お盆にお団子を供える意味・由来は?並べ方・飾り方〜作り方まで紹介!

お盆に団子を供える意味・由来を知っていますか?今回は、お盆に供える〈お迎え団子・お供え団子・送り団子〉など団子の種類別に〈並べ方・個数・タイミング〉など飾り方を紹介します。お盆に供える団子の作り方やアレンジレシピも紹介するので参考にしてみて下さいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. お盆に団子を供える意味って?
  2. そもそもお盆とは?いつ?
  3. お盆に団子を供える意味・由来
  4. お盆に団子を供える宗教
  5. お盆に供える団子の種類別の飾り方・個数
  6. ①お迎え団子(盆入り:13日)
  7. ②お供え団子(14日~15日)
  8. ③送り団子(16日)
  9. お盆に供える団子の作り方は?
  10. 材料
  11. 作り方・レシピ
  12. お盆に供える団子のアレンジレシピ
  13. ①上新粉で作る団子
  14. ②きなこのお迎え団子
  15. ③クルミ入りお盆団子
  16. ④明日葉団子
  17. ⑤豆腐で作るお盆団子
  18. お盆にお団子を供えてみては?

④明日葉団子

出典: https://cookpad.com/recipe/4020177

明日葉だけでなく、他の材料を入れてもできる、応用の効くレシピです。いろいろ試したくなるお盆団子です。

明日葉団子 by めぐりミルク 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

⑤豆腐で作るお盆団子

出典: https://cookpad.com/recipe/622558

豆腐の水分を使って作るお団子は、とても柔らかく仕上がります。機能性食品として注目度の高い豆腐を使った栄養価の高いお盆団子でご先祖様をおもてなししてみてはいかがでしょうか。

いつまでもやわらかぁ♡豆腐白玉だんご♡ by まるごーる 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

お盆にお団子を供えてみては?

仏壇のある家では、お盆にお団子を供えることは特別変わったことではありませんが、そうでないお家では、もしかしたらお盆にお団子を供える習慣があること自体知らなかったかもしれません。これを機会に、自分の先祖に思いを馳せて、お団子だけでも用意してみてはいかがでしょうか。

関連する記事