存をおすすめします。また、れんこんは泥が付いている方が傷みにくいので、泥付きれんこんなら洗わずにそのまま保存しましょう。
れんこんを日持ちさせる方法【冷蔵保存】
続いて、れんこんを冷蔵保存で日持ちさせる方法を紹介します。丸ごと保存する場合とカットしたものとでは方法が異なるので、その両方を見ていきましょう。