豚肉は冷凍保存が一番!賞味期限はいつまで?種類別に適切な方法や解凍のコツを解説!
豚肉は冷凍で長期保存できるのでしょうか?今回は、豚肉を〈ひき肉・細切れ・ブロック・厚切り〉など種類別に冷凍保存する方法や日持ち期間・賞味期限のほか、解凍のコツも紹介します。豚肉の賞味期限が切れた時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 豚肉は冷凍保存で長持ち?賞味期限はいつまで?
- 豚肉の長期保存は冷凍がおすすめ
- 豚肉(形状別)の賞味期限の目安
- 豚肉を冷凍保存するポイントは?
- ①パックのままではなくラップに包む
- ②急速冷凍する
- ③調味料に漬け込み下味冷凍も便利
- 豚肉を冷凍保存する方法は?
- ①ひき肉の場合
- ②細切れ・スライス肉の場合
- ③厚切り肉の場合
- ④ブロック肉の場合
- ⑤下味冷凍する方法
- 冷凍の豚肉を解凍する方法は?
- 流水解凍がおすすめ
- 電子レンジでの解凍はおすすめしない
- 豚肉の賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 賞味期限が切れた豚肉の特徴
- 豚肉が臭いのは腐敗以外が原因の場合も?
- 冷凍豚肉のアレンジレシピ
- ①豚肉のしょうが焼き
- ②豚ひきと厚揚げのマーボー
- ③豚バラの角煮
- 豚肉を正しく保存して日持ちさせよう
(*豚肉やひき肉の解凍方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
豚肉の賞味期限が切れた時の見分け方は?
冷凍で保存した豚肉も長期保存ができるものの、あまりに長期保存すると味が落ちてしまいます。ここからは豚肉の賞味期限が切れた場合の特徴を見ておきましょう。
賞味期限が切れた豚肉の特徴
賞味期限が切れた豚肉には以下のような特徴があります。
・肉の色が灰色や緑色っぽくなる
・酸っぱい臭いがする
・アンモニア臭がする
・冷凍庫の臭いがする
・解凍時に大量のドリップがでる
・ぬめりけや粘り気がある
・霜がついて冷凍焼けがみられる
冷凍したままの状態では臭いやドリップなど確認できないことが多いため、解凍してから臭いなどを確認することも大切です。また、豚肉は長期間冷凍庫で保存すると霜がついて冷凍焼けを起こしますが、これは冷凍状態でないと分かりません。冷凍してから時間が経った豚肉は、冷凍庫から取り出した時点と解凍した時点の両方で状態を確認しましょう。
(*豚肉の変色について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
豚肉が臭いのは腐敗以外が原因の場合も?
豚肉の臭いについては腐敗が原因でない可能性もあります。例えば冷蔵庫や冷凍庫の臭いが移ってしまったケースや保存する前から臭い個体であるケースもあり、このような豚肉であれば食べても健康に害はありません。ただし、腐敗している豚肉は食中毒などをおこす危険もあるので、臭いの原因が腐敗か腐敗以外かはしっかり判断しましょう。
(*豚肉の臭いについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
冷凍豚肉のアレンジレシピ
豚肉はどんな形状でも冷凍できることがわかりましたが、ここからは、色々な形状の冷凍豚肉のアレンジレシピを3つ紹介します。
①豚肉のしょうが焼き
こちらのレシピは、豚肉だけでなく玉ねぎも一緒に下味につけ冷凍しているため、調理時に玉ねぎを切る必要がありません。また、冷凍時にしょうがを入れずに加熱時に加えることで、しょうがの風味が活かされます。