じゃがいもが変色した…放置が原因?防止策や色戻しできるか解説!

【管理栄養士監修】じゃがいもを切る・すりおろして変色したことはありませんか?食べられるのでしょうか?今回は、じゃがいもが黒・赤紫に変色する原因や、変色を防止する方法を紹介します。緑化・発芽などじゃがいもの変色以外で危険な場合も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |管理栄養士・栄養士 faquico
Ameba cookpad Instagram
管理栄養士。社員食堂、特別養護老人ホーム、保育園での調理、献立作成、栄養管理業務等を経験。現在は、コラム執筆活動をメインとしながら、...
Ameba cookpad Instagram
管理栄養士。社員食堂、特別養護老人ホーム、保育園での調理、献立作成、栄養管理業務等を経験。現在は、コラム執筆活動をメインとしながら、減塩生活を送る方や、そのご家族のサポートを目的として、SNSにて減塩レシピを公開中です。

目次

  1. じゃがいもを切る・すりおろすと変色した…
  2. じゃがいもを干し野菜にして黒く変色した人も
  3. じゃがいもが変色する原因は?食べられる?
  4. 原因は酸化による褐色反応
  5. 毒性はなく食べられる
  6. ただ色を戻す方法はない
  7. じゃがいもが黒・赤紫に変色するのを防ぐ方法
  8. ①酢水か真水に浸け置く
  9. ②冷凍で保管する
  10. ③熱湯にくぐらせる
  11. じゃがいもの変色で危険な場合とは?
  12. じゃがいもの皮が緑化している
  13. 発芽している場合も危険
  14. じゃがいもの変色が気にならないレシピも紹介
  15. ①じゃがいもとアボカドのサラダ
  16. ②じゃがいものガレット
  17. ③じゃがいものミネストローネペンネ
  18. じゃがいもの変色を見極めよう

深山明子

管理栄養士

じゃがいもの皮の緑化の原因は光。そして、温暖だと発芽しやすくなります。緑化と発芽を防ぐには、新聞紙で包み、5℃位の多湿ではない所で保管するのが良いです。冷蔵庫の野菜室を利用するのも良いですね。

(*じゃがいもの芽について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

じゃがいもの芽の毒性は?どこまで取る?取り方のコツや発芽を防ぐ保存法を紹介!

じゃがいもの変色が気にならないレシピも紹介

放置したじゃがいもは、変色して見た目が変わってしまい、あまり美味しそうに見えません。ここでは、メラニンなどによる変色が起こりくいレシピや、変色が気にならないレシピを紹介します。是非参考にしてくださいね。

①じゃがいもとアボカドのサラダ

出典: https://cookpad.com/recipe/4453846

鍋一つで簡単に作れるアボカドとポテトのサラダです。食感も滑らかで見た目もお洒落なデリ風サラダ、ぜひ一度試してみてくださいね。

変色なしのアボカドとポテトのサラダ by masyururu 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが324万品

②じゃがいものガレット

出典:https://ameblo.jp/mieuxkanon/entry-12778759825.html

じゃがいもはガレットにすることで、美味しそうな焦げ目がついて変色が気にならなくなります。チーズとじゃがいもの相性は抜群です。このレシピのように、パプリカやきのこを加えても美味しいです。

詳細はこちら

③じゃがいものミネストローネペンネ

出典:https://asset.oceans-nadia.com/upload/save_image/83/839221b8e031.JPG?impolicy=insidewm&w=410&h=614

トマト缶と、冷蔵庫の余った野菜でできるお手軽ミネストローネペンネはいかがでしょうか。ズッキーニやインゲン、エリンギなどを入れると食感もよく、野菜の甘みを楽しめます。じゃがいもを煮込む時間を長くすれば、もうじゃがいもの変色は気になりません。

お鍋におまかせ!ミネストローネペンネ by 楠みどり | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ

じゃがいもの変色を見極めよう

じゃがいもが変色したとしても、それだけで食べられなくなるわけではありません。しかし、色や保存状態によっては、見極めや対処方法が大切になります。ここで紹介した内容を参考にして、じゃがいもの食中毒には充分注意しましょう。また、ピンク色などに変色したりしないように、保存方法を工夫して、賢く料理に活用してくださいね。

関連する記事