豚肉は冷凍保存が一番!賞味期限はいつまで?種類別に適切な方法や解凍のコツを解説!
豚肉は冷凍で長期保存できるのでしょうか?今回は、豚肉を〈ひき肉・細切れ・ブロック・厚切り〉など種類別に冷凍保存する方法や日持ち期間・賞味期限のほか、解凍のコツも紹介します。豚肉の賞味期限が切れた時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- 豚肉は冷凍保存で長持ち?賞味期限はいつまで?
- 豚肉の長期保存は冷凍がおすすめ
- 豚肉(形状別)の賞味期限の目安
- 豚肉を冷凍保存するポイントは?
- ①パックのままではなくラップに包む
- ②急速冷凍する
- ③調味料に漬け込み下味冷凍も便利
- 豚肉を冷凍保存する方法は?
- ①ひき肉の場合
- ②細切れ・スライス肉の場合
- ③厚切り肉の場合
- ④ブロック肉の場合
- ⑤下味冷凍する方法
- 冷凍の豚肉を解凍する方法は?
- 流水解凍がおすすめ
- 電子レンジでの解凍はおすすめしない
- 豚肉の賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 賞味期限が切れた豚肉の特徴
- 豚肉が臭いのは腐敗以外が原因の場合も?
- 冷凍豚肉のアレンジレシピ
- ①豚肉のしょうが焼き
- ②豚ひきと厚揚げのマーボー
- ③豚バラの角煮
- 豚肉を正しく保存して日持ちさせよう
豚肉は冷凍保存で長持ち?賞味期限はいつまで?
比較的安く購入でき、色々な料理に活躍する豚肉は日常の料理に欠かせない食材の一つです。しかし、冷蔵庫ではあまり日持ちしないため、まとめ買いした豚肉の保存に困ってしまうこともあるかもしれません。ここからは、豚肉を長持ちさせる方法を確認していきましょう。
豚肉の長期保存は冷凍がおすすめ
豚肉は部位やカットの方法に限らず、冷凍での保管が可能です。特にひき肉や薄切り肉などは空気に触れる面積が大きい影響で消費期限が短いので、使い切れない分は早めに冷凍しましょう。また、小まめに買い物に行けない方や特売の時などにまとめて購入したい方にも、冷凍での保存はおすすめです。
豚肉(形状別)の賞味期限の目安
冷凍保存した豚肉はひき肉、スライス肉、塊肉といった形状によって賞味期限が変わってきます。形状別の賞味期限の目安は以下の通りです。
・ひき肉:1~2週間
・スライス肉:2~3週間
・塊肉:2~3週間
・下味や加熱など加工済みの場合:3~4週間
ひき肉や薄切り肉は空気に触れる面積が大きいため、冷凍にした場合でも他の形状に比べて賞味期限は短くなります。塊肉や厚めのスライス肉の場合はひき肉などに比べて長めに保存できますが、下味をつけたり下茹でをするなど加工するとさらに長く保存できます。
なお、2か月あるいは1年ほどの長期間にわたって冷凍した豚肉を食べても問題なかったといったケースもありますが、保存状態によっては劣化が進んでいる場合もあります。上記の期限を過ぎた豚肉を食べる場合は、肉の状態や匂いなどを確認して食べるようにしましょう。
(*豚肉の消費期限について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
豚肉を冷凍保存するポイントは?
豚肉を冷凍で保存する場合はどのように保存したらいいのでしょうか。冷凍方法の手順を確認しながら、調理時間の短縮に役立つポイントも紹介します。
①パックのままではなくラップに包む
豚肉は必ずパックから取り出してラップに包んで冷凍しましょう。パックのまま保存した場合、パックの内部は空気が多いため、乾燥や酸化を起こして早い時期に味や品質が落ちることがあります。ただし、真空パックで販売されている豚肉は、パックから出さずにそのまま冷凍して構いません。
②急速冷凍する
豚肉は、急速冷凍することで鮮度や品質を保って冷凍保存することができます。特に劣化が早いひき肉や薄切り肉などは、あらかじめ冷凍庫で冷やしておいた金属製トレイに重ならないように並べて素早く冷凍するのがおすすめです。
また、冷凍に時間のかかる厚切り肉や塊肉は、ラップの上からアルミホイルで包むことで冷凍庫の冷気が伝わりやすくなって素早く冷凍できます。
③調味料に漬け込み下味冷凍も便利
豚肉は、調味料に漬け込んで下味をつけてから冷凍することで、保存期間を延ばすことができます。さらに、味付けをしてから保存することで、やわらかい食感になる上にしっかりと味が染み込み美味しく仕上がるのもメリットです。解凍後はそのまま調理することができるので、調理時間の短縮にも役立つでしょう。
なお、薄切り肉やひき肉など火が通りやすい形状の場合は、凍ったままでも調理が可能です。