10月1日が「コーヒーの日」の由来・理由とは?カルディなどの記念イベント・キャンペーンなど紹介!

コーヒーの日は10月1日と知っていますか?今回は、コーヒーの日が10月1日の理由・由来や、〈カルディ・スタバ〉などで10月1日に行われる記念イベント・キャンペーンを紹介します。10月1日の「コーヒーの日」以外の記念日も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. コーヒーの日といえば?何日?
  2. コーヒー日はなぜ10月1日?いつから?
  3. コーヒーの日が10月1日の理由は「コーヒーの収穫サイクルの一番最初の日」に由来する
  4. コーヒーの日の由来・できた理由
  5. コーヒーの日の記念イベント・キャンペーンは?
  6. ①コーヒーの日(カルディ)
  7. ②コーヒーの日(スターバックス)
  8. ③コーヒーの日(ヤオコー)
  9. コーヒーの日「10月1日」は他に何の記念日?
  10. ①日本酒の日
  11. ②メガネの日
  12. ③ネクタイの日
  13. 10月1日は美味しいコーヒーを飲もう

コーヒーの日といえば?何日?

最近では日本でもコーヒーは嗜好品の一つになり、朝や食後にコーヒーを飲む人が増え、街中でも沢山のコーヒー店を見かけるようになりました。10月1日はそんなコーヒーの記念日である「コーヒーの日」ですが、その存在を知らない人も多いかもしれません。ここからは、コーヒーの日の由来やコーヒーの日に開催されるイベントなどを紹介します。

コーヒー日はなぜ10月1日?いつから?

コーヒーの日は10月1日に制定されていますが、なぜこの日がコーヒーの日になったのでしょうか。ここでは、コーヒーの日が設定された理由やその由来を説明します。

コーヒーの日が10月1日の理由は「コーヒーの収穫サイクルの一番最初の日」に由来する

コーヒー豆の収穫には1年のサイクルがあり、コーヒーの日が10月1日になったのは、その収穫サイクルの始まりの日であることが理由となっています。ただし、コーヒー豆は世界の様々な国で収穫・出荷されているため、国によっては収穫サイクルの始まりは違う日です。

しかし、コーヒー豆の生産量が1位であるブラジルでは10月1日にスタートさせるため、これが基準になっていると言われています。

コーヒーの日の由来・できた理由

コーヒーの日は1983年に制定された記念日で、日本では秋ごろから寒くなってコーヒーを飲む人が多くなるという理由から、全日本コーヒー協会によって記念日に定められました。それから時が経ち、2014年には国際コーヒー機関によって同じ10月1日が国際コーヒーデーに制定されました。

10月1日になった理由は定かではないものの、世界各国のコーヒーの記念日が9月下旬に集中していたことや、10月1日が区切りがいい日であることが理由になったようです。この日にはコーヒーに関わる様々なイベントが各地で行われ、コーヒーを飲みながらコーヒーの美味しさを語る日になっています。

コーヒーの日の記念イベント・キャンペーンは?

コーヒーの日である10月1日には、コーヒーを販売しているお店などで記念日としてイベントやキャンペーンが行われることがあります。ここでは、コーヒーの日の記念イベントやキャンペーンを3つ紹介します。

①コーヒーの日(カルディ)

出典:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/2100019709067?sFlg=2

海外の食材や様々な種類のコーヒーを取り扱うカルディでは、10月1日のコーヒーの日に合わせて中に3種の豆が入ったオリジナルバッグが販売されています。シンプルなデザインとコーヒー色のカラーは日常使いにも非常に便利で、男女問わず使うことができます。

②コーヒーの日(スターバックス)

スタバでは大々的にイベントやキャンペーンの告知は行っていませんが、店舗によってはコーヒーの日を祝う特典が用意されていることがあるようです。例としては、店舗でコーヒーを購入した方に無料でコーヒー豆を配るキャンペーンなどがあります。店舗によっては行っていない場合もあるので、詳しくは近隣の店舗に問い合わせてみた方が良いでしょう。

③コーヒーの日(ヤオコー)

ヤオコーは関東地区にあるスーパーマーケットで、様々な食料品を扱っていますが、コーヒー豆やコーヒー関連の商品も沢山あります。ヤオコーではコーヒー関連の商品が2割引きになるコーヒーの日を不定期に開催しています。10月1日に開催されるとは限らないので、定期的に店舗のチラシなどをチェックしてみると良いでしょう。

コーヒーの日「10月1日」は他に何の記念日?

10月1日はコーヒーの日以外にも、様々な記念日に設定されています。ここではコーヒーの日以外の3つの記念日について、制定された理由も含めて紹介します。

①日本酒の日

日本酒は10月から新米の収穫が始まり、それと同時に日本酒作りもスタートさせます。コーヒーと同じで、1年後の9月末で終了する1年のサイクルがあることから、スタートの日の10月1日が日本酒の日となりました。また、干支の10月にあたる「酉」は酒を意味しているため、10月の始めの日を日本酒の日にしたという説もあります。

②メガネの日

10月1日がメガネの日になったのは、「1001」と日付を数字だけで記載した際にメガネに似ていることが理由です。コーヒーの日とは異なり、数字の見た目が由来になってできた記念日ですが、メガネの日にちなんでセールを行っているメガネ店もあるようです。

③ネクタイの日

ネクタイはスーツを着るビジネスマンには欠かせないアイテムの一つですが、そのネクタイの記念日であるネクタイの日もコーヒーの日と同じ10月1日です。この日は1884年に日本で初めてネクタイの製造が行われた日であったことが、10月1日になった理由です。

10月1日は美味しいコーヒーを飲もう

コーヒーの日が10月1日である理由や、開催されているイベントなどについて紹介しました。コーヒーの日には日本でも様々なイベントやキャンペーンが行われ、各地で美味しいコーヒーを飲むことができます。コーヒーの日には、お店や自宅でいつもよりも丁寧にコーヒーの美味しさを味わってみても良いでしょう。

関連する記事