藻塩とは?塩と違いある?栄養価や作り方のほか使い方・活用レシピも紹介!

藻塩とはどんな塩か知っていますか?あまり聞きなれない言葉ですが、今回は、藻塩と普通の塩との違いを比較し、〈味・栄養・作り方〉など紹介します。藻塩の使い方や活用レシピ、また実際に使用した方のレビューも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 藻塩(もしお)とは?どんな塩?
  2. 藻塩は海藻を煮詰めた水で作る塩
  3. 藻塩と塩の違いは?
  4. 藻塩と塩の違いは原料と作り方
  5. 藻塩の味わいと栄養価は?
  6. 藻塩の味わい・風味
  7. 藻塩の栄養価・効能
  8. 藻塩の使い方は?
  9. 料理からデザートまで幅広く使える
  10. 藻塩の活用レシピ
  11. ①水だこのカルパッチョ
  12. ②ハマチの炙り
  13. ③野菜の浅漬け
  14. ④生姜と藻塩の押麦ご飯
  15. ⑤藻塩入りクッキー
  16. 藻塩を使ってみよう

海藻は健康に良いと言われることが多いですが、海藻が原材料に含まれる藻塩も海藻同様に豊富なミネラルを摂取することができます。ミネラルの中でも代表的なものとしては、以下の成分が挙げられます。

・ヨード
・カルシウム
・カリウム


ワカメなどの海藻に多く含まれるヨードは、体内で甲状腺ホルモンの原料となり、成長を促す働きがあります。カルシウムにおいても、健康な骨や歯を作る重要な役割を担っており、ヨードと共に生命を維持するために必要不可欠な成分です。また、カリウムは体内の塩分濃度を調節する働きを持ち、カルシウムと共に血圧のコントロールにも関わっています。

このように藻塩に含まれるミネラルはいずれも大切な栄養成分ですが、過剰摂取は逆に体へ悪影響を及ぼすこともあるため、食べ過ぎには気をつけましょう。

藻塩の使い方は?

出典:pinterest.jp/pin/801077852460414585/

有名料理店のシェフの中にも愛用者がいる藻塩は、どのような用途に使うと良いのでしょうか。ここでは、藻塩の活用法を紹介します。

料理からデザートまで幅広く使える

藻塩は、通常の白い塩にはない旨味があるため、ふだんの料理を藻塩に変えるだけで料理の味を向上させます。また、ステーキや天ぷらなど、素材の美味しさを味わいたい料理の付け塩としても最適です。さらに藻塩はアイスなどのデザートの材料に使用されることも多く、くどさが少ないまろやかな藻塩は、デザートの美味しさを引き立てます。

藻塩の活用レシピ

最近では、スーパーでも藻塩を時折見かけるようになりました。ここからは、家庭でも簡単に活用できる藻塩のレシピを紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい。

①水だこのカルパッチョ

出典:https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/142933

すだちと藻塩で作る和風カルパッチョのレシピです。藻塩が出汁の役割も果たしてくれるため、素朴でありながらも味わい深いカルパッチョに仕上がります。

水だこのすだち塩カルパッチョ by 庭乃桃 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

②ハマチの炙り

出典: https://cookpad.com/recipe/6411434

刺身用のハマチを軽く炙り、付け塩として藻塩を少しつけて食べるだけで、醤油を付けて食べる刺身とはまったく違った美味しさになります。ハマチの旬の時期にはぜひこの食べ方を試してみてください。

ハマチの炙り by BAEL 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

③野菜の浅漬け

出典: https://cookpad.com/recipe/5936076

藻塩を使った浅漬けもオススメです。副菜が一品足りない時にも役立つので、作り置きにしておくのも良いでしょう。

野菜の浅漬け by ヤマネコさん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが338万品

関連する記事