豆腐の保存方法は冷蔵・冷凍どっち?水に浸ける?日持ち期間やレシピのおすすめも紹介!
食卓に出番の多い豆腐ですが、その保存方法を知っていますか?今回は豆腐の〈冷蔵・冷凍〉での保存方法・ポイントや日持ち期間の目安に加えて解凍方法を紹介します。豆腐の賞味期限が切れた場合の特徴や、保存用レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 豆腐の保存方法は?種類によって違う?
- ①絹ごし豆腐の場合は冷蔵保存する
- ②木綿豆腐の場合は冷蔵&冷凍保存できる
- 豆腐は常温での保存に向いていない
- 豆腐の冷蔵での保存方法・期間は?
- ①豆腐を水に浸して冷蔵保存する方法
- ②豆腐を水なしで冷蔵保存する方法
- 豆腐の冷蔵での保存期間
- 豆腐の冷凍での保存方法・期間は?日持ちする?
- 豆腐を冷凍保存する方法
- 未開封の場合はパックのまま冷凍することも可能
- 豆腐の冷凍での保存期間
- 冷凍豆腐を解凍する方法は?
- ①電子レンジを使って解凍する
- ②流水解凍する
- ③凍ったまま加熱調理して使う
- 豆腐の賞味期限が切れたときの見分け方は?
- 豆腐の賞味期限が切れた場合の特徴
- 豆腐の保存用のレシピ
- ①豆腐ハンバーグ
- ②豆腐とひき肉のうま辛味噌スープ
- ③豆腐で白玉団子
- ④離乳食豆腐のとろみ煮
- ⑤お豆腐と米粉のクッキー
- 豆腐をうまく保存して美味しく食べよう
正しい方法で冷蔵や冷凍で保存した場合でも、保存環境などによっては豆腐が傷んでしまうことがあります。豆腐がどんな状態になれば賞味期限切れなのか、見分け方を解説します。
豆腐の賞味期限が切れた場合の特徴
豆腐の賞味期限が切れたときの特徴は以下の通りです。
・異臭がする
・粘りのある液体が糸を引いている
・切ると形がくずれやすい
・黄色くなっている
・容器の水が白く濁っている
・未開封の容器が全体に膨張している
賞味期限が切れて腐ると、臭いや触った感触・見た目などが変化します。また口に入れたとき、いつもと違う味や、酸味がする場合は腐っていますので、食べるのはやめて捨ててください。
(*豆腐の賞味期限切れはいつまで食べられるのかや、豆腐が腐った場合について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
豆腐の保存用のレシピ
豆腐料理は幅広く、色々な料理に使えますが、その中でも豆腐ハンバーグはお子様にも大人にも人気の定番メニューです。また白玉団子のように、豆腐で簡単におやつも作れるので、そちらを含め、レシピをいくつか紹介します。
①豆腐ハンバーグ
豆腐ハンバーグは、いつものハンバーグに豆腐を混ぜるだけで、食べ応えもあり満足度の高いメニューです。低カロリーでヘルシーですが、ひじきを入れるとさらに栄養価も高くなるので、栄養バランスを考える人は追加してみましょう。
②豆腐とひき肉のうま辛味噌スープ
豆腐とひき肉は相性が良くコクが出て、コチュジャンの風味で食欲増進効果に期待できます。野菜を入れて煮込むだけで、手軽に作れる主役級のスープです。辛さを増したいときは、豆板醤かラー油を足すことで辛さの調節が可能ですのでおすすめです。
③豆腐で白玉団子
豆腐が入っているのに、本当の白玉団子に負けないくらいのもちもちした食感で、歯ごたえや口当たりが魅力です。お好みできな粉やあんをのせても美味しくみたらし団子も人気で、夏場にはかき氷にトッピングするのもおすすめです。