大根の葉の保存方法・期間は?冷凍や干すと日持ちする?塩漬けなどレシピのおすすめも紹介!
【野菜ソムリエ監修】大根の葉は冷凍保存できるか知っていますか?今回は、大根の葉の<冷蔵・冷凍・乾燥>での保存方法・ポイントや、保存期間の目安を紹介します。大根の葉の賞味期限切れの見分け方や、活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 大根の葉の保存方法は?
- 大根の葉は冷凍したり干したりすることで日持ちする
- 大根の葉は冷蔵でも保存できる
- 大根の葉はすぐに切り落とすのが保存のポイント
- 大根の葉の冷蔵で保存方法・期間は?
- ①生の大根の葉を冷蔵保存する方法
- ②茹でた大根の葉を冷蔵保存する方法
- 大根の葉の冷蔵での賞味期限・保存期間
- 大根の葉の冷凍での保存方法・期間は?
- 大根の葉を冷凍保存する方法
- ポイント①小分けして冷凍保存する
- ポイント②空気に触れないようにする
- ポイント③急速冷凍する
- 大根の葉の冷凍での賞味期限・保存期間
- 大根の葉を干すことで保存する方法・期間は?
- 大根の葉を干して保存する方法
- 乾燥させた大根の葉の賞味期限・保存期間
- 乾燥した大根の葉の使い方
- 大根の葉の賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 大根の葉の賞味期限が切れて食べられない場合の特徴
- 大根の葉の傷んでいる場合の特徴
- 大根の葉を使ったレシピ
- ①大根の葉の塩漬け
- ②大根の葉と肉そぼろの保存食
- ③大根の葉の松前漬け風
- ④大根の葉の豆乳鍋
- ⑤大根の葉の韓国風チャーハン
- ⑥大根の葉カルボナーラ
- 大根の葉をうまく保存して美味しく食べよう
乾燥させた大根の葉の賞味期限・保存期間
天日干しして乾燥させた大根の葉は、冷凍と同じく1か月の保存期間があります。料理に使った後の賞味期限は、残りを冷蔵庫に入れても3~4日です。料理に使用した後は、出来るだけ早く食べる事をお勧めします。
乾燥した大根の葉の使い方
乾燥のまま、スープや味噌汁に入れる、炊き込みご飯にする、おにぎりに混ぜ込む、調味料と一緒に炒め煮にする、細かく切ってお湯を注ぐと、干し大根の葉茶になります。また、一掴みを麻袋や布袋に入れて適量の水で煮出して、煮出した汁ごとお風呂にいれると入浴剤になります。
大根の葉の賞味期限が切れた時の見分け方は?
大根の葉には、ビタミンKや葉酸が豊富ですが、それ以外にも根に含まれていないβカロテンがあり、根よりもカルシウムやカリウムもあるため、古いとそれも少なくなっていて勿体ないです。では、古い大根の葉の特徴をご紹介しますので、参考にしてください。
大根の葉の賞味期限が切れて食べられない場合の特徴
大根の葉が食べられなくなる場合の特徴は以下の通りです。
・大根の葉にカビが生えている。
・大根の葉がドロドロに溶けている。
・大根の葉から異様な匂いがする。
・茶色く変色する。
このような状態は腐っているので、食中毒やお腹を壊す原因になりますから決して使わないでください。
大根の葉の傷んでいる場合の特徴
食べられない訳ではありませんが、痛むと栄養価も落ち味も美味しくありません。特徴として、葉が黄色く変色します。ただし、他の緑の部分は美味しく食べられる為、葉が黄色くなっていたら、その部分だけ切り落として出来るだけ早く保存するか料理する事をお勧めします。
大根の葉を使ったレシピ
最後に大根の葉を使った様々なレシピのご紹介です。和風だけではなく、中華風、韓国風、洋風と色々と使う事が出来、保存食にもなりとても便利です。その中でも特にお勧めのレシピを幾つかご紹介します。献立に迷ったとき等、参考にしてください。
①大根の葉の塩漬け
生の大根の葉を塩漬けにして冷蔵や冷凍で保存する方法です。保存も効くため、とても効率的で様々な料理に応用でき、お勧めです。